



昨日の晩ごはんです

安売りだったキャベツがなかなか減らないのでロールキャベツに。
ロールキャベツって好きだけど、作るのがちょっと手間ですよね。
同じ材料なら「ハンバーグと付け合せキャベツ」にしがち(笑)
春キャベツだったのですが、普通のキャベツより葉っぱが大きいんですね。
そんな違いがあるなんて知らなかったわ。

大きいので一枚で十分巻けました。しかも大きい。
ただ・・・食べた感想としては、
「ロールキャベツって食べにくいね

またほとぼりが冷めるまでしばらく作らないかもしれません。

静岡からこんにちは。

昨夜は予報通り雨が降りました。

いろいろ種まきしてあるので有難いです。
ゴーヤがやっと芽を出しました~。


あまりに音沙汰がないのであきらめかけてました。
ずむり。は変なところでせっかちなので、待ちきれずに再び種まきして二重に芽吹いてしまうこともありがち(笑)
ピーマンの苗も植えました。

プランターに種まきしたミニトマトの芽が出なかったら、トマトも苗を買って植えるつもり。
なので早く結果が出て欲しいな~。(←せっかち)
この時期、庭の花が次々に咲いてきれいです。

今年はこの花がたくさん咲きました。

と思っていたけど、
去年は私たちがいなかったから見られなかったんですね。
さて。
コンチが米が尽きたようなので

買って送ろうと思い、ついでにいろいろ買ってきました。

リクエストは「簡単に栄養の摂れそうなもの」
野菜、飲むヨーグルト、野菜ジュース、豆乳など、ですって。
勉強が忙しいのですね・・・。
常温なのでヨーグルトは無理だったけど、ずむり。なりに考えた品々。
野菜は簡単というときゅうりしか思いつかなかった・・・。(コンチは生トマトは嫌い)
他に常温で送れそうなおススメの物あったら教えて下さーい。

レジを済ませて、箱に詰めて持ち上げたら、息が止まるほど重いっ!

正直、日本国内なんだし、お金を渡した方が早いんじゃない?とも思いましたが、
自転車の学生さんはお米買うのも大変ですよね。
何がいいかなと考えながら買い物をしていると、
きっと今まで皆がプノンペンに持たせてくれた物もこうして考えてくれたんだろうな、
と、あらためて有難く思います。

今日のネコ。

雨の日はネコが静かです。