



昨日の晩ごはんです

天ぷらを揚げて、濃いめのつゆで天丼に。

甘辛味でごはんがすすみます。
お給料日前日(笑)らしく、質素ながらも大変美味しくいただきました。
静岡からこんにちは。


昨日からの雨は朝のうちに上がりました。
晴れてきたら湿気がすごい。この感じは久しぶり。
その後26度の夏日になり、蒸し暑い一日でした。

ベランダのタオル干しの下でお昼寝するまめ。

洗濯をたくさん干したけど、今日は日差しの割にはパリッとせず。
さて。
お給料日。

なので、午前中は銀行や買い物など。

10連休でもATMは使えるというけど手数料がかかるので、明日までにいろいろやっとかないとね。
今週は、休み前で気持ちが焦って感覚が狂ってるのか、曜日を一日前倒しに感じます。
まだ木曜日なのに金曜日みたいな。
だからますます忙しく感じてるのかも。
昨日の朝は水曜日なのに間違えてゴミ出し(本当は木曜日)用に家中のゴミをまとめちゃったりね。

こういう小さなミスも、若いうちなら「疲れてるな~(苦笑)」ってなるところが、
この歳になると「あれ、いよいよヤバい?

最近は運転ミスによる車の事故のニュースが続いて、高齢者の運転の是非が話題になってますね。
つい先日も、スーパーの駐車場で、パイロンをひっかけてザーッと大きな音を立てながら動く車を見かけて、
(元気そうなおじいさんで気にせず走り去った)
(パイロンだからいいけど・・・)
自分たちもいつまで運転ができるだろうと考えちゃいます。
歳をとっても元気で体が動いて、人に頼らずに暮らせるのはいいことだし、
今や子供に頼る時代ではないから、自立して生きる努力は当然なんだけど、
そのために高齢でも車の運転が必要になる、というのは、なかなか難しい問題ですよね。
老後資金や、健康に気を付けたり、老後に備える体力作りと共に、
車がなくても暮らせる終の棲家についても考えなくちゃな、と思う今日この頃です。
今日のネコ。

食べたいところでたべるまめ(笑)
連休まで、あと一日!
