




昨日の晩ごはんです

あり合わせ野菜で八宝菜。
白菜がなかったのでキャベツで作りましたが特に問題なく。
おばあちゃんのオムレツ風スパニッシュオムレツは前日のじゃが芋の煮物のリメイク。
子供の頃、おばあちゃんちのオムレツというと醤油味に煮たじゃが芋を玉子でくるんだものでした。
ずっと謎だったけど、昔そういうのがオムレツとされていた時期があったらしいです。
と、テレビか雑誌か何かで見ました。
これは刻んだじゃが芋を卵に混ぜて焼いてありますが、ほぼイメージ通りの味でした。
静岡からこんにちは。

晴れているけどやや雲多し。

昨日ほど暑くなくてちょうどいいです。(23度)
火曜日なので朝のうちにイオンへ買い出しに。

冷蔵庫に何にもなかったので、卵や野菜や魚など買い込んできました。
お昼にカレーうどんを作って食べて、
午後は図書館で勉強するというコンチを送っていき、
ついでに河原を散歩がてらのポケ活。


旧東海道の宿場町だった跡があちらこちらに見られてなかなかいい風情。

人が少なくてのんびりしてます。
橋の上のベンチに座ってジムバトルしたり(笑)

どこに住んでも何年か経つと街並みにだんだん飽きてきて、
「あぁ、どこかまた引っ越したいな~

と思うけど、自然や緑の多い景色は飽きなくていいなと思う今日この頃です。
さて。
カッコよくしてもらったたーちゃん。

ハンカチを結んでみたら全然嫌がらない大物なたら坊です。
翌日は違う色で。

もうビーズソファは使わないのかと思って毛布を洗濯するとなぜかまた使い出すのよね。

暖かくなって動きやすい季節なので、
大掃除というほどではないけど、日頃気になっていたところを一日ひとつずつ小掃除。

先週は台所の換気扇のフィルター替え、
土曜日は洗濯機の槽洗浄(また。にやってもらった)、
昨日は家中の排水溝掃除、
今日は寝室の窓と桟の掃除。
明日は雨みたいなのでトイレや洗面所の換気扇のホコリ取りをしようと思います。
我が家は物が少ないので片付いているし、
日々の掃除は怠らない(猫がいるので毎日せざるおえない)けど、
一歩踏み込むと行き届かないところばかり。
網戸とか窓の桟までいつもピカピカの家って本当に尊敬します。
