goo blog サービス終了のお知らせ 

ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

買ってみました。

2017-05-26 18:21:56 | 買い物
静岡からこんにちは。

雨降りなのでのんびりしております。

それでも午前中はクローゼットの整理をしたし。
午後はずっと気になっていたベランダの壁を洗ってみました。
こんな雨の日にあえて?と思われるかもしれませんが、
洗剤や水を使うので洗濯物を干してる日にはできないのですよ。
まぁ、それほどきれいにはできなかったけど、やるだけやったので満足です。


杏林堂に買い物に行ったら、また野菜詰め放題に出会ったので参戦(笑)
なにしろ200円ですもん。

今日もいっぱいゲットして嬉しい。
先月も同じくらいの頃にやってた気がするので、前のからちょうど一カ月。
前回は人参が余り(まだ一本残ってる)玉ねぎは足りなかったという反省をふまえた構成です。

これも買ってみました。

CMで見た「吐き戻し軽減フード」。
まめは好き嫌いが激しい上に、食べるとすぐに戻しちゃうのが悩みなのです。
「今日はよく食べたー」と思っても、
直後に食べた分以上に出しちゃったりね。
効果があるかどうか以前に、まずは食べるかどうかお試し。

そのまめはといえば、

さすがに今日はベランダにも出られないので、押し入れでお昼寝。
いま襖がないので入り放題です。
ま、それも明日までですよ。


さて。

昨日の晩ごはんです。

ミートボール
ベーコンとエノキのバター炒め
野菜沢山ポテトサラダ
チヂミ(残り物)
ごはん

なんだかんだ言って、挽肉料理が何より好きなずむり。です。
ハンバーグとかミートボールとか。
杏林堂の中のお肉屋さんの国産豚挽肉がやわらかくて美味しい(しかも安い!)ので、近頃は合挽き肉ではなく豚肉だけで作ってます。
本当に、日本のお肉の美味しさは素晴らしい。
肉だけじゃなく、野菜だって、豆腐だって、卵だって、ホントおいしいです。
と、いまだに毎日有難がって過ごしている幸せ者です。なんて安上がり(笑)


あ、そうそう。

昨日のネット問題(?)、
帰宅したまた。に長々と説明したところ、
「で、結局つながってるんだからいいんじゃない
と、予想通りの反応でした。
確かに、何かを間違えてはいるんだろうけど、
(うっすらと心当たりはなくもない)
今の時点で困ってることはないから相談もできないしね。


さ、週末です。

一週間がスラスラと流れていきます。
明日はもう休みだなんて!しかも二日も!って感じ。

皆様も良い週末をお過ごしください~。

ネット開通・・・?

2017-05-25 17:59:08 | 日記
鶏のから揚げ
チヂミ
冷奴
ごはん(また。のみ)

昨日の晩ごはんです

唐揚げをどっさり。
一斉退社日で会社帰りにジムで運動してきたまた。の食欲にも負けません。
我が家ではチヂミも人気なので、たっぷり食べられるよう二枚焼いてみました。
さすがにそんなには食べないことがわかりました(笑)


静岡からこんにちは。

久しぶりの雨降りです。
雨の日のネコはアンニュイ。


天気が良くなくてもベランダがいいまめ。

ちょっとの止み間にも出て座ってます。
あまり楽しそうには見えませんけどね。

さて。

三日ぶりのパソコンからの更新です。
やっぱりキーボードは書きやすいねぇ。

そうなのです。
やっとNTT光の工事が来て、インターネットが開通したのです。
待っている二カ月の間には、
「光なんて引かないで、このままルーターの方がよかったんじゃないか
なんて後悔や迷いも出てきてましたが。
もう引いてしまったので、これで良しとします。
ずむり。はネットをものすごく使うので、そりゃあるに越したことはないのです。
日本の通信関係の物って、どうしてこんなに仕組みが複雑で面倒なんでしょうね。

ひかり工事はNTTが来てやってくれるのですが、ただ回線を繋ぐのみ。
我が家はプロバイダーは別なので、設定は自分でやらねばなりません。

説明書を見ながら奮闘するずむり。
なんだか歳のせいか、こういうのを読んで理解するってことがすごく苦手になってる気がします。
集中できなくて、そもそも字が目に入ってこない感じ。

それでもなんとか設定ページに辿り着き、
プロバイダーの情報がわからない~とまた。にLINEしたり(結局わからず)、
適当に接続先を入力してみたり(プロバイダー名から推測)、
繋がらないので、とりあえずルーターの置き場所を確保したり、
していたら、いつのまにか繋がるようになってました。
なんで?

でも『接続が完了するとPPPが点灯します』ってのが点灯してない・・・。

やっぱり設定が間違ってるのかなぁ。
ネットで調べると「そもそもPPPが消えていたらネットに接続できない」ってあったりして。
そんなこと言われてもネットには繋がってるんです~。
あまりに辛くてめずらしくお腹まで痛くなってきたので、これ以上の追及はまた。に任せます。
「つながってるんだからいいんじゃない?」って言いそうだけど。

と、不完全燃焼ながらも、一応インターネットは開通しました。
あとは畳と襖が戻ってくれば、帰国後の生活立ち上げは完了と言ってもいいかと思います。
これからは腰を落ち着けて、生活を積み重ねていきましょう。

張り替えに。

2017-05-24 17:12:00 | ごはん

⏹️イカネギトロ丼
⏹️ニラもやし炒め
⏹️えのき豚肉巻き(残り物)
⏹️きんぴらごぼう(作りおき)
⏹️焼きはんぺん
⏹️野菜スープ(作りおき)

昨日の晩ごはんです。

イオンの火曜市で新鮮なスルメイカがあったので自分で剥いて刺身に。
冷凍マグロと合わせて丼でいただきます。
ごはんは酢めしにしました。
おかずが多いつもりだったのに、食欲旺盛なまた。がわしわしと完食しました。

デザートはプリン♪

魚焼きグリルのオーブン機能を使って焼いてみました。
問題なくきれいにできました。
余熱に時間がかからないのとコンパクトなので熱の回りがいいこと、片付けが簡単なところはオーブンより便利かも。
厚みが限られるので何でもって訳にはいかないけど、ピザくらいなら十分焼けそうです。

静岡からこんにちは。(^o^)

畳の表替えと襖を張り替えに出しました。

何しろこんなだったので。

いくら掃除したって、これじゃ人も呼べません。(^^;

ネットで調べて見積りに来てもらい。
まぁ、結局こういうのは使う材料次第なのですね。
畳は6枚だけど我が家はメーターモジュールで実質7.2畳なので割り増し料金なのは仕方なし。
襖はまたネコが破いても悔しくない程度のもので。
結果、安くも高くもないって金額だったので、そのままお願いしました。

さて。

予報によれば、明日は雨が降るというので、その前に野菜の種まきを。

ダイソーでいろいろ買ってきました。
ダイソーの種がいいのは安くて(2つで108円)量が少ないこと。
小さな家庭菜園なので、ほんの少しあればいいのです。

右から、チンゲン菜、春菊、水菜です。

どれがどれだかわからなくなりそうなので、ここにメモ(笑)
畑にもチマチマと蒔きました。
今度こそちゃんと芽が出ますように!

魚焼きグリルで。

2017-05-23 16:38:00 | ごはん
静岡からこんにちは。(^o^)

今日もいいお天気です。

買い物に行ったついでにトマトの苗を買ってきました。
ボヤボヤしてるうちに野菜苗の時期も終わりがけのようで、売れ残りが50円になってました。

さっそく植えつけ。

長ナスは花をつけてます。

植物の成長には一番いい季節です。
あまり晴れてばかりだと毎日水やりをしなくちゃならないので、朝か夜にちょっと降ってくれるとありがたいのですけどね~。

ネコたちが寝ている隙にちょこっとずつの庭仕事なので、

なかなか捗りませんが、少しでも全然やらないよりはいいのです。
と、自分に言い聞かせつつ。

さて。

昨日の晩ごはんです。

⏹️えのきの豚肉巻き
⏹️マカロニグラタン
⏹️きんぴらごぼう
⏹️玉子焼き(お昼の残り)
⏹️野菜スープ

先日、三つで98円で買ったえのきがあるので、豚肉巻きにしてみました。
美味しくできたけど、長いままだと噛み切れなくて食べにくいことがわかりました。
半分に切った方がよかったかも。

グラタンを何で焼こうか迷い。
いまだ使いこなせていないオーブンレンジか、皿の大きさに合わないオーブントースターか…。
と、ふと思い出しました。
そういえば、魚焼きグリルだっていいんじゃない?2つ並ぶし。

よく見たらグリルやオーブンって機能もあるのを発見!
自分の家でも知らないこといっぱいです(笑)

グラタンは短時間でかつてなくきれいに焼けました。素晴らしい。

今朝はパンのトーストをしてみました。
とりあえず5分セットして4分あたりで見てみたらちょっと焦げ過ぎだったので3~4分くらいで良さそうです。

操作も簡単だし、使えますね、魚焼きグリル!
オーブントースターの調子が悪くなってきたので買い替えようかと思っていたのですが、これならもう要らないですね~。
買う前に気付けてラッキーでした♪

週末ごはん。

2017-05-22 18:35:00 | ごはん
静岡からこんにちは。(^-^ゞ
いい天気が続いてます。
ちまたでは暑い暑いといわれてますが、いまいちピンときてません。
ずむり。としてはやっと寒くなくなってきたくらい。
確かに外で日に当たって動けば暑いんだけど、それでも部屋の中だとうすら寒く感じます。

さて。
週末のごはんなど。

土曜日の晩ごはんは焼き肉♪


日曜日の昼ごはんは冷やし中華。

本当はカレーの予定だったのに、炊飯器のスイッチを押し忘れていたというまさかのミス。(|| ゜Д゜)
冷やし中華を買っておいて良かったわ…。

↑という経緯で、当然晩ごはんはカレー。


デザートはコージーコーナーのシュークリーム♪

一個105円のお楽しみ。
しかもおまけにマドレーヌくれた~。(^o^)


また一週間が始まりました。
一昨日のウォーキングか、昨日の庭仕事の後遺症かわかりませんが、体がガタピシしております。
筋肉痛はともかく、ここのところ膝痛が再発しているので、無理は禁物です。
日本にいると痛くなるのよね。
階段を1日に何度も(何十回も?)上がり降りするのと、つい正座してしまう癖のせいかなと思うのですが。
椅子に座るのがあまり好きじゃないのよね~。


今日のネコ。

また。&たら坊。

河原でカラスを見て、
「なんかたら坊を思わせる…」
(たぶん黒光りしてるのと物がわかってそうなところ)
テレビで噛みつき亀を見ても、
「たら坊にそっくりだ」
(噛もうと口から来るところ)
と、あちこちでたら坊を連想してしまうまた。です(笑)