


昨日の晩ごはんです

カレーに使った残りの合挽き肉をハンバーグに。
冷凍保存品のミニグラタンやサラダと盛り合わせてワンプレートにしました。
目玉焼きの黄身が破れた・・・。
実はずっとハンバーグはナツメグを入れずに作っていたずむり。
ナツメグってハンバーグ以外に使い道を知らない(あるのかな?)から、絶対持て余しそうで買いたくなかったのですよ。
他の調味料やスパイスほどナツメグの必然性を感じないし。
入れなくてもハンバーグはハンバーグですもん。
と思っていたのですが、先日クミンを買った時についでに買って、今回初めて使ってみました。
まぁ、確かにハンバーグの奥にかすかにナツメグが香ります。
別に悪くはない、けど、どうしてハンバーグにナツメグなのかは未だ理解ならず。

ナツメグは絶対に余りそうなので、次回からカレーを作った時に少しずつ入れようかな。
デザートはワッフル。

「かぼちゃぷりんワッフル(2個入り)」「かぼちゃプリンシュークリーム」「かぼちゃプリンエクレア」の三つが同じ値段(79円)であった中から、二人で分けて食べられるワッフルを選択。
お腹いっぱい食べた後に、ほんの一口のスイーツが良いのです。
静岡からこんにちは。

今日も晴れて暑いです。

明日からは涼しくなりそうなので、この暑さもなんだか名残惜しく感じます。
そんな今日は自転車でポケ活に。

イオンに買い物に行くつもりだったけど、よく考えたら買い物は今日でなくてもいいかなと。
いちおう野菜の無人販売所を目指して行ったものの、今日はやってませんでした。
緑がきれいだねぇ。


出かける前は怠くてめんどくさいけど、外に出ると気持ちいいです。
この自転車はコンチの次の引越しの時に持たせる予定で、おそらくもう次を買うことはないだろうから、サイクリングできるのも今のうち。
帰宅して、水やりがてらお庭菜園収穫。


茄子は今年はこれで最後。
ピーマンはまだたくさんなってます。
寒くなる前に庭仕事、と思うけど、気ばかり焦ってなかなか行動が伴いません。

今日のネコ。

パパちゃんを押さえるたら坊(笑)
最後に映画鑑賞記録。

10月の3本目は『花とアリス』。
タイトルからパッと明るい話かと勝手に想像していたら全然違いました。
「はちみつとクローバー」とごっちゃになっていたのかも。

2004年の映画でそんなにすごく前って印象じゃなかったけど、出てくる人がみんな驚くほど若くて、十数年の時間の重さを感じました。
今日も頑張って何か見ようかな。