国見町「佑武館」剣道場ブログ

佑武館は福島県曹洞宗長栄寺内にある剣道場です。朝内賢光教士八段を師範として尚光教士七段が代表をしています。

平成29年2月10日(金)柏葉体育館稽古

2017年02月13日 | 稽古日誌

 年度末が近付いてきたせいもあり、会議が続きます。9日はグリーンパレスで被災者生活支援調整会議、午後からは県社協で生活困窮者自立支援制度県北地区連絡会議があり、さらに子ども食堂の視察と事務所に戻ると17:00過ぎ。21:30まで残業になってしまいました。

 10日も打ち合わせ等続きましたが、19:00には帰宅。柏葉体育館の稽古に行きました。小学5年生で見学が一名。何とか入ってもらえるといいです!稽古は気が付いたところを注意しながら進め、20:15から20分程度回り稽古を行って終了しました。

 小学生は木刀による剣道基本の形を練習するということで、私のところには低学年と中学生。比較的長めに指導をすることができました。稽古自体は奥寺さんにお願いをして終了でしたが、新しいタイプの竹刀をおろしたところすっかりと調子が崩れてしまいました。というのも、日曜日から水曜日までで竹刀が3本も折れてしまいました。もったいないから組みなおすつもりですが、竹刀のタイプ、バランスは難しくて奥寺さんと竹刀談義をしてしまいました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成29年2月8日(水)佑武館稽古

2017年02月09日 | 稽古日誌

 2月7日は通院日。今日も2か所注射を打って安静にとのこと。特に冷やさないようにということで、なるべくホッカイロなどで温めるように言われました。肩にカイロをつけて柏葉体育館にいこうかと思いましたが、職場に忘れてきてしまい家で安静にすることにしました。

 8日は二本松にある男女共生センターにて研修。「男女共同参画からの防災研修」ということで、市町村職員と一緒に研修を受けました。講師は佛教大学の後藤先生で、県職員だけでなく内閣府男女共同参画局からもきていました。なかなか勉強にはなりましたが、何事も程度があるのではないかと感じました。差別に取られると困るので、詳細は書きません・・・ただ、国見町では東日本大震災で避難所開設から比較的早い段階で社協が介入して、女性の更衣室やサロンの開設、避難者同士の住民座談会など行い配慮をしました。また、食事については日赤奉仕団の女性が中心になってやっていたのは事実ですが、サポートで調理師の男性がボランティアで来てくださったり、食材や支援物資の運搬は男性も手伝ったりとそれなりに共同していたのではないかと感じました。

 稽古には、少し遅れてしまいましたが、人数もだいぶ回復して18名の参加。準備の間、体操・素振りの後にタイヤ打ちをやってもらいました。風邪やインフルエンザから復帰して間もないので、空間動作を多めにやりました。

 初心者組の3人も胴と垂れをつけました。

 

 面をつけたのは20:00

ここからの30分は短く厳しくです!

各種切り返し、打ち込み、技のつなぎ、お互いの懸り稽古15分で仕上げました。

初心者の部は村木先生が指導。切り返しも様になってきました。

 

一般の部では小中学生の元立ちをしてから、英生君、優太、奥寺さんと稽古。奥寺さんには随分と打たれました。少しは肩が挙がるようになったからといって甘くはありません、稽古不足が実感できました。差がついた分、素振りや打ち込みを行いたいところですがもう少しリハビリが必要なようですし、もう少し我慢ですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成29年2月6日(月)佑武館稽古

2017年02月07日 | 稽古日誌

 日中は権利擁護関係の相談が続いて、家庭訪問や精神病院にて面談など行いました。日直のため、帰りが遅くなってしまいましたが19:00には道場到着。先週は小学生2人に中学生1人という状況でしたが、14名と人数も回復してきました。

 体操素振りから外まで響くくらいの気合を出しており、好感が持てました。インフルエンザ、風邪で寝込んでいた小学生も多かったことが予測されたので、体全体を大きく使って基本打ちを中心に進めました。細かい部分を注意しながら、私も面をつけて元立ちをしました。後半は懸り稽古と回り稽古を短く行って終了しました。

 日頃、整理体操の時間を取っていなかったため、全員で防具を外して体操とストレッチを行いました。

 7日(火)は通院日で肩に注射を打つ予定なので稽古ができません。毎週のことですが、注射はなんかいやな気分になりますね・・・水曜日にはもう少し人数が増えるといいのですが、完治するまでは無理をしないでほしいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成29年2月5日(日)白石支部稽古

2017年02月06日 | 稽古日誌

 土日は大きな予定もなく、穏やかに過ごしました。インフルエンザや風邪も回復してきたので、日曜日の午後から希美、佑光と稽古を行いました。特に佑光は運動不足だったため、体操、ストレッチ、素振り、面をつけないで切り返しと時間をかけました。二人ともなかなか切り返しができないため、私も怒りが込み上げてきてしまいました・・・

 面をつけてからは、ひたすら切り返しと面打ち。希美は一緒に白石に稽古に行くということなので途中で切り上げて、防具をつけたまま稽古に向かいました。

 白石では、切り返し、基本打ちの後稽古。

 私は、酒井先生、大野先生にお願いした後、小中学生の元立ちを行いました。後半は玉手さん、大野先生(雄飛館)、藤間先生にお願いをして終了しました。先週から右腕が上がるようになってきたので、稽古らしい稽古になりました。防具はつけていましたが、きちんとした稽古は約5か月ぶり。それでも、後半からは右腕の付け根がしびれてきたので、もう少し慎重に稽古に取り組みたいと思います。

 希美には、「稽古量が少ないし、練習もしてきたから無理をしないように」と言いましたが、ほとんど全員の先生にお願いをしたとのことでした。小学生なので、短い時間で回してくれたのだとは思いますが、本人は意味不明に自信満々?ご褒美はマックシェークでした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成29年2月3日(金)お知らせ

2017年02月03日 | お知らせ

 2月3日(金)柏葉体育館で開催予定の国見町剣道スポーツ少年団、国見町剣道部の稽古はインフルエンザ等の影響により中止いたします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする