絶対合格

熱血塾教師35年+教育コメンテーターのオールマイティー井澤が 「受験」、「子育て」の成功法を公開!

入学試験でお名前を書かせる学校があるのですか。(No.1268)

2023年02月28日 14時38分52秒 | 受験・学校

御父母様:入学試験でお名前を書かせる学校があるのですか。

井澤:ハイ、あります。すべての私立小学校の入学試験で書かせるわけではありませんが、お名前をひらがなで書かせる学校はけっこうあります。

だから、自分のお名前をひらがなで上手に書く練習をお子様にさせたほうが良いと思います。

御父母様:でも私立小学校入学試験には文字の読み書きは出ないと聞きましたが・・・・

井澤:はい、文科省が「文字の読み書きは小学校1年生から」と決めているので私立小学校の入学試験には基本出ません。(それでも一部の私立小学校では出しています・・・・。)

しかし、受験生本人のお名前を解答用紙の表紙に書かせる学校はけっこう多いです。

 では、どうして名前をかかせるのでしょうか?

御父母様:大切だから・・・?

井澤:惜しいですぅ。あたらずとも遠からずです。お名前を上手にかける受験生とまったく書けない受験生では、書けた受験生のほうが知的発達がすすんでいるといわれているからです。入学試験本体には大ぴっらに出題しないけれど、そういうところでお子様の知的レベルを測っているのかもしれません。

 さらに、お名前を上手に書くにはその前提として、鉛筆を正しく持つことが必須です。。放っておいたら鉛筆を上手には持てませんから、鉛筆(クーピー)を正しく持てるようにするには親が集中して教えないといけません。箸の持ち方と同じです。ここでもご家庭でお子様のしつけをしっかりされているかが試されています。

御父母様:よ~くわかりました。

井澤:お力になれてよかったです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「受験塾は塾生全員合格のために全力で、できる限りのことをする。」(No.1267)

2023年02月27日 14時34分34秒 | 受験・学校

先日ある業者さんが来訪した折、

業者さんは本題に入る前のイントロとして、話されたとおもうのですが、マジで話しちゃいました。

 

業者さん:祝合格の短冊、凄いですね。

私:あっ、はい。前に置いてあるダンボール箱で一部隠れていますが、この間の秋の合格実績です。

業者さん:たくさん合格するんですね。

私:受験塾ですから、全員受からないといけません。

業者さん:全員合格ですか~。

私:実は、去年は残念ながら1名合格できませんでした。今年こそ全員合格を実現します。

業者さん:全員合格って大変でしょう。

私:はい、とっても大変です。しかし、塾生を合格させることが受験塾の本質ですから。塾生全員合格のために毎年全身全霊をあげて取り組んでいます。

 

「受験塾は塾生全員合格のために全力で、できる限りのことをする。」そんな当たり前のことを当たり前に毎年やってきて、今年で21年目になりました。光陰矢のごとしとはよく言ったものです。時の過ぎるは、はやいものです。

これからも塾生、塾生の御父母様のご期待に応えるようベストを尽くします。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィンランドの幼児教育制度に以前から興味があるので現地で勉強したい・・・(No.1266)

2023年02月26日 16時39分51秒 | 受験・学校

 サウナと言えば本場はフィンランドです。サウナストーブとサウナストーンがフィンランド製だとロウリュ出来ますからね。

「フィンランドに行って、本場のサウナに入り、水風呂がわりに湖に飛び込む」ってやってみたいです。冬に行くならオーロラもこの目で見てみたいですね。フィンランドの幼児教育制度に以前から興味があるので現地で勉強したいのですが、残念ながら行ったことがないです。

 というか、VOLVOのふるさとのスウェーデンとフィヨルドのノルウエーなど北欧に行ったことがありません。せっかく、世界中に出かけられるイイ時代に生まれてきたのですから、世界中でいろいろ学びたいと思います。

いくつになっても学ぶ心を失わないウエルニャンですので、コロナ渦も落ち着きつつあるので実現に向けて検討しますニャン。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サウナにはまっています。(No.1265)

2023年02月24日 11時51分13秒 | 健康・病気

「サウナ道」ってご存知ですか?

サウナが今大ブームで、今頃になって言い出すと、恥ずかしいですね。

健康にも良いし、お肌がツルツルになりますよ。

ストレス解消にもなるのでイイことばかりです。

全国の特色あるサウナを楽しみ、整えたいですね。

次は全国の有名サウナを巡礼(笑)しようかな。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご家庭の「しつけのレベル」を測っている?!(No.1264)

2023年02月22日 12時09分18秒 | 受験・学校

皆さん、「豆運び」ってご存じですか?

    毎年全校で出題されるわけではありませんが、私立小学校入学試験の課題の1つです。

お皿に入った大豆(生)を割り箸ではさみ、隣のお皿に移す作業です。

正しい箸の持ち方で、1分間に何個運べるか(移せるか)が課題です。

 

   これを聞いて、思わず、「くだらない」って言いたくなりませんか?

または、「箸の持ち方なんて物心がついた頃には親から教わったから、正しく持てるに決まっている。そんな当たり前なことを入学試験で出すなんて・・・・意味があるの?」と思いませんか?

実は意味があるのです。

     放っておいたら、ひとりでに箸を正しく持てるようにはなりません。子育てのどこかの時期に集中して、親が丁寧に教え導かないと箸を正しく持てるようにはなりません。「箸を正しく持てる。」ということは親が我が子にきちんと「しつけ」をしている証拠です。

   そして、「箸すら持てない子供は、一事が万事で、親がしつけを怠っている。そういう家庭のお子様は本校の校風には合わないので引き受けられない。」と判断されるかもしれません。

 たかが箸の持ち方ですが、それだけでご家庭の様子を推測できますので、されど箸の持ち方です。

 つまり、私立小学校入学試験での「豆運び」はお子様の器用さを試しているのではなく、ご家庭の「しつけのレベル」を測っていると言えます。

 ですので、正しく箸を持てるように、今から練習しておきましょう。

 ちなみに、以前米国(LA)に滞在していたとき、ショッピングセンターのフードコート(中華料理店)で米国人の子供達が箸を上手につかって上海焼きそばを食べているのを何度も目にしました。普通の米国人の子供でも箸を上手につかえるのです。

だから、私達日本人の子供達が箸を正しく持てないのは・・・です。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「忍耐強く待つと言う名の放任=教育放棄」(No.1263)

2023年02月21日 12時14分29秒 | 受験・学校

「忍耐強く待つ」と言えば、

「私達は子供達にああしろ、こうしろと大人の都合で押しつけたり、大人が良いと思う子供像にはめこもうとしません。どうあるべきか自ら気づき、そうなりたいと思い、自ら動き出すまで忍耐強く待ちます。」という考え方があります。

 こう言われると、「凄いな!いいね!自主性を重んじ、子供達の人格を一人の人間として尊重しているのが素晴らしいね!」と思います。

 ここで言っている「子供達」が高校生以上(または、開成・桜蔭などの中高一貫進学校の中学生以上)なら私も諸手を挙げて賛成です。私も生徒を子供扱いしない高校出身ですから、よ~くわかります。

 しかし、この考え方の「子供達」がまだ常識や道徳などが身についていない私立小学校の小1の生徒だとしたら・・・・どうでしょうか?家庭ではある程度しつけをされていて、家庭ではそれを守っているお子さんも、学校で集団行動のとき、まったく別の行動をとることがあります。そのとき、それが良いことであればイイです。しかし、他人に迷惑をかけたり、最寄り駅で危険なことをしたり、または他人を貶めるようなことをしていたら、どうでしょうか。

 やはり、叱らずに、本人がいけないことをしていると自覚し、気づき、自らそういうことをストップするまで忍耐強く待つのでしょうか?

 理想的なことをおっしゃるのは簡単です。しかし、現実に教育の場で子供達の安全を守り、常識ある人間として育てるためには忍耐強く待っているだけではなく、「指導力の高い教師による指導」が不可欠だと思います。忍耐強く待っている間に、最愛の我が子が通学途中の駅のホームで大騒ぎをしている同じ私立小学校の友人に押され、ホーム下に転落したらどうするのでしょうか。

 生徒が小1でも「子供達を型にはめて押しつける教育」には私も反対です。しかし、だからといって、「忍耐強く待つと言う名の放任=教育放棄」にはもっと反対です。安全や公徳心はもちろん、「人としての心のありよう」について教えず、学力と自主性だけ伸ばすのは×だと思います。「自主性尊重」という名の下に「自己中心的な人間」を造り出す虞があるからです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「○○○に入れば、努力しなくても□□に行ける。」-そんなわけないでしょう?!(No.1262)

2023年02月20日 10時19分48秒 | 受験・学校

「○○○に入れば、努力しなくても□□に行ける。」

そんなわけないでしょう?!

これは教育、学問の世界に限らず、あらゆる分野で「そんなわけないでしょう?!」です。

みなさん、ご存じですよね。

    本当はご存じなのに、我が子のことになると、「私立の○○○小学校にいれてしまえば、普通にやっていればイイ大学に入れる。」と何故か誤解する方がいらっしゃいます。小3~4になるくらいに現実を知り、それが勝手な甘い期待だったと気づいて方向転換される方はまだ良いほうです。

   12年間一貫教育では「うちの子もいつかやる気を出してくれる。」と忍耐強く待っている間に最悪「何事にも努力を嫌う人間」が出来上がってしまうかも知れません。

   せっかく多方面で才能豊かなお子さんを授かったのに・・・・もったいないです。

  「それはそれで本人がそう決めたことだから、しかたがない。自己責任だ。」と言う方もいらっしゃいます。

たしかに、人生の選択は本人自身がするものです。しかし、本人が後々悔やむような選択をみすみすさせるのではなく、「本人が正しい選択をした。」と満足できるようにタイムリーに指導・助言するのが親のつとめではないでしょうか?

   数十年実社会で生きてきた親と数年の人生経験しかない視野の狭い子供では判断力に大きな差があるからです。ただし、我が子といえども独立した人格です。人(一人の人間)としては対等です。ですので、一人の人間として人格を尊重しながらも、教え導くことができれば最高です。

ではまた


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

努力に比例して道は開ける・・・・(No.1261)

2023年02月17日 11時10分43秒 | 受験・学校

「駿台予備校市ヶ谷校舎は医学部・歯学部受験に特化した校舎で、ここに入れば医学部に合格すると駿台の職員が言った。だから、息子を駿台市ヶ谷校に入れた。駿台の授業を欠席せず、教材もマスターしたが、結局医学部に合格しなかった。駿台の職員は平気で嘘をいい、まんまとだまされた。」

こんなクレームを言った父母ってどうでしょう?

 「駿台予備校市ヶ谷校に入って、そのテキスト授業をマスターすれば、全員医学部医学科に合格する?!」

そんなわけないでしょう!また、駿台の職員も全員合格すると言うはずがありません。

駿台予備校市ヶ谷校の大学受験学年(現役+浪人)の在籍数と合格者数(頭数)を比べれば、すぐにわかります。

 たしかに、駿台予備校市ヶ谷校は医学部・歯学部受験に特化した予備校で、他の予備校より医学部・歯学部の合格率が高いです。しかし、だからと言ってそこのテキストだけやれば全員合格するわけではありません。実際に合格している学生は駿台のテキストはもちろんそれ以外に大量に自主的に勉強し、人一倍努力しているのです。だから、他の受験生より抜きん出た結果、医学部医学科に合格したのです。普通にやっていたのでは普通の成績しかとれず医学部に合格するのは困難です。―これは受験の世界の常識です。

 上記文章の「駿台予備校市ヶ谷校舎」という言葉「開成」「桜蔭」「豊島岡」「海城」「栄東医学部コース」に置き換えてみてください。

 つまり、○○に入ればすべてOKではないのです。入った後の努力に比例して道は開けるのです。普通の努力には普通の結果です。本人が努力しなければ○○という学校が素晴らしかったとしても、その本人は全然素晴らしくありませんし、その学校にふさわしくありません。

結局、「学校選び」は「環境(教育システム+先生+生徒)選び」であり、その後の成否は本人の努力にかかっているのです。

努力に結果が比例する受験の世界は実業界よりはるかに公平で、私はこのままでイイと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなことを小さい頃に父から教わりました。(No.1260)

2023年02月16日 13時42分55秒 | 社会

「言いたいことがあったら、陰で言っていないで、正々堂々と本人に言いなさい。」

「卑怯なことをしてはいけない。」

「誰に恥じることなく、胸をはって生きなさい!」

「嘘をついてはいけない。」

こんなことを私は小さい頃に父から教わりました。

 世の中それほど単純ではないし、社会に出ると、いろいろなしがらみがあるので、現実には、なかなかこうはいかないこともあります。

 だからと言って、「現実世界は汚い世界だから、陰口OK、何をしても良い。卑怯なことしても結果を出したほうの勝ちだ。正直者は馬鹿をみる。自分が悪くても、たとえ証拠が出てきても、絶対に認めるな。認めたらおしまいだ。世の中を上手くわたる人を賢い人と言うのだ。」と、0歳~12歳の我が子に教えますか?

 皆さん、どう思われます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私が評価しているネット上の識者は顔出しして、本名で意見を述べる方ばかりです。(No.1259)

2023年02月15日 13時14分45秒 | 社会

ネット上の匿名の意見を参考にされた云々という方からお電話をいただきましたが、

 

匿名で書き込めるSNSやネット掲示板に

「あることないこと悪意を持って書きこむ人」

「憶測で何の根拠もなく書き込み人」

「邪悪な意図を持って嘘八百を書き込む人」

「誹謗中傷を無責任に書き込む人」

「妄想をまるで事実であるかのように書き込む人」

「聞いた話を確かめもせずに書き込む人」

「自分の勝手な願望希望を事実であるかのように書き込む人」

 

 世間にはまるで映画のような「とんでもない人」がいます。

これらの人は匿名で述べているのでどこの誰が書き込んだか一般の人にはわかりません。

そして、彼らは本名では絶対に書き込みません。

本名が必要になる掲示板等では彼らは絶対に同じことを書かないのです。

それは、私人の名誉を貶めることを書き込んで公にすると、名誉毀損で刑事・民事で訴えられる虞があるからです。

 

 ですので、お節介ですが、匿名(仮名)のネット上の意見や噂話を参考にするのではなく、本名とプロフィールを明かして正々堂々と述べている方の意見だけを参考にされたら良いと思います。

ちなみに、私が評価しているネット上の識者は顔出しして、本名で意見を述べる方ばかりです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私立小学校は合格後が大切なのです。(No.1258)

2023年02月14日 11時13分19秒 | 受験・学校

「合格するまでは勉強しなさい。合格したら勉強しなくていい。」

「合格しさえすればいい。合格してしまえば後はなんとかなる。」

 御父母様がこういう発想だと、おそらくお子様は合格したら、まず自分からは勉強しなくなりますね。そして、合格してから入学までの貴重な数ヶ月間を毎日毎日ユーチューブやスマホゲームで過ごすのでしょうね。だんだん勉強が億劫になり、入学する頃には勉強嫌いになっています。

 それでも「小学校の勉強なんて、なんとかなる。実際小1、2の勉強なんて簡単だ。」-そうご両親様は思っていると、小3くらいから私立小学校のペースについて行けなくなります。そこから慌てて、既に勉強が大嫌いになってしまったお子様に「勉強しなさい!」「勉強しないと、あなたが困るのよ。」と言って、叱ります。お子様は・・・・・

 では、どうすれば良かったのでしょうか。

 もちろん「合格」は大切です。しかし、「合格したら勉強しなくていい」とお子様に言うのは最大の失敗です。合格しただけでは後もなんとかなりません。12年後を考えれば、私立小学校は合格後が大切なのです。わざわざ人生の最初のステップでつまずいてどうするんですか。

 私ならこんな感じで我が子に話すと思います。(現実には新小1の娘はおりません。)

「合格したら、楽しい生活が待っています。幸せな小学校生活がおくれます。そのためにたくさん勉強してきましたね。そして、無事合格。だから、これからもお勉強を続ければ、きっと○○○小学校で楽しくすごせますよ。○○○小学校はお勉強するところですからね。今からしっかりお勉強しておいて、○○○小学校に入った後も100点をとりましょう。そして、やさしくて、頭の良い素敵なお姉さんになりましょう。」

本日は以上です。皆様のご参考になれば幸いでございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格を第一に考え、精一杯の努力(No.1257)

2023年02月13日 19時42分40秒 | 受験・学校

御父母様:「埼玉の私立小学校なら1年もあれば合格出来る。」

とネットに書き込みにあったので1年前に入塾を申し込もうとしたら満席とのことで入塾出来なかったのですが、今は空きがありますか?

私:せっかくお電話いただきましたが、現在も新年長クラスは全コース空きがありません。満席ですので入塾できません。おそらく入試が終わるまで一人も減らないと思います。ところで、その「1年もあれば合格出来る。」っていう書き込みですが、いつ、どこの情報ですか?誰が書きこんだものですか?

御父母様:わからないです。

私:匿名の書き込みですか・・・。弊塾では、入試1年半も前の年中の5月から満席となっています。申し訳ありませんが・・・・・・。

こんな感じでお断りしました。

   ところで、匿名のネット上の書き込みを読み、参考にされるのも良いと思いますが、所詮匿名の書き込みであって、それが本当かどうかもわかりません。そんな無責任な匿名の書き込みをたよりに我が子の一生に影響する私立小学校受験の準備をするのは・・・・・・

 ちなみに、私立小受験される方にはいろいろな方がいらっしゃいます。ダメ元受験、受かったら儲けもの受験、はたまた記念受験される方もいらっしゃいます。

 逆に、確実に志望校に合格されたい方、絶対に合格しないと困る方もいらっしゃいます。

私達ウエルストリームは合格を第一に考え、精一杯の努力をされるという御父母様のお子様達をお預かりしています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御父母様のご判断により、本日授業でいらっしゃる方はくれぐれもお子様の安全第一でお越し下さいね。 (No.1256)

2023年02月10日 13時18分39秒 | 受験・学校

2023年2月10日11:45現在でウエルストリーム周辺の積雪状況はこんな感じです。

    

本日正午現在でJR並びにニューシャトル等の公共交通機関が運休していませんので、ウエルストリームは本日も通常通り営業しています。

御父母様のご判断により、本日授業でいらっしゃる方はお子様の安全を最優先され、くれぐれも安全第一でお越し下さいね。

足下が悪く、滑りやすいですのでご注意願います。ご参考までにこちらをご覧下さい。

次の写真は午後1時現在の様子です。

ちなみに私井澤は今晩小学生授業で帰宅がおそくなりそうなのでスタッドレスタイヤを装備した車で出勤しております。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調べれば調べるほど、軽い気持ちで巡礼してはいけないと感じました。(No.1255)

2023年02月09日 12時47分19秒 | 旅行

 先日板東三十三カ所巡礼を結願とした折、「次は四国八十八カ所巡礼です。」と宣言しましたが、調べれば調べるほど軽い気持ちで巡礼してはいけないと感じました。

 板東三十三観音巡礼のときは巡礼衣装どころか輪袈裟をしている巡礼者も少なく、ましてや観音様にお経をあげている方には滅多にお目にかかりませんでした。

 しかし、四国八十八カ所巡礼は、人生かけて、順うち、逆うちを繰り返し4回、5回と巡礼される方も多く、物見遊山気分で巡るものではないと感じました。

 服装や必須携行品もしかりです。納経帳(御朱印帳)はもちろん、巡礼白衣、輪袈裟、納札、経本、数珠等も必須でそれぞれ意味があるものです。

 四国八十八カ所は心して巡礼の準備をして、実施することにしました。

 そうは言っても巡礼のために生きている訳ではありませんし、(笑)プロ(僧侶)ではありません。言うまでもありませんが、塾の仕事を休んでまで巡礼しません。ですので、実施は長期休みをとれる時期になります。今から楽しみです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウエルストリーム主催私立小学校説明座談会第3弾!「星野学園小学校説明座談会」を開催致します。(No.1254)

2023年02月08日 09時53分16秒 | 受験・学校

来る3/4(土)14:00~16:00、星野学園小学校説明座談会をウエルストリームで開催致します。

 ウエルストリーム主催の私立小学校説明座談会第3弾として、星野学園小学校の河邊教頭先生をお招きして、星野学園小学校の魅力をじっくり語っていただきます。

「勉強だけ優れていても×、運動だけ秀でていても×、音楽・美術(藝術)だけ上手でも×、バランス良く育てる全人教育が星野学園の教育」

「結果主義に陥ることなく努力のプロセスを大切に考える教育。」

「小学校こそ、人としての基本(礼儀作法、整理整頓、言葉遣い、姿勢)を指導するべき。」

「真面目に行動することがカッコイイ!という価値観」

「制服は決められた通りに着こなすのがカッコイイという価値観」

「箏曲、剣道など日本の伝統文化を大切に考え、授業(正課)で指導。」

このように「本来の日本のあるべき学校」を体現しているのが星野学園小学校です。

今回はオープン開催ですので一般の方も参加できます。

また、1家庭2名参加もOKです。

皆様、奮ってご参加下さい。

別紙をファックス送信されるか、メール(ホームページお問い合わせ欄)電話でお申し込み願います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする