goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆりの木歯科医院通信

東京都文京区千駄木のゆりの木歯科医院での取り組み
「元気」「きれい」になるためにやっていることなど

枝豆の夏

2011年08月01日 | お料理・おいしいお店
毎年、この時期になると千葉に住む男性の患者様から

ご自分で栽培された



枝豆を頂きます。


甘くて弾力があり、本当に美味しい枝豆。

毎年、スタッフ全員の分を持ってきて下さり、

その笑顔に元気をも頂きます






塩ゆでが一番美味しいですが


ちょっとシンプルに




アレンジしたり


パスタの



夏野菜のトマトパスタ

彩りをよくするのに活用したりと

あっという間になくなってしまいました。


==

Iさん、毎年枝豆を届けて下さりありがとうございます。


5年前に入れ歯をいれたきりです。

「調子いいから診察は大丈夫だよ!」

とおっしゃっていますが・・


ぜひぜひ入れ歯のチェックにもいらして下さ~い

東京都文京区千駄木 痛くない歯医者さん ゆりの木歯科医院HP

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦 孤丘での女子会

2011年07月27日 | お料理・おいしいお店
ちょっと前になりますが

埼玉在住のA先生と女子会をしました

場所は、蕎麦屋 弧丘(さいたま市)

これが素敵なお蕎麦屋さんで



天然木材で作られた、ゆったりとした贅沢な空間です。



お蕎麦も、自家製のこだわりのそば粉で



風味や香りが抜群です。


こちらは、デザートの



そば粉ブラマンジェ

どれも上品で美味しいです。


お相手のA先生はリハビリ専門医。

とある学会でたまたま隣に座ったのをきっかけに急接近しました。



とってもキュートな彼女ですが、なんと現在妊娠9か月。もうすぐ臨月です~

3人目のご出産ということで、もうベテランの域に達していますが、

ご無事の出産を心よりお祈りしています。


楽しい女子会でした~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時短お弁当作り

2011年07月06日 | お料理・おいしいお店
毎日のランチ、どうされていますか?

私は仕事のある日は、お弁当持参です。

お昼休みは、カルテ整理やら技工をしたりと、貴重な雑用タイムなので

外食に行く時間がないのです。

また外食は栄養に偏りが出たりカロリーオーバーが多く、

美容のためお財布のためにもお弁当はかかせません。

(コンビニ弁当は添加物の宝庫。たまにならいいですが、日々食べるのは避けたい所ですね)

お弁当というと、朝が大変というイメージですが、

私は、夕食や朝食でちょっと多めにおかずを作りそれをラップに小分けして・・



冷凍しちゃいます




少しずつ集めて?ゆくと、品数豊富に


朝は、これらの冷凍おかずを2~3品選んでごはんの上にのせるだけ。

昼食の時間には自然解凍されています。

お弁当製作時間は2~3分、夏場はいたまないので安心といいことづくしです

お試し下さーい

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャヤマクロビ日比谷シャンテ店

2011年06月19日 | お料理・おいしいお店
銀座・丸の内界隈に用がある時、よく立ち寄るお店があります。



チャヤマクロビ日比谷シャンテ店


有機玄米や季節の野菜、豆、海藻を中心とした、からだにやさしい料理とスイーツが楽しめるカフェスタイルのお店です。

材料には、材料には、肉、卵、乳製品、白砂糖、化学調味料は一切使用していません。




マクロビというと



「味が薄くて、おいしくないよね…」

「色が茶色のイメージで、見た目に楽しさがないよね…」

「からだに良さそうだけど、何かストイックな感じだよね・・・」

というマイナスイメージが少なからずあります


しかし

このお店は違います。




お麩カツ&Soyチーズバーガー セット



なんと、カツがお麩でできています。

サクサクとした歯ごたえとチキンに近い味にびっくり

ソースも豆乳から作られています。






ベイクド Tofu ケーキ

乳製品や卵を使用せず、お豆腐でチーズケーキ風に仕上げられています。

でも、チーズケーキそのもののお味



「今日はヘルシーにおいしく、しかも揚げ物もスイーツもしっかり食べたい」


というありえない要望も叶えてくれるお店です。


男性客やお子様連れも多いですよ。

カレーやプレートセットなど種類も多彩です。

東京都文京区千駄木 痛くない歯医者さん ゆりの木歯科医院HP

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンと美味しい水

2011年05月16日 | お料理・おいしいお店
福岡県の友人が、手作りのパンを送ってくれました



こんなにいっぱい

すごいです。

嬉しいです

早速、朝食で頂きました。



我家は、ごはんが多いので、息子達も大喜び。

これだけのパンを作る時間や労力を、私達家族のために使ってくれて感謝感謝です。



その友人は

震災で東京で水が買えなくなった時

大量の水を送ってくれました。

困った時に、さっと手助けしてくれる行動力と優しさがあるのです。



その中に、鹿児島県の財宝温泉水がありました。



===

浄水器や製水機の水とは違う、ミネラルを含んだとってもまろやかで、とってもおいしい健康のために飲む温泉水です。

===

とのことで、飲んでみたら軟水だけに、大変まろやかなお味

これでごはんを炊くと、たいへん美味しいのです。

息子達も「お水おいし~」とごくごく飲みます。

お値段も手ごろなので

定期購入しました。


鹿児島では、スーパーに普通に売ってあるお水らしいです。




Mさん、ありがとうございました。

あなたの優しさ、行動力・・見習いたいです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の日ちらし寿司

2011年05月05日 | お料理・おいしいお店
本日は子供の日

毎年恒例の鯉のぼりちらし寿司を作りました


2009年版

2010年版

今年は・・



ちらし寿司は、毎年の楽しみです。

長い休暇も終わり。

明日からまた頑張ります








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

N様 特製 米粉ケーキ

2011年02月21日 | お料理・おいしいお店
当院の患者様 N様 より



米粉りんごケーキとレシピを頂きました。

以前、私がブログで、米粉LOVEと書いたのを覚えていて下さり、

マクロビオティスクを実践されているN様が、5分で出来る簡単で美味しいケーキと教えてくださいました。

ケーキは、りんごの自然な甘みがひきたち、美味しかったです


早速 頂いたレシピを見ながら作ってみました


りんごが無かったので、レーズンとオレンジで代用しました。





しかしオレンジは加熱すると苦味がまし・・・

息子達には不人気で・・・


N様に報告すると、今度は抹茶とバナナ入りのケーキを教えて下さいました。


再びTRY




これは甘みがあり、息子達も喜んで食べてくれました



米粉のもちもち感もいいです。

皆様もぜひぜひお試しを~

N様 ありがとうございます


N様 特製 米粉ケーキ 作業時間5分!

材料
りんごやバナナなど
A 米粉140g 
  アーモンドパウダー 50g 
  シナモンパウダー(あれば)小1
  ベーキングパウダー 小1.5 
  塩 少々

B 豆乳 150g~ 
  メイプルシロップ 40g(砂糖、てんさい糖などでも代用可。量は好みで)

1 りんごやバナナは切って、レモン汁をかけておく
2 Aをぐるぐるまぜる
3 2にBを入れ、さらにまぜる
4 型に3を入れ、上に1を並べる
5 170℃で35分ほど焼く

米ぬかをいれても美味しいです。

   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿山荘にて

2011年02月20日 | お料理・おいしいお店
先日の休診日は、歯科医師仲間と勉強会を兼ねてのランチミーティングを椿山荘で行いました。




都会でありながら、緑豊かな庭園は心和みます。


レストランの各テーブルに、素敵な一輪差しが・・








一目ぼれ だったのですが、販売はしていないとのこと・・。


残念です







気のおけない仲間達との食事は







心からリラックスでき







また、最新の歯科情報を得ることもでき







気持ちもお腹も大満足です


また、フロント近くで


伊豆 稲取温泉の「つるし雛」が展示されていました。









すべて手作りのつるし雛たち





その繊細さと、どこか愛嬌のある姿に思わず微笑んでしまいます。



パワーを頂いた時間でした。また頑張ります。

東京都文京区千駄木 痛くない歯医者さん ゆりの木歯科医院HP





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のおうちカフェ

2011年02月10日 | お料理・おいしいお店
寒い日は、おうちカフェがいいですね

ここ最近のお気に入りは

Kさんからバースディプレゼントに頂いた



マリアージュ フレールの紅茶

ルイボスなど、きれいになれそうな成分が入っています。

(Kさん~ありがとうございます~


もうひとつ。

知人の内科先生から教えて頂いた



森の家から 玄米コーヒー

これは、玄米を長時間じっくり炒り上げて微粉末にしたもの。

確かに、表示も



玄米オンリー!

深入りすることにより、玄米の中の免疫促進・抗酸化作用が引き出され、

玄米に含まれる豊富なビタミン・ミネラル成分も活性化されます。

ノンカフェインなので、妊婦さんや子供でも安心。

また、体内デトックスに効くのは・・・



ブラックジンガー

こちらは、黒大豆を長時間焙煎し、微粉末にしたもの。

無調整豆乳を少量入れると、ココア風味のまろやかな味になり、かなり美味しいです

おうちでのんびり美味しいお茶を飲む時間は、至福の時です。

お茶を飲みながら健康にきれいになりたいですね。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲毛屋さんの鰻

2011年01月11日 | お料理・おいしいお店
ゆりの木歯科医院から徒歩5分位に

稲毛屋さん」という鰻と地酒の専門店があります。

昭和2年創業の伝統あるお店のようで、

私も開業時に町内会の方にお勧めされました。

ランチしか利用したことがないので地酒は分かりませんが・・

(日本酒の会があるらしいですよ~

ランチですと、リーズナブルで美味しい鰻が食べられます



これは和風鰻。

遠方から来院される患者様も多い当院、

お帰りの際に寄られてみてはいかがでしょうか?

美味しいですよ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする