



昨日の晩ごはんです

唐揚げをどっさり。

一斉退社日で会社帰りにジムで運動してきたまた。の食欲にも負けません。

我が家ではチヂミも人気なので、たっぷり食べられるよう二枚焼いてみました。
さすがにそんなには食べないことがわかりました(笑)
静岡からこんにちは。

久しぶりの雨降りです。

雨の日のネコはアンニュイ。

天気が良くなくてもベランダがいいまめ。

ちょっとの止み間にも出て座ってます。
あまり楽しそうには見えませんけどね。
さて。
三日ぶりのパソコンからの更新です。

やっぱりキーボードは書きやすいねぇ。
そうなのです。
やっとNTT光の工事が来て、インターネットが開通したのです。

待っている二カ月の間には、
「光なんて引かないで、このままルーターの方がよかったんじゃないか

なんて後悔や迷いも出てきてましたが。
もう引いてしまったので、これで良しとします。
ずむり。はネットをものすごく使うので、そりゃあるに越したことはないのです。
日本の通信関係の物って、どうしてこんなに仕組みが複雑で面倒なんでしょうね。
ひかり工事はNTTが来てやってくれるのですが、ただ回線を繋ぐのみ。
我が家はプロバイダーは別なので、設定は自分でやらねばなりません。
説明書を見ながら奮闘するずむり。
なんだか歳のせいか、こういうのを読んで理解するってことがすごく苦手になってる気がします。
集中できなくて、そもそも字が目に入ってこない感じ。

それでもなんとか設定ページに辿り着き、
プロバイダーの情報がわからない~とまた。にLINEしたり(結局わからず)、
適当に接続先を入力してみたり(プロバイダー名から推測)、
繋がらないので、とりあえずルーターの置き場所を確保したり、
していたら、いつのまにか繋がるようになってました。
なんで?

でも『接続が完了するとPPPが点灯します』ってのが点灯してない・・・。

やっぱり設定が間違ってるのかなぁ。
ネットで調べると「そもそもPPPが消えていたらネットに接続できない」ってあったりして。
そんなこと言われてもネットには繋がってるんです~。

あまりに辛くてめずらしくお腹まで痛くなってきたので、これ以上の追及はまた。に任せます。
「つながってるんだからいいんじゃない?

と、不完全燃焼ながらも、一応インターネットは開通しました。
あとは畳と襖が戻ってくれば、帰国後の生活立ち上げは完了と言ってもいいかと思います。
これからは腰を落ち着けて、生活を積み重ねていきましょう。
