



昨日の晩ごはんです

長い休み前は残業なしで一斉退社になるまた。

帰りにジムに寄って来るので、
「運動後はあまり食べないから軽くでいいよ」
・・・軽くってどんな?

と聞いたら、
「生姜焼きワンプレートとか・・・」
って、それが軽くというのなら聞いておいて良かったですよ(苦笑)
先に空芯菜炒めは決まっていたので、
メインは悩んだ末に鮭のホイル焼きにしました。
使うつもりだった鶏もも肉は翌日へ繰り越し。
適度な軽さ(?)で、晩酌も進み、

美味しくいただきました。
静岡からこんにちは。


昨夜も雨が降り、今朝はちょっと涼しくていい感じでした。

お盆休みの9連休スタート。

何をしてもしなくても、休みっていいものです。
畑仕事は秋に向けて少しずつ進めたいけど、他に予定はないので、ネコの世話をしつつのんびり過ごす予定です。
1日目の今日はまず土曜日の家事を済ませて、ちょっと畑へ。

ぼちぼち雨が降るから水やりが省けて有難い、
と思っていたら、隣の区画の方が、
「ついさっき、ななめ隣さんがついでに水やりしてましたよ〜」
それはありがたい(笑)けど、あれ?
畑の方では雨降らなかったのかな?(謎)
今日の収穫。

一人っ子の南瓜、ぶら下がっていたインゲンの棚を片付けるので収穫。
なんとか食べられそうなところまで育って良かった。
一番育ったキャベツを試しに採ってみましたが、
これが一番というなら推してしるべし・・・ううっ。

こうして徐々に自分ができる範囲を学んでいくのです。
買い物して、ガソリンを入れて、帰宅。

お昼ごはんは買ってきたお弁当で。

午前中に畑に行くと暑さで疲れてしまって、午後はダラダラ過ごしがち。

水やりだけなら夕方サッと行った方が効率がいい気がします。
さて。
ご近所さんからお知らせがあって、
地域猫デカオくん(我が家での呼び名はともちゃん)が虹の橋を渡って行ったそうです。

保護宅で皆に見守られての旅立ちだったそう。

野良猫にしてはわりと長く10年以上生きて(推定11〜13歳)、
地域猫としてたくさんの人に可愛がられて、自由で幸せなネコ生だったと思います。

まさかウチのネコたちより早く行ってしまうとは思わなかったな。
もう勝手口をバリバリとしてごはんを食べに来ることもないなんて寂しいわ。