



昨日の晩ごはんです

海老が安かったの市販のソースで海老チリに。
エビを炒めようとして、あっ!片栗粉がちょっとしかないー!

本当にもうないの?とあちこち探しましたが本当にないから仕方ない。
ちょっと足りな目のギリギリ感でしたが何とかしました。
海老大好き

何でも少し足りない気がするくらいの方が美味しくいただけますね。
昨日は久しぶりにアボカドが98円だった

嬉しく2個買って、サラダに使うつもりで玉ねぎスライスを水にさらすところまでしていたのですが。
アボカドをいざ切ろうとしたら、思ったよりちょっと硬い。

これは無理すると後悔するパターンだと思い、勇気を持ってあきらめました。
せっかく用意した玉ねぎを活かすべく、サラダはツナサラダに。
デザートはあんバタースフレ。

2個入りで98円。
食後にちょこっと食べるのにちょうどいい大きさです。
美味しくいただきました。
静岡からこんにちは。


今日は暑くなる、静岡では25度以上にも!

と予報で散々言ってたので、期待を込めてちょっと薄着気味にしたのですが、言うほど暑くならず。
特に外壁塗装中で丸ごとシートに覆われてるので家の中はむしろ寒いくらいです。
日差しの大事さを改めて感じる日々・・・。
確かに外に出るとやや暖かいけど、それでも25度はない感じです。(24度)
今日は午後にエアロビがあるので畑仕事はお休み。
昨日の草取りの後遺症で腰が痛いです。

でも明日からのため、今日のうちにやれることをやっておこうと、午前中に作り置きを。

キャロットラペとハンバーグねた(冷凍保存)を作っておきました。
やりたいことがあるとそれをやってない時間も有効に使おうと言う気になるので、生活にハリができて良いです。
午後はエアロビへ。

暑くないと言っても閉め切って(まだ冷房はない)動くと暑く感じて、途中でマスクを外してみました。
マスク自由化(?)して以来初めてです。
ないとすっごく楽!
でも鏡に映る自分の顔を正面から見るのが予想以上に辛い〜。

マスク生活が長くなって、思っていたよりずっとマスクに頼ってたことを実感します。
外ではマスクなしで歩くこともあるから、顔を晒すのに抵抗があるというより、数年ぶりのたるんだ自分に向き合う勇気がないって感じです。

年齢による劣化にも少しずつなら慣れるところを一気にだからプチ浦島太郎というか。
ここでその気持ちを力に変えて、顔の筋肉を鍛える努力でもできるといいんですけどね。

今日のネコ。
朝起きると目の前にまめ。

胸の上にのってママちゃんが起きるのを待ってます。
また。は「ネコを飼う醍醐味だね

というけど、自分もやられてみて欲しいものですよ。