


昨日の晩ごはんです

「無印良品」のキンパ(韓国風海苔巻き)を食べてみました。
一日お出かけして疲れたので、あとはレンジでチンする豆腐鍋と作り置きの茄子で簡単に。
キンパはレンジで解凍して、15分蒸らしていただきます。
うんうん、日本の海苔巻きとはちょっと違っておいしい。
手軽に食べられるし、これはいいねー。

流行る訳です。
一昨日の晩ごはんはチキンカツでした。

1キロ298円の激安鶏むね肉を買ったので。
鶏皮もカリッと焼いてたら坊用に。

カツは多めに作って残りは冷凍してあります。
ちょっと揚げ物が欲しい時のために、おかず貯金です♪

静岡からこんにちは。

超大型の台風19号が接近中。

まだ雨は降ってないけど、南からの湿った空気が流れ込んでいるのか、朝から蒸し暑く感じます。
朝からテレビもその話題ばかり。
明日が一番ひどくなるそうで、飛行機や電車はすでに欠航や運休に。
また。の帰りが明日だったらどうしようもなかったですが、明後日は大丈夫そう?かな。
今日は朝から台風への備えを。

まずはすだれを上げて、庭の片付け。
庭の鉢植えたちはコンチによってテラスに避難させられました。

地植えになっているピーマンと唐辛子は今なっている分だけでも収穫。
飛ばされちゃうと悔しいから、せめてね。

トマトはこの機会にもう抜いて片付けました。
そして杏林堂に買い出しに。

行ったら、平日の午前中というのに駐車場がいっぱいになるほどの混雑ぶり。

パンの棚やペットボトルのお茶や水の棚は売り切れで空いたところ多し。
レジも行列で、まるで年末のような騒ぎです。
最近は千葉の台風被害もあったし、特にこの辺りの人は去年の停電で懲りているのでしょう。
乾電池があったら買い足そうかなんて思ってましたが、甘かったことがわかりました。
普段からそれなりに買い置きしてあって良かったです。
それでも普通の買い出し分に、ネコのエサや、野菜や飲み物なども買い足し。
思いがけずすごい荷物になってしまいました。
ま、無駄にはなりませんから。

家ではモバイルバッテリーや充電池を充電して。
買い物に出たついでにガソリンスタンドで給油もしておきました。
ちなみに今日からの三日間は市内のあちこちで秋祭りです。
基本的に祭りは雨天決行だから今朝は7時に花火が上がって予定通りのよう。
あちこちで祭りの準備をする人を見かけました。
いや~、でも明日はさすがに無理なのでは?

今日のお楽しみはセブンイレブンの「バスクチーズケーキ」。


「セブンでもバスチー新発売だって!

というので先日行ったのですが売ってなくて。
ネットで調べてみたら「関東限定」とわかり、がっくりするコンチ。

だったのですが、今日、
LINEのくじで当たった赤玉パンチを引き換えに行ったついでに見たらあったー!!

という小さなしあわせ(笑)
今日はごはんも多めに炊いておこう。

台風が来る前からバタバタしてすでにちょっと疲れてます。

こんなに頑張ったけど結局何ともなかったねー(笑)
ってことになると一番いいのですが。

皆様もどうか気を付けてお過ごしください。