goo blog サービス終了のお知らせ 

ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

ワカメの病状

2009-09-12 01:48:09 | ワカメ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ランキングの応援ポチをお願いします(^v^)/




昨日の朝は いつも通り、ワカメが4時頃からガサガサしだして エサを貰おうと

ヒンヒンと鼻を鳴らし出しました。

でも この日は手術するので朝から物や水を与えないように! と言われていましたので

散歩してごまかそうと、外に出ましたが、エサが食べたい! と、あまり遠くまでは行かずに

すぐにUターンして戻ってきました。


こりゃ帰ったら エサくれ! ってずっとワンワン吠えているだろうな(=_=)

なんて思っていましたが、意外に静かになってました。 おかげで助かりました。

朝から鳴かれると 近所迷惑ですからね!



9時になって、歩いて動物病院に行きましたが、わざと道を変えて行ったので

ワカメは動物病院の前に来るまで 気付かなかったようで、 気付いた時にはオイラに脇に抱えられて入口まで入れられました。




気を許すと すぐに出口に行くワカメ



すぐに、先生の最終検査が始まりましたが、 「 ん? あれ? 」 って言いだして

嫌な雰囲気になってきました。 その結果、先生が言ったのを要訳しますと、



シコリは一つではなくて、左側の乳に全部ありました。 だから左側の乳とリンパを全て切除、

前足から後ろ足の付け根まで全部切ります。

右側の乳は手の感触からまだ シコリは無いみたいですが もしかして タネは行っている可能性もあります。

それで、右乳のシコリとか出来にくくするために、 子宮も切除します。

子宮を切除しても、タネがあれば右側の乳にもシコリが出来るかも知れないと、


これが悪性なのかは、取って検査しなければ判らない! という事です。

えー? そんなに悪いの? って思いました。 一週間前の検査の時は翌日に引き取り予定だったのに

「 引き取りは月曜日にしましょう 」 と、延びてしまいました。



「 アジの開きみたいになって、大丈夫なんですか? 」 って聞いたら、 「 そうですねぇ、 」

って言っただけでした。 何だか非常に不安なんですが・・・。


      
 

ワカメがまだ1歳の頃、 ひとづてに オイラとワカメの写真を診てくれた霊能者の人がいまして、

「 この犬は 位の高いところから来た犬で、 主人の病気とか 吸い取ってくれる良い犬だから、かわいがるように、 」

と言われたことがあります。


実際に、ワカメが来る前は 毎年寝込むほどの風邪をひいていたのに、 ワカメと一緒になってから

風邪ひとつ ひかなくなりました。 その代りなのか、年に1~2度、ワカメは必ず体調を崩します。

ひょっとして、オイラの病気とか 貰ってくれているんでしょうか、

そんな事を考えたら 可哀想になりました。





「 頑張れワカメちゃん! オラも応援しているぞ! 」



  ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ポチっとよろしくお願いします(^v^)/
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする