



昨日の晩ごはんです

また。が前日から煮込んでいた豚の角煮。

やや脂が少なめの肉で作ったので、しっかりした食感で食べ応えあります。
台湾で見た肉形石みたい。

肉形石→

汁ごとごはんにかければ、なんちゃってルーローハン(八角抜き)にもなるかも。
ルーローハン→

ゴーヤチャンプルは今年初。
まだ庭ではできてないので普通に買いました。
スーパーで選ぶときに、

いや、日本のゴーヤはこんなもんです。
たぶん、普段買わないので、また。のゴーヤのイメージは今でもカンボジアのまま。
鶏ハムもまた。が作りました。
今回は風味付けに大蒜を入れたそう。
しっとりして美味しくできてましたよ。
静岡からこんにちは。


コンチが帰宅しました。

お友達との箱根女子旅はとっても楽しかったそうです。
お土産を買ってきてくれました。


小田原の蒲鉾はずむり。のリクエスト。
実はかまぼこ好きなのです。

昨夜からの雨はなんとか上がったけど、どんよりしたお天気です。

動くとやけに疲れるのは、湿度が高いのと関係がある気がします。
朝の掃除機かけだけで息切れが。

もしかしたら体ではなくて気持ちが息切れしてるのかもしれませんが。
それでも雨が止んでいるので少しだけ庭の手入れを。

一度やると勢いがついて、というか「こうなる前にこれからは少しずつでもやっておこう」と反省して数日はやる気が続きます(笑)
今日の収穫品。


茄子と大葉。
大葉は昼の素麺の薬味にしました。
明日は図書館で借りた本の返却日で、

まだ読み切れないので延長したいのだけど、
今日は月曜日でお休みだし、明日は美容院に行こうかと思うので、
近くにある分室(返却は可)で延長できないのかしら?

と思ってネットで調べたら、
なんと今どきはインターネットで延長の手続きもできちゃいました。

便利な世の中になったものですよ。