


昨日の晩ごはんです

たまにはカレーもいいよね、ということでカレーライス。

カレーのお肉は、また。はチキンが好き、ポークなら入れなくていい、
ずむり。はチキンカレーは嫌。
なので、間(?)をとって挽肉と豆のカレーです。
ごはんは炊飯器の「極うま」モードを初めて使って炊きました。
普通に炊いたのと違いはよくわかりません。
新米がより水分多くなった感じ?かも。
録画してあったNHKの『世界はほしいモノにあふれてる』のチーズの回を観たら、すごくチーズを食べたくなって買ってきました。
ブリーチーズにトマトと庭のバジルを添えてカプレーゼ風。

おいしくいただきました。
あいかわらずでっかい我が家のバジル。
秋になってだいぶ固くなってきてるので、昨日はジェノベーゼソースもどきも作ってみました。
が、フードプロセッサーがない我が家。
すり鉢で擦ってみましたが、色が悪くなって上手くできませんでした。

手に豆ができるほど頑張ったのに、残念。食べますけどね。
そのためにフードプロセッサーを買うのも何だし、バジルはフレッシュを夏限定で楽しむ方が良さそうです。
静岡からこんにちは。

今日も朝から晴れて暑くなりました。

月曜日にしてはあまりやる気がわかないけど、この晴れ間を活かしたいと思い、午前中はみっちりと家の掃除を。
いつのまにやらもう10月も半ばとなり、年末まであと2カ月半。
大掃除を始めるにはまだ早いけど、暖かいうちに少しずつ溜まった汚れをリセットしておきたいもの。
やる気はあってもなくても、とりあえず始めてしまうことが肝心です。

途中でサボりたくなったら「じゃ、休む前にそこまでやっちゃうか」と、気持ちは無視しといて作業を進めていくと、なんとなくやれちゃいます。
昼まで頑張ったらすごく疲れてしまったので、自転車で出かけようかと思っていたのは止めて、車でササっと買い物は済ませました。

なかなか庭仕事までは手が回りませんねぇ。
今日のネコ。
お久しぶりのともちゃん。

どこかでかわいがられてるらしく、
また首にリボンをつけてもらってます。

たら坊にも負けないこの堂々たるお腹ったら(笑)

さ、そろそろ5時。
我が家のネコたちもお待ちかねですよ。
