



昨日の晩ごはんです

買い置きしてあったホッケの開きを焼いて。

規格外のお値打ち品でしたが、脂がのって程よい塩加減でおいしかったです。
本当はとん平焼きの予定だったのがお好み焼きソースを切らしているのに気付いて急遽、普通のソースで食べる野菜炒めに変更。

最後に玉子でとじたので材料は全く同じです。
山かけ冷ややっこは昼間見た「男子ごはん」の真似してみました。
山芋はわざと粗目におろしてポン酢をかけていただきます。
さすが、簡単なのになかなかなおいしさ。

先日のオリーブオイルもそうだけど、冷ややっこも工夫するといろいろ楽しめますね。
静岡からこんにちは。

今週ももう金曜日。
曇っていて家の中が寒いです。

急に寒くなり動きにくくなって、12月もみるみる過ぎていっちゃいそうな。
まぁ、1月になってしまえばあきらめもつく(何が?


やることはいろいろ思いつくけど、寒いと本当にやりたくないものですね。

夏の暑い時はやる気自体がなくなるけど、寒いと「やらねば」という気持ちだけはあるのに体が動かないので気ばかり焦ってる感じです。
といって何もしないと気持ちが薄暗くなりそうなので、午前中はコンチの荷造りの準備を。
2月の引越しで持ってきた雑貨や布団などを押し入れから出してみました。
とりあえず和室に並べて確認。梱包はまたぼちぼちやります。
のち、可睡斎へポケ活に。

寒くてもポケ活だけは欠かせません。
可睡斎も紅葉がきれいに色付きました。



曇っているけど今日は風がないので、外はそんなに寒くないです。
昨夜のゴミ出しの時も風が止んでいたので昼間よりむしろ暖かく感じました。
我が家の庭のドウダンツツジも紅葉しています。

これも紅葉・・・?

秋は落ち葉集めにけっこうな手間暇がかかるのも、家事が捗らない理由の一つかも。
明後日マラソンがあるからか、南側の通りの落ち葉は市役所のトラックが来て片付けてくれたのですが、脇道まではやってくれないのです。
そうこうするともう夕方。
この時期は4時過ぎると暗くなってくるので一日がすごく短く感じます。
陽の光って大事なんだなぁ。
今日のネコ。

ビーズソファで幸せたら坊さん。
写真だとあまり幸せそうに見えませんが(笑)
さ、週末です。

今晩はまた。は飲み会だそうなので一人でのびのび。

お弁当でも買ってこようかな。
では、皆様も良い週末を~。
