昨年12月に閣議決定された、新たな「防衛計画の大綱」は、中国を脅威ととらえ、対米同盟強化の中で自衛隊の大編成替えを打ち出したものだったのだそうです。
日経ビジネス / 反日デモ:北京の深層心理、中国が見る日本と日米同盟
北京の目に日本は、政治・軍事力をにわかに強化、米国と共同し中国牽制へ乗り出した国として映る。反日暴動を容認したのは、この際世界へ向けて日本の不徳を訴え、勢いをそぎたかったの . . . 本文を読む
アサリの原産地表示の根拠確認状況(4月末まで)について
5月27日付けで、4月末までの農水省の調査結果が発表されています。
これまで発表があると、各紙のサイトでも報道が載っていましたが、昨日の発表で今日が土曜日だからか、各社のサイトの記事はみつかりません。
累計での発表で解りづらいのですが、小売り店舗の調査の「2.原産地として外国名が表示されていたもので、仕入伝票等との不整合がないもの」 . . . 本文を読む
東京新聞 / 『春暁』建設を再開 東シナ海ガス田
今朝の読売テレビで画像も放映されていましたが、春暁ガス田の建造が再開され(中断していたとは知りませんでしたが)、結構出来上がってきているのだそうです。
ガス田開発については今月三十日から局長級の実務者協議が北京で開催され、具体的な取り組みについて意見交換する。これに先立ち、対外経済貿易、衛生担当の呉儀副首相が来日、二十三日に小泉純一郎首相と . . . 本文を読む
Sankei Web 産経朝刊 日中摩擦、Wストリート・ジャーナル紙論評 「対日要求は横柄」(05/28 05:00)
米国大手紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は「小泉氏の土下座拒否」と題した社説(二十五日付)で、中国からの靖国参拝中止などの対日要求を「横柄」と批判し、呉副首相の言動も中国側の圧力戦略だと評したのだそうです。
拡張する中華帝国と言う見方に立ち、小泉首相が土下座外交を . . . 本文を読む
河北新報ニュース 石原知事が沖ノ鳥島視察 自ら潜水、海中調査も
今日(5/21)のテレビ(日テレ:ウェークアップ)でも放送していましたが、石原都知事が沖の鳥島を視察して自らも潜水するなどし、稚魚の放流もされたとか。
沖ノ鳥島に関する石原都知事の発言(定例会見より)
視察の様子は、沖の鳥島視察関連ニュース
島の条件で、「人が住める」のは住めないのでNG。残る「独自の経済的生活を維持 . . . 本文を読む
北朝鮮が核実験の瀬戸際外交カードをきっているのですが、ここへきて各国の態度に変化の動きが出てきていて、見過ごすことが出来ないものがあります。備忘録がてら書き出してみました。
これは、中国の陰陽の支援の力が大きいのですね。
◆欧州議会が北朝鮮と定期会議 <5/17 日経朝刊>
欧州議会のグリン・フォード議員が16日、日経に対し、欧州議会が7月から平壌に12人程度の代表団を送り、 . . . 本文を読む
動きだす『東シナ海ガス田問題』『共同開発』落としどころ?
東シナ海のガス田開発問題が、ここへ来て新たな動きが出てきたようです。
中国の提案する共同開発には応じないという姿勢でしたが、一月前あたりからそうでもない発言が出始めていました。
外務省=MSN-Mainichi INTERACTIVE 東シナ海ガス田:難しい対中交渉 共同開発も模索
外務省首脳は1日夕、「共同開発という形に落ち着 . . . 本文を読む
北朝鮮産、また見当たらず アサリ原産地表示を調査 - livedoor ニュース
農水省は22日、3月に実施したアサリの原産地表示の調査結果を発表した。小売り段階では1、2月の調査と同様に、国内消費量の約4割を占める北朝鮮産の商品が1つも見つからないなど不自然さが目立った。
調査は全国の小売店や卸売業者などで642商品を対象に実施。このうち小売店の581商品には北朝鮮産が1つもなく、卸売業者 . . . 本文を読む
今朝(5/3)の、テレビ朝日の「スーパーモーニング」で、びっくりする取材報道がありました。
改正油濁損害賠償保障法の影響での北朝鮮からの入港船舶減(前年3月=116隻→今年3月=29隻)や、アサリ(5232t→0)、ズワイガニ(1,010t→147t)、ウニ(12t→11t)の海産物輸入減を、舞鶴港、下関港を主体に取材されたものです。
入港出来る船が減ったり、アサリの輸入量が表向きゼロにな . . . 本文を読む
asahi.com:朝日新聞竹島問題特集
asahicom : ニュース特集一覧があり、尼崎・列車脱線事故、中国・反日デモ(反日愛国運動「五四運動」を控えた状況)や、北朝鮮核問題などそれぞれきじがまとめてありました。
その中で、韓国の国民的歌手・趙英男(チョ・ヨンナム)さん(60)が、「殴り殺される覚悟で書いた親日宣言」という本を出版したことへの国内の主要紙やインターネットで一斉に起きた反発 . . . 本文を読む
スパム詐欺のワースト1位は「ファーミング攻撃」、米団体 - nikkeibp.jp - IT
2005年3月におけるスパム詐欺のワースト5は次の通り。
1.ファーミング攻撃
ファーミングは、ユーザーのリクエストをリダイレクトして別のサイトに誘導するオンライン詐欺。たとえば、感染したコンピュータで特定の銀行と取り引きをする場合、アドレス・バーにその銀行のURLを入力すると外観が本物にそっくりの . . . 本文を読む