CLUB103 (103系電車好きの独り言)

CLUB103ブログは、管理人の独り言をアップグレードしたものとお考え下さい

鉄道運転理論学会?

2011年04月15日 02時55分22秒 | 撮影・調査・研究
学会と言えば、公明党の支持母体・・・・あ、違う。
なんか、国の機関からどうこう認可を受けてとか学術的なモノとしての権威というイメージがあるけど、実は誰が使っても良いらしい。

固有名詞として××学会というのはよく使われるところだろうが、よくよく考えたらかなり怪しい学会も多い。適当にどこかの大学の教授が声をかけてある程度のまとまりを持たせたら認可されてるのかなぁとか、ちょっとその許認可の手順はわかってないが、そういう程度のところもあるように感じる。
今回の東北震災後の福島原発に関して、報道の場に原子力学会という名前がほとんど出てこなかったと思う。彼らにとって事故そのものも研究対象になるのだろうから、今は発言の時期ではないと言う感覚でもあるのだろうか?
HPを見ると、適宜プレリリースを出したりしてるのがわかるが、今まであまり組織の名前は出てなかったように感じるけど、一般的な報道機関と溝でもあるのかしらん。
また、ドメインも普通はこういうまとまりのあるような組織の場合「org」ドメインを使う(あ、挫折 orz の変形じゃないですよ)のだが、ここはふつーに or.jpだし。

ま、そういう学術的な発表をするような場としてではなく、ごく本来の考え方・・・何かを学びたいという会という事で、運転理論に対して学んでいこうという会も良いなと。
会と言っても組織だってどうこうするわけでもないし、構成員を集めてどうこうするわけでもないんだけど、単にモチベーションの問題でね。
何らかの目標がなければ、なかなか個人個人が進んでいけないというのがあると思う。マズローの自己実現の欲求じゃないけど、そういう目標があってこそ行動を起こしていくという部分も大きい。
また、既成事実を作っておき、やらなきゃ仕方ないというような形に自己を追い込むというのも良くやる手で、それは例えば何月何日までにやろうと期限を切ってやるとか、そういうケースが多いかと思うが、アバウトでも良いから自分がやってる事を具現化する何かも欲しいと言うのもあります。そういう学会を作って自分は、このことについてもっと深く学ぶんだと、そういう現実を自分につきつけたいと言うのものあるんですね。

まぁ、そんな事で、名称はどうであれ、何らかの形で動きたいと思ってます。(動くといっても対外的にどうこうするわけじゃないけどね)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿