遊爺雑記帳

ブログを始めてはや○年。三日坊主にしては長続きしています。平和で美しい日本が滅びることがないことを願ってやみません。

韓国 WTOの支持取り付け失敗

2019-07-25 23:58:58 | 日本を護ろう
 日本と韓国は24日に開かれた世界貿易機関(WTO)の一般理事会で、半導体材料の対韓輸出規制についてそれぞれの立場を主張しました。
 英紙・ロイターは、韓国は国際社会を動員して日本の動きをけん制するために一般理事会にこの問題を持ち込んだが、会議では第三国による発言はなかった。日韓以外の複数国の代表はロイターに、複雑な歴史が絡む2国の対立に巻き込まれたくはないと述べたと報道しました。

 日韓がWTOで応酬、対韓輸出規制強化巡り(ロイター) - Yahoo!ニュース

 
韓国「WTOの支持取り付け失敗」 ロイター通信報道 - zakzak 2019.7.25

 【ソウル=桜井紀雄】韓国産業通商資源省は24日、日本政府が安全保障上の友好国として輸出上の手続きを簡素化する「ホワイト国」から韓国を除外する方針を示していることについて、不当な措置であり、即時撤回を求めるとする意見書を日本政府に提出した。

 
ジュネーブで24日に開かれた世界貿易機関(WTO)一般理事会では、韓国を支持する動きがなく、ロイター通信は「韓国は支持を取り付けることに失敗した」と報じた

 24日は「ホワイト国」除外に関して日本政府が実施しているパブリックコメント(意見公募)の締め切り日に当たる。除外措置が実施されれば、半導体材料3品目について4日から行われている輸出管理の厳格化に比べ、自動車産業など広範囲に影響が及ぶと予想され、韓国は強く警戒している。

 
成允模産業通商資源相は、記者会見で「韓国の輸出統制制度の未熟さや両国間の信頼関係の毀損など、日本側が挙げる措置理由には全て根拠がない」と批判。日韓の経済協力の「根幹を揺さぶる重大事案」を事前協議なく通告したとして遺憾の意を表明した。「韓国政府は未来志向的な関係発展のため、いつどこでも対話する準備ができている」とも述べ、日本側に協議に応じるよう促した。

 
韓国の主要経済5団体も23日に「世界経済に相当なマイナス影響を及ぼす」として措置の撤回を求める意見書を日本側に提出した。

 一方、訪韓したボルトン米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は24日、康京和外相と会談し、日韓関係のさらなる悪化を防ぎ、対話を通じた外交的解決を模索する上で、意思疎通を密にすることで一致した。韓国外務省が発表した。

 ボルトン氏は、韓国大統領府の鄭義溶国家安保室長や鄭景斗国防相とも会談、北朝鮮核問題などでの日米韓協力の重要性を再確認した。韓国は、深刻化する日韓対立の仲裁を米国に期待しているが、米側は、まずは日韓で解決すべきだとの立場を維持している。(産経新聞)


 韓国・成允模産業通商資源相は、記者会見で「韓国の輸出統制制度の未熟さや両国間の信頼関係の毀損など、日本側が挙げる措置理由には全て根拠がない」と批判。日韓の経済協力の「根幹を揺さぶる重大事案」を事前協議なく通告したとして遺憾の意を表明したそうですが、伊原純一・駐ジュネーブ国際機関政府代表部大使は、韓国が制度改善に取り組むという信頼に基づき2004年にホワイト国に指定したが、過去3年間は日本側が要求したにもかかわらず制度改善について全く協議が設けられなかったと説明。「さらに、韓国向け輸出で不適切な事案があった」と反論しています。

 ホワイト国の指定解除については、日本国内でのパブリックコメント募集が24日に締め切られました。
 「ホワイト国から除外されれば、武器化や軍事転用の可能性が高い製品や技術などを輸出する場合に、契約ごとに経産省の許可が必要になります。該当する製品などを許可なしに輸出した場合は、外為法違反で罰せられます」(経済産業省貿易経済協力局貿易管理部安全保障貿易審査課)。
 4日から実施されている半導体材料 3品目の他に食料や材木をのぞく自動車産業など広範な品目に個別許可が必要になることは諸兄がご承知の通りです。
 
 韓国への輸出規制、日本が準備する「第2・第3の矢」 - zakzak

 韓国は、深刻化する日韓対立の仲裁を米国に期待していましたが、米側は、まずは日韓で解決すべきだとの立場を維持しているのだそうです。
 また、当然のことですか、韓国大手企業は、国産化や中国など日本以外の国からの調達検討を推進開始しているのだそうです。

 かつて日本が世界をリードしていた半導体産業の組み立て・加工分野をコスト競争で一瞬のうちにとって代わることに成功した韓国企業。
 これまでも生産機械や部品・原材料の国産化へのトライにもチャレンジしてきていますが、成功していません。今後どうなるかが注目されます。
 韓国大手が日本離れ、サムスンは新半導体の量産計画変更なし、LGは韓国産材料を試験し「問題ない」 | 日経 xTECH(クロステック)

 日本で出来ている事が出来ないわけがないとの声がきかれますが、それはごもっともな話。ただ、組み立・加工分野の様に簡単ではないのも事実。



 # 冒頭の画像は、伊原純一・駐ジュネーブ国際機関政府代表部大使(中央)




  この花の名前は、広葉の甘菜


↓よろしかったら、お願いします。



写真素材のピクスタ


Fotolia







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 露中軍機は何しに竹島上空へ | トップ | 英国に個性派ジョンソン新首... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日本を護ろう」カテゴリの最新記事