静岡からこんにちは。
のち
GW最終日。
天気はいいけど風が強いです。
こういう日も庭仕事には向きません。
テレビによると黄砂が飛んでるらしいです。
午前中は車の一カ月点検に。
午後はちょっとお散歩。


いつもの可睡斎。つつじが花盛りです。
「ぼたん園」は今年はたぶん今日まで。
無料だったので(普段は500円)入ってみました。

終わりかけだったけど見られてラッキーでした。

奥にある護国塔に行ってみました。
山の上にあって、遠くからでも見えるので以前から気になっていたのです。

逆光ですが。
ワットプノンをちょっと思い出すストゥーパ(塔)ですね。
ちなみにここもポケストップなのです(笑)
朝夕に聞こえる鐘はここにあったのかぁ。

藤の花も終わりかけかな。

いいものが見せてもらえました。
思ったほど遠くはなかったけど、坂道がけっこう大変なので歩きやすい靴で行くのがおすすめです。
可睡斎は奥が深くて、行く度に新しい発見があります。
何日休みがあっても最終日は名残惜しいものですね。
五月病ってGWがあるからなるんじゃない?とちょっと思っちゃいます。
明日からはまた日常をがんばろう。
今日のネコ。

また。の膝にのってリラ~ックスのまめ。


GW最終日。
天気はいいけど風が強いです。
こういう日も庭仕事には向きません。
テレビによると黄砂が飛んでるらしいです。
午前中は車の一カ月点検に。

午後はちょっとお散歩。



いつもの可睡斎。つつじが花盛りです。
「ぼたん園」は今年はたぶん今日まで。
無料だったので(普段は500円)入ってみました。

終わりかけだったけど見られてラッキーでした。

奥にある護国塔に行ってみました。
山の上にあって、遠くからでも見えるので以前から気になっていたのです。

逆光ですが。
ワットプノンをちょっと思い出すストゥーパ(塔)ですね。
ちなみにここもポケストップなのです(笑)
朝夕に聞こえる鐘はここにあったのかぁ。

藤の花も終わりかけかな。

いいものが見せてもらえました。

思ったほど遠くはなかったけど、坂道がけっこう大変なので歩きやすい靴で行くのがおすすめです。
可睡斎は奥が深くて、行く度に新しい発見があります。
何日休みがあっても最終日は名残惜しいものですね。
五月病ってGWがあるからなるんじゃない?とちょっと思っちゃいます。

明日からはまた日常をがんばろう。

今日のネコ。

また。の膝にのってリラ~ックスのまめ。