




昨日の晩ごはんです

冷蔵庫にあったものを並べてみました。
夏の食卓って感じです。
カンボジアでは夏らしきもの真っ盛り。

一般的には「乾季」と「雨季」の二つの季節に分けられるので夏ってないですが。
でも12月から1月のあの涼しい時期とは明らかに違います。
タイとか、アジアの他の国だとこの季節を「暑季」って呼ぶところもありますね。
とにかく「暑いとみるみるやる気がなくなる」というのを日々実感中。
やる気スイッチはどうやら熱に弱いらしい(笑)
どうしても片付けておきたいことは朝の涼しいうちに済ませます。
今日は朝7時から溜まっていたアイロンがけをしました。
何も予定のない日なので、
掃除(モップ掛けと水回りも)と買い物(プサーで野菜)、ピザ生地作りもしたいなぁ!
・・・なんて夢を見てましたが(笑)
もう、掃除をやり遂げただけでも自分をほめてあげたい状態。

買い物は明日にしましょう。無理はすまい。
さて。
昨日は編み物の会のあと【富士】でランチ。

豚の生姜焼き 7ドル
マヨネーズがついてるところが日本っぽいです。
マヨラーまた。に受けそう(笑)

その後は【bloom】でお茶することに。

カップケーキのお店です。
St.222のSt.63と55の間あたりにあります。
これがそのカップケーキ。

かわいい~!!作り物みたい!
カップケーキは一個1.5ドル。味もそれぞれ違います。
ずむり。のチョコチップ&ピーナツクリームってのは美味しかったです。
ただ、色がすごすぎるのとものすごく甘いので、あまり日本人向きではないかな~。

話のネタに一度は行ってみるのもアリ、というお店でした。
今日は久しぶりにコンチとスカイプで長話。

連休中ですが風邪気味だとかで鼻声。
仙台もようやく長い冬が終わって暖かくなったそうです。