




昨日の晩ごはんです

冷凍してあった豚バラを焼肉のタレに漬けてから炒めました。
レタスに包んでいただきます。
ごはんはキノコが残っていたので炊き込みごはんに。

けっこう久しぶりかも。
プノンペンではキノコ類は袋を開けるとすぐに傷んだので、
「きのこが残っていた」ということはなかったのです。

キノコに限らず、日本は野菜が長持ちしますね。
一週間前(いや、もっと前かも

と、小さな幸せを噛みしめております(笑)
静岡からこんにちは。

最近、ネコたちの愛が重いです。

連休中はまた。がいたので、2(人)対2(匹)だったから良かったけど、
休みが終わって昼間はずむり。一人で猫二匹を相手しなければなりません。
振り返るとこう。↓

横にはこれ。↓

今朝は目が覚めたら、枕元の椅子にたら坊。

ママちゃんのベッドで寝たいのに、まめがいてダメだったらしいです。
パパちゃんと一緒に寝てあげたら・・・?
まめはかわいいふりして


たら坊も歳をとってきて押され気味なので、
最近はなるべくたら坊を優先してあげるようにしています。
いい声で褒めちぎったり。
「たら坊は白と黒がはっきりしてるしね~」とか、
「たら坊はトイレでカッコよくおしっこしてえらいね~」とか、
「たら坊は顔がシュッとしてるしね~」とか、
褒めどころは何でもいいのです(笑)
もしかして、いい声で言えば悪口でもわかんないんじゃ?と思って、
「たら坊は噛むしね~、アウアウうるさいしね~、おしっこかけるしね~」
とか試しに言ってみたら、
「う゛あー

と怒ったので、言葉はわからなくても(実はわかってる?)悪い念は伝わるようです。

その甲斐あって、たら坊もずいぶん穏やかになりました。
いつも鼻の下をふっくらさせて微笑んでる感じです。

ベランダで外を見るたら坊。

足元が危うくなっているので「落ちるなよ~」と冷や冷やします。
数年前はここからジャンプして逃げたりしたものですが。
今じゃ考えられませんが、こっちのベランダからあっちのベランダへ飛び移ったりしてました。

まめが見てる(笑)
まめも落ちないように気を付けて~。


ま、なんだかんだ言っても久しぶりの猫との暮らしを楽しんでおりますよ。

暖かいけどお天気は下り坂のようです。
雨を期待して、今日は水やりはお休みしてみました。
小さなことでも手間が省けるのは助かります。