




昨日の晩ごはんです

しみじみとした風情(笑)の献立。
冷凍庫に残っていた鰯の丸干しを焼きました。
同じく冷凍してあったキンピラ揚げも一緒に。
たっぷりの大根おろしでいただきます。
煮物が作り置いてあったので支度が楽チン。
いつもこうありたいものですよ。

静岡からこんにちは。

爽やかに晴れてます。

気持ちいい風が吹いて暑くもなく寒くもなく。
こんな日は何をしていても気分がいいです。
でもまずは洗濯(笑)
まめがリビングの毛布で吐いたので、この機会に洗って片付けることにします。
ついでにたら坊のミニ毛布も洗濯。
ネコの使った毛布は毛をコロコロでよーくよくよく取ってから洗わないといけないので大変なのです。
これをサボると、翌日の洗濯物が毛だらけになるのです。

もうあまりに大変なので大きい方は後日。
というか、古くなってるし、もういっそ思い切って捨てようかな。

さて。
せっかくなので、久しぶりに可睡斎へ行ってみました。

別に閉鎖されていたわけではないけど、外出自粛中はお参りと言えどもなんとなく行きづらくて。
上まで来たのはいつぶりかしら。

誰も来てません。
静か。。。

新緑が美しい季節です。

お隣りのゆりの園は無事に来週末に開園するようです。
食堂は休み、当面は県外からの来訪はご遠慮ください、だそう。
いつもならこの辺りが一番賑わう6月だけど、今年はどうなるのかな。
窓の外で、学校帰りの子供たちが庭のうちわサボテンを見て、
「サボテンだー」
「これサボテンなの?」
「サボテンだよ」
と言い合っているのが聞こえてきます。
そんな普通のことにも、日常が戻ってきたのを感じます。
今日のネコ。

コンチの部屋から出てきて何かを訴えるまめ。 何かなー?