絶対合格

熱血塾教師35年+教育コメンテーターのオールマイティー井澤が 「受験」、「子育て」の成功法を公開!

勉強を好きにさせるには(3)

2012年03月30日 08時30分00秒 | 受験・学校

   親に言われてシブシブお約束したことはお子様は守れないものです。しかし、お子様が自分から言い出してお約束したことは、なんとか守ろうとします。<o:p></o:p> 

ここに子育ての秘訣がかくされています<o:p></o:p>

   そのことが大切であればあるこそお子様に約束を守って欲しいものです。それで、つい親のほうから言い出して無理に約束させてしまいがちですが、実はそれは大失敗です。大切なことこそ自分で考えさせ、自分から言い出して、自分から約束するように御父母様が誘導し、もっていくのです。そして、自分から言い出してお約束したのだから絶対に約束を守るように言います。子育ては作戦なのです。<o:p></o:p>

 

  勉強も生まれつきもっている向上心を刺激して、自分から約束して勉強するようにもっていきます。すると「勉強しなさい。勉強しなさい。」と繰り返し言わなくても、「決まった時間になると自分から学習する。」という良い習慣が身につきます。習慣として学習していると、その内容も理解出来て学習がますます楽しくなってきます。こうして良循環に入っていきます。<o:p></o:p>

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も開智小学校(総合部)説明座談会を塾で開催しました。

2012年03月26日 08時55分00秒 | 受験・学校

 開智小学校説明座談会を開催しました。那須野校長先生のご講演、質疑応答とも素晴らしい内容で、かつ、出席した御父母様の質疑応答に取り組む姿勢も大変素晴らしかったです。さすがウエルストリームの御父母様でした。

 

那須野校長先生にウエルストリームまでお越し頂き、説明座談会を開催しました。那須野校長先生から「私は皆様に対して特に誇れるところがない人間です。唯一誇れるとすれば、それは『正直な人間だ。』ということです。」という大変謙虚な自己紹介から始まりました。那須野校長先生のお話を約2時間も拝聴できました。入試説明会では時間の制約もあり、なかなかお話に出てこないセカンダリー(小5~中2)の実際の様子も話され、我が子が入学したらどう指導していただけるのか?ということが目に浮かぶようでした。また、事前に提出してあった質問事項にも的確にお答えいただき、さらに、全参加者に発言の機会まで与えて頂き参加者一同大満足でした。参加者は那須野校長先生のお人柄にも触れ、開智小学校(総合部)への志望をますます固めたとのことでした。<o:p></o:p>

 

那須野校長先生、本当に有り難うございました。心より感謝しております。開智小学校(総合部)を第1志望とした後は、今度は私どもが塾生を那須野校長先生のお眼鏡に適う生徒に成長させた上で今年9月末に受験させたいと思います。今後ともよろしくお願い申し上げます。<o:p></o:p>

 

ところで、今更ながらに開智小学校(総合部)+一貫部に魅力を感じました。それは、上は東京大学をはじめとして国公立大学医学部に学校だけで合格できるということです。高3生のほとんどが学校の授業(講習、補習を含む)だけで受験し、合格しているとのことです。というよりも、高3になると志望校別の少人数グループに分かれ、毎日夜間まで授業があり、仮に予備校や受験塾に行こうと思ったとしても、その時間も余裕もないとのことです。開智の高3といいうのは予備校顔負けの1年間とのことです。

  <o:p></o:p>

 都内の御三家や筑駒などの中高一貫校の東京大学や国公立大学医学部の合格者数には素晴らしいものがありますし、入学してくる生徒の資質がもともと高いこともあり学校の授業の質もレベルも高いです。しかし、ほとんどの生徒がS予備校をはじめとした予備校やT会などの大学受験塾に通っており、学校だけで受験準備をして東大をはじめとした難関大に現役合格するのは少数派と聞きます。ですから、御三家や筑駒の難関大学合格実績に、それらの予備校や大学受験塾も事実上貢献していると聞きます。

  <o:p></o:p>

 この意味で学校だけ東大合格レベルまで生徒をひっぱり、指導出来るということは開智の教師陣の水準の高さを物語っています。また、東大理Ⅰ、理Ⅱとほぼ同レベルといわれている国公立大学医学部にもここ数年合格者を輩出しています。また、総合部の生徒の中にはもし受験準備をして御三家を受験したら合格できるような資質の高い子が数多く在籍しているとのことです。しかもその生徒達は他中学を受験せずにそのまま開智に4・4・4制で残る生徒が多いとのことです。小学校1年生から総合部に在籍した生徒はこの4月で中3になり、一貫部と合流する段階です。ですから、12年間開智に在籍して大学受験したという生徒はまだ0名で、総合部の大学合格実績として発表されているものは転学で途中から総合部に入ってきた生徒のものです。この意味で本来の総合部4・4・4制(12年間一貫教育)の成果はまだ出ていません。しかし、きっと彼ら4・4・4制の一期生達は4年後大きく羽ばたき、一貫部と同等以上の合格実績をあげると思います。私は今からとても楽しみにしています。

  <o:p></o:p>

 こんな素晴らしい大学合格実績をあげている開智に中学受験をせずに小学校受験で入れるのですから、開智小学校(総合部)は狙い目です。

 

開智を受けるなら「全員合格のウエルストリーム」にお任せ下さい。<o:p></o:p>

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強を好きにさせるには(2)

2012年03月23日 12時55分16秒 | 受験・学校

 

誰でも好きな分野や興味のあることは、自分から進んで調べたり、それに関連する本を読んだりします。<o:p></o:p> 

 

勉強を同じです。その科目、その分野、その問題を好きにさせれば良いのです。

 

では、どうしたら好きになるのでしょうか? 

それは、子育てにおいては「作戦」なのです。

 

例えば、将来十分な国語力をつけさせたいなら、本を好きにさせましょう。乳児期から、お子様のそばにはその年齢にあった本をたくさん置いてあり、お母様がそれを手にとって読んであげるのです。乳児は母親にだっこされて、目と目を合わせてコミュニケーションをとってもらうのが一番の喜びのようですから、ベビーベッドに寝かせたままではなく、だっこをしながら、本の挿絵を見せたり、乳児の顔を見て、話しかけながら読み聞かせをすると良いです。

 

  これを毎日の習慣にすると、乳児は「本」を読んでもらうと、お母様とコミュニケーションをとれるし、話しかけてくれるので、そうしてもらうことが大好きになるのです。そこから、絵本が好きになり、本が好きになっていくのです。ですから、毎日読み聞かせするのは親が大変なので、乳児をベビーベッドの寝かせたまま、市販の「昔話読み聞かせCD」をただ流しておくという方法では×です。

 

ところで、子育てで手を抜いても、食事と睡眠さえ与えておけば、お子様の身体は成長していきます。だから手を抜こうと思ったらいくらでも手を抜けます。しかし、子育てで手を抜くと、子供がまずいことになり、その修復のためエネルギーをつかい、苦労させられるものです。どうせエネルギーを使うなら、失敗してからその修復のために使うより、子育てを成功させるために使ったほうが良いではないですか?

 

それに、知的な発達や心の成長は周囲の大人達が日々心がけてはじめて良い結果を生むものです。ですから、子育てを大変と思わずにお子様とさまざまかかわること(子育て長期作戦)を楽しんでやって欲しいと思います。お子様はその愛らしさと笑顔で日々ご両親に恩返しをしてくれていますから。<o:p></o:p>

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強を好きにさせるには(1)

2012年03月19日 12時09分51秒 | 受験・学校

  効果があって、手っ取り早いので「勉強して、成績が上がったら○○○を買ってあげる。」―こんな風に我が子に対してよく言ってしまいがちですが、これは本当は×です。「人参をぶら下げる。」状態は動物ならそれでもよいですが、しつけ(子育て)としては次の2つの点からよくありません。<o:p></o:p>  

第1に物を与えることを条件に勉強させる習慣がつくと、物を与えないと勉強しなくなります。この習慣はお子様を「ギブアンドテイクでないと行動しない人」にしていまいがちです。「奉仕の精神」や「人のための尽くす人」、「無償の愛」からほど遠い「計算ずくでしか動かない人」で「情けない人=心の狭い人」になってしまいます。それでは人間力が乏しく、将来社会人として成功しにくいです。

 

 

第2に人の欲望は限りないもので、はじめはおもちゃを買ってあげるだけで満足していたお子さんも次第にそれでは満足しなくなり、だんだんエスカレートしてくるからです。

 

子育ては長期計画(作戦)ですから、良いことは習慣にするべきですが、「心の狭い人」にしてしまう虞があることは習慣にしてはいけません。

 

では、どうお子様をもっていったら良いのでしょうか?

 

「頑張って勉強したら、それだけで両親が心から喜んでくれた。」「努力した結果、成績が上がったとき、両親が本当に嬉しそうな顔をして喜んでくれた。」「期末テストでうんと成績があがったとき、普段あまり褒めてくれない父が親戚に電話でそのことを嬉しそうに話してくれた。」「合格のお祝いに家族で温泉に旅行に行った。そのときの両親の晴れ晴れとした表情が今でも忘れられない。」

 

―こんな風に最愛のお子様の成功を家族全員で喜んであげればいいのです。それが家族の思い出になるのです。子供は親の喜ぶ顔が見たくて頑張るものです。家族ですからそれでいいのです。

 

どうしても何かご褒美をあげたければあげても良いです。ただし、それは勉強する条件にはせずに、成績が上がったり、合格した後に思い出作りとしてご褒美をあげるです。

 

「結局、物をあげるのだから同じじゃないですか?」――決して同じではないです。

 

「勉強をする」ことの引き替え条件にはせずに、結果として、家族の思い出作りにつながる物を記念として、後から与えるのですから。両者は一見似ているようで、お子様に与える影響という点で天と地の差です。

 

 お子様を「頭がいいけど、計算高く、自分さえ良ければいいという自己中心的な人」にしてしまうのか、「頭が良く、人柄もよく、人間力のある人」にするのかは大きな違いだからです。

 

 お子様にどちらになって欲しいですか?

 

まとめ 

 

 ご両親様の日頃の何気ない話し方やもっていき方も習慣となり、長い間にお子様は大きく変わります。どうせなら良い習慣で子育てをして、お子様の人間力をアップし「立派な社会人」にしましょう。<o:p></o:p>

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/24(土)那須野校長先生をお招きして開智小学校(総合部)説明座談会を開催致します。

2012年03月16日 09時12分00秒 | 受験・学校

3/24(土)那須野校長先生をお招きして「開智小学校(総合部)説明座談会をウエルストリームで開催致します。第1部では那須野校長先生から「開智小学校(総合部)にかける熱き思い(念い)」を語って頂きます。その後、座談会形式で先生にお聞きしたいことを質問しつつ、存分に語って頂く予定です。

第2部では、外部生の御父母様を主な対象とし、「ウエルストリームはなぜ全員合格するのか?その秘密は?」と題して、私井澤から開智絶対合格の秘訣を公開致します。

開智小学校(総合部)、人気沸騰のため、満席が予想されます。

参加御希望の方は下記pdfファイルをダウンロードし、ファックス、メール、電話にてお早めにお申し込み下さい。外部生の御父母様用の残席はわずかです。

   「120324kaichizadan.pdf」をダウンロード


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月11日開智小学校(総合部)在学生のための学習法セミナーを実施しました。

2012年03月13日 09時14分00秒 | 受験・学校

 3月11日午後2時、熱心な御父母様を多数お迎えしてセミナーを開会しました。開会後すぐに東北地方太平洋沖地震でなくなられた方々のご冥福を祈るために出席者全員で黙祷を捧げました。

 開智学園で上位の成績を取るための具体的な作戦を別紙資料+αを参照しながら講演しました。皆さん熱心にノートをとって頂き、さらに、セミナー閉会挨拶時には盛大な拍手まで頂きました。有り難く、嬉しくて、一瞬ジーンときました。

以下は当日配布資料から数ページ分も省いた簡略版資料であり、また、講演を実際に聞いて頂かないと本当のところは伝わり得ないとは思いますが、皆様のご参考として頂くため下記添付しました。

 「120311kaichisemi.pdf」をダウンロード

 出席者の皆様、11日はお休みのところ、またこの忙しい時期に2時間20分にもわたりご静聴頂き本当に有り難うございました。私自身もさらに研鑽を積み、御父母の皆様のご期待にいっそう応えられるウエルストリームとする所存であります。

 今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業生のみなさん、御父母の皆様御卒業おめでとうございます。

2012年03月12日 13時33分22秒 | 受験・学校

先刻さとえ学園小学校の卒業式に参列してきました。

卒業生の皆さん、そして、御父母の皆様、卒業おめでとうございます。

本日の卒業生82名中ウエルストリームの卒塾生が14名もしめていました。<o:p></o:p>

 みんな立派になって、感無量でした。 

ウエルストリームも今年で10年目に入りました。たくさんの卒塾生を出したきて、<o:p></o:p>

 皆さんそれぞれの学校に進学して、立派になられて嬉しい限りです。<o:p></o:p>

 今後もたくさんの生徒さんを志望校に合格させ、皆様の幸せづくりに貢献し続けていきたいと思います。<o:p></o:p>

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私立小学校受験準備のための個別指導ってどうですか?

2012年03月09日 11時20分20秒 | 受験・学校

 匿名希望のさいたま市在住のHさんから質問です。どうですか?と言われても・・・・。<o:p></o:p> 

個別指導や家庭教師派遣を私が代表をしているウエルストリームでは一切やっていませんのでそれがご質問への回答になると思いますが・・・・・ 

 これで終わってしまっては、せっかく質問をしてくれたHさんに失礼になりますので特定の教室名等を一切あげずに一般論で語りたいと思います。

*個別指導(家庭教師)の利点

個別指導、家庭教師のような1対1指導の良いところは我が子にぴったり合わせてくれる点です。我が子の出来ないところやわからない点をわかるまで教えてくれるという利点があります。この意味で、高校生が自力で解けなかった大学受験レベルの数学や苦手科目を優秀な先生に教えてもらうなら、本人も意欲的で、積極的に質問をしてくるし、個別に教えてもらうことにより行き詰まっていた状態から抜けられるので非常に効果があると思います。つまり、目的意識をはっきりと持ち、意欲的な生徒が優秀な教師に個別指導を受けるなら非常に効果があります。 

しかし、

 *個別指導(家庭教師)の問題点 

①生徒が幼児の場合、周りには自分と先生しかいないので、先生に慣れてくるにしたがって、少し難しい問題だと、自分で考えずに先生からヒントをもらおうとします。そして、ヒントをあげないと今度は先生の顔色を見て、答を選ぶようになってきます。つまり、我が子のために始めたはずの個別指導(家庭教師)が子供を依頼心の固まりにしてしまい、結果としてスポイルしてしまう虞があります。

 ②小学校受験は大学受験と違って、どこの小学校もペーパー試験だけでは合格できません。 

 ほとんどの私立小学校が行動観察(集団行動)を重視しています。受験の行動観察は5名~15名の幼児をグループにして、課題を提示して、みんなで仲良くやるように指示が出ます。

 ですから、その対策として日頃から同じ年齢、同じ学校を志望している子供達と一緒に勉強し、集団行動の練習をして、そのあるべき関わり合い方を学び、それが試験当日に自然体でできるようにしておくべきです。このような対策は個別指導(家庭教師)では不可能です。

 そのため、集団行動のためだけに他のお教室に行く人もいますが、これも意味がありません。なぜなら、ほとんどの行動観察対策は短時間・短期型で、芝居(演技)指導レベルしかできていないことが多いからです。お子様が自然体であるべき行動がとれるようになるためにはその行動の習慣化が必要です。行動習慣にまで高めるには短時間・短期の行動観察対策では限界があるからです。

 やはり、5名ぐらいのグループで日頃から指導を受けているお子様のほうが小学校受験では良い結果を残しています。 

③個別指導(家庭教師)は指導カリキュラムやシラバスがないことが多いです。

 それは、よく言えば、「ひとりひとりお子様に合わせてくみ上げていくから必要ない。」です。本当にそうでしょうか?担当教師の力量にもよりますが、多くはほとんど準備もせず、いきあたりばったりの場当たり的に指導している個別指導(家庭教師)が多いのも事実です。

 ④小学校受験は情報力が決め手なのに、その情報を受験生の御父母様と同程度以下しか持っていない個別指導(家庭教師)が多いです。そういう教師はこんなふうに言います。

 「なにを指導して欲しいですか?」「それを中心に指導しますのでおっしゃって下さい。」これは、一見我が子にぴったり合わせてくれる「いい先生」に見えます。

 しかし、小学校受験ではその志望校に合格するために何が重要で、何が決め手かの情報力が合否を分けることが多いです。情報は力なのです。だから、本当は個別指導(家庭教師)の先生からそれを教えて欲しいものです。なのに十分な情報を持っていない先生からこう言われても・・・・・

 *個別指導(家庭教師)が活躍する場合

  そうは言っても、小学校受験でも個別指導(家庭教師)が活躍することがあります。

  それは、同年齢の子供達と一緒に集団で授業を受けるのが難しいお子様の場合です。そういう場合には私も個別指導を薦めています。無理に5名程度の集団授業を受けさせて、ストレスをお子様にためてしまうより、文字通りそのお子様のペースに合わせてじっくり取り組んだほうがお子様のためになるからです。

 まとめ

個別指導(家庭教師)は万能ではありません。

お子様の年齢・抱えている課題によって個別指導(家庭教師)が活躍する場合と

小学校受験のように裏目に出てしまう場合もあります。

通塾目的とお子様の年齢等によって、適切に選ぶことをお薦め致します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育てセミナー「頭のいい子の育て方」を開催しました。

2012年03月05日 09時36分00秒 | 受験・学校

3月4日(日)子育てセミナー「頭のいい子の育て方」を開催しました。

「頭のいい子の育て方には3つのポイントがあります。これを実行すれば必ずお子様はいっそう頭のいい子になります。」という力強い言葉からセミナーがスタートしました。そして、「お子様を変えようと思ったら、まずは御父母様自身から変わりましょう。そうすれば、必ずお子様も良い方向に変わっていきます。」という締めくくりの言葉でセミナーが終了しました。

 2月から休日にプレ統一模試、個別進路指導面談、星野学園小学校説明座談会、さとえ学園小学校説明座談会、ハイパーコースと多数続き、大変お疲れとのところお越し下さった御父母の皆様、最後までご静聴頂き有り難うございました。皆様のお心遣い心より感謝しております。

 セミナーの実況中継は出来かねますが、当日配布した資料(簡略版)を以下に添付しました。皆様のご参考となれば幸いでございます。

                  「120304.pdf」をダウンロード


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜蔭・開成・筑駒に合格するための方法って?(4)

2012年03月02日 09時35分00秒 | 受験・学校

 公立小学校から国・私立中学を受験をする場合、出来れば公立小学校の先生には合格するまでは秘密にしておいたほうがいいと思います。<o:p></o:p>

 というのは、公立小学校にはいろいろな先生がいるので一概には言えませんが、次のような話をよく聞くからです。

 

 ・学校から帰ってきてからでは中学受験塾に間に合わないので学校まで車で迎えに行き、そのまま塾に通っていたら、「車で迎えに来るのはやめて下さい。」と言われた。ところが、新体操やバレエ等の習い事に間に合わせるために同じように毎週車で迎えに行く人にはその先生は何も言わずに黙認している。<o:p></o:p>

・「○○さんが○○大附属中学を受験するので卒業制作等で忙しいこの時期に内申書を書かなければいけない。受験などしないで地元の中学に上がってくれれば世話がないのに・・・。」と他の父兄の前で言われた。

 

 私たちには本来学校選択の自由があり、公立を選ぶのも私立を選ぶのも自由です。公立小学校の先生になにも遠慮する必要はないのですが、うっかり話すと学校でこういうことになることもあるのでご注意下さい。<o:p></o:p>

 ちなみに白百合、桜蔭などの私立中のほとんどが2学期の通知表のコピーを添付すれば出願できます。合格するまで学校の先生に秘密にしておいても、中学校側の配慮なのか受験できるようになっています。<o:p></o:p>

 (国立大附属中を受験する場合は、内申書がないと出願できないので担任の先生にお願いしなければいけません。)<o:p></o:p>

 まとめ<o:p></o:p>

 公立小学校から中学受験する方は、「合格するまではできるだけ学校の先生には秘密にしておく。」といった配慮が必要かもしれません。<o:p></o:p>

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする