


昨日の晩ごはんです

ちょっと厚めの豚ロース肉を生姜焼きに。

肉を大きいままで焼いたので、野菜は別で炒めて肉の下に敷きました。
昨日は午後に人が来ていたせいか、気持ちがわちゃわちゃしてしまって、時間がなかった訳じゃないのにごはんの支度が捗らず、

また。が帰宅してから肉を焼き始めました。
なんかね、お客が来たのにごはんの支度ができてない夢を見たのです。
夢の中でもポテサラと生姜焼きを作ってました。
無意識のうちに予想していたのか、もしくは現実の方が夢に引っ張られてしまったのか。


また。をお待たせして悪かったな、

というだけじゃなく、焦って作業すると気持ちが暗くなる

そもそも、今日もそうだけど、最近ブログを書き始めるのが遅いのよね。
ちょっと遅くはなったものの、美味しくいただました。
静岡からこんにちは。

寒波だそうで、季節が逆戻り。
家の中はもちろん、日差しがないので外もヒヤッとしています。
と言っても4月も下旬なので、寒いほどではないはず(17度)なんだけど、先日と10度くらい違うので、体感ではかなり寒いです。
いつもならママちゃんが起きるまで布団の上で待ってるまめが、

今朝は寒いので布団にイン。

昼間はずむり。が座ればすかさず膝に乗り(今もそう)、
そうでない時は毛布に包まってます。

さて。
今日は二日ぶりに畑へ。

先日、ダメもとで前の区画から掘り起こして移動させた大根たちはなんとか無事な様子。


ゴーヤと胡瓜も前の区画に播いてあるので、芽が出たら回収する予定。
人参やサラダ菜は種が残っていたので改めて播きました。
少しずつとはいえ、あれこれ植えてるので、もう半分以上のスペースが埋まりました。
あとは何を育てようかなぁ。
この市民菜園は60区画くらいあって、いつも誰かしら作業しています。
それぞれ来る時間は決まってるようで、
今日は久しぶりに午前中に行ったら最初の週に会った人たちがいて「場所を変えたんだ、良かったね」と言われました。
わりと皆さんコミュニュケーションが盛んというか、仲がいいというか、そういうところが以前の貸菜園とはちょっと雰囲気が違うなと思います。
畑を借りたというより、まるで菜園倶楽部に入会したかのよう。
ここで会ったら話すだけの付き合いというのも気楽でいいなと思います。
ただちょっと困るのが、ずむり。は人の顔が覚えられないタイプで、誰が誰だかよくわからないことでしょうか。

さ、そろそろごはんの支度をせねば!
