ずむり。

日々のごはんとネコとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

模様替えをしました。

2021-01-24 19:06:32 | 日記
鶏団子入り塩レモン鍋

昨日の晩ごはんです

また。が鶏団子入りの鍋を作りました。
お昼に食べ過ぎたので、あとは残り物などで簡単に。

味付けはカルディで買った『塩レモン鍋つゆ』で。

煮始めた途端にレモンの爽やかな香りがします。
サッパリしてなかなか美味しい。
これはリピありです。
加熱すると酸味は抜けてしまうので、
酸っぱいのが好きな人は追いレモンをするといいそうです。


静岡からこんにちは。

雨の日曜日。
今日は予定通り、二階の模様替えをしました。

空っぽになったコンチの部屋。

何もない部屋というのも清々しくていいものです。

ここにベッドを移動させて寝室にすることに。
今までは一番大きい部屋を寝室にしていたけど、
大きなクローゼット(婚礼箪笥)と同じ部屋で寝るというのが、地震の時に怖いと以前から思っていたのです。
今どきの家はクローゼットは造り付けになっているから、こういう悩みはないし、引っ越しも簡単でいいですよね。

最初はコンチの部屋をまた。の部屋にして、
空いたまた。の部屋を寝室にする計画でしたが、
大きい本棚(と呼んでいる元は食器棚)を移動させるのが大変なのと、
また。の部屋にはエアコンがないので買わなきゃいけなくなるのが難点。
ただ、コンチの部屋はWifiが届きにくいのと、
また。の部屋と大きさは同じなものの、ドアの位置が違うのでベッドの配置がずむり。の希望のようにできず、一長一短ではあります。

メジャーでアチコチ測りつつ悩んで、
まずはベッドの移動だけで済む方(コンチの部屋案)をやってみることに。
希望とはちょっと違うけど、置けないことはないし、
やっぱりダメだったらやり直せばいいのです。
Wifiは中継器を買えば解決できますし。

約10年置きっぱなしだったベッドの下はそりゃもう埃だらけ。
家具もたまには動かしてみないといけませんね。
これを掃除できただけでも模様替えした甲斐があるってくらいです。
置いてみたら、この配置もそれほど悪くないかも。
この時のために買っておいたシーツやカバーに替えたら、新鮮な感じになって嬉しい。

ベッドの移動だけでもかなり大変で、本棚を動かさなくて良かったと思います。
引っ越し屋さんって本当にスゴイですよね。

お昼ごはんはまた。が作ったたこ焼き。


空いた寝室は居心地よく整えて、昼間過ごす部屋にしたいと思います。
コンチの残していったものの整理もあるし、
リビングも少し配置を換えたいし、
まだまだやることいっぱいで楽しみ~。
今週はそんなこんなを頑張ります。


今日のネコ。

座布団2枚も敷いてファンヒーターにあたるたら坊さん。
寝室が移動したこと気付いたかしら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする