goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆりの木歯科医院通信

東京都文京区千駄木のゆりの木歯科医院での取り組み
「元気」「きれい」になるためにやっていることなど

本年終了致しました

2016年12月29日 | 医院の取り組み
12月29日をもちまして、本年の診療を終了致しました。




今年は、医院移転という大きな節目となる年でした。

これもひとえに皆様のご支援の賜物と心からお礼申し上げます。




これを機に、安心安全な医療をさらに促進し、皆様のご期待に添えますようスタッフ一同、ゆりの木3S誠意・清潔・進化を努めて参ります。





来年度も何卒宜しくお願い致します。



そして、


大好きなメンバー達とも、望年会をしましたよ‼





新年は、1月5日からの診療となります。


東京都文京区千駄木 痛くない歯医者さん ゆりの木歯科医院HP

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後のセミナー

2016年12月26日 | こどもの矯正
12月25日
クリスマスは、今年度最後のセミナーでした。




最後を飾るのは。

私どもが全力投球している治療

お子様の矯正

ランパセミナーでした。





毎度の会場のお茶の水ソラシティは、ニコライ堂に隣接しています。

クリスマスツリーがみえますねー。





ミニミニ頭蓋骨をお供に受講。

スタバは、豆乳ラテがお約束です。


とても学びの多いクリスマスでしたよ‼


年内の診療は、29日までです(#^.^#)




東京都文京区千駄木 痛くない歯医者さん ゆりの木歯科医院HP




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MFT(筋機能療法)は大切です

2016年12月22日 | こどもの矯正
お子様の矯正治療に当院は非常に力をいれています。

なぜなら未来あるお子様を健康に導くのは、私たち医療者の使命ですから。


ランパバイオブロック療法で顎顔面を良い方向に成長させることにより、歯並びのみならず全身の健康にも考慮し治療をしております。

矯正治療により、顎顔面の形態が良くなったら、舌や口腔周囲の筋肉の強化が必要になります。

構造が良くなっても、そこに機能が伴わないと全身の調和にはつながらないのです。


そこで、機能強化が必要なお子様にはMFT(筋機能療法)を積極的におこなっています。

具体的には、
正しい舌の使い方、食べ方、飲み込み方、口の周りの筋肉の強化等を行います。


現在の口腔機能をビデオ撮影し分析。




お子様や保護者様と現在の問題点と今後のトレーニング内容を相談します。


そして丁寧かつ詳細な筋機能療法。





お子様が楽しみながら、治療できるように私共は努めております。


ご自宅でもレッスンして頂きます。毎日楽しくが大切(#^.^#)
ボイスレコーダを利用するなど、お子様ひとりで出来るようにしています。




矯正治療はしていないが、口の周りの筋肉トレーニングがご希望の方もご相談下さいね。







東京都文京区千駄木 痛くない歯医者さん ゆりの木歯科医院HP

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デシタルデトックス

2016年12月21日 | 健康にきれいになろう
先日、出張先のバンコクの地下鉄に気になる絵がありました。




スマホのやり過ぎは、頸椎に異常をきたすよ!


顔を上げて!


という意味ですよね(^^;


バンコクは、若い人が多く電車内では、日本よりもスマホ率が高い感じでした。




近年、奥歯が痛い、噛み合わせがおかしい、顎が痛い、そのような訴えが急増しております。

スマホ時間が増え、下を向く生活が増えたことが一因と思われます。


スマホは便利で、私たちの生活に無くてはならないものになっていますが

上記のような

健康被害

また、

時間浪費
コミュニケーション不足になる
電磁波の問題
思考力低下

とデメリットも多くあります。


私自身も、スマホ時間が増えたため昔に比べて読書量が減ったと自覚があります。

だらだらスマホはやめて、必要な時のみに使用する



デシタルデトックス


が、今の課題です\(^^)/


取り戻した時間で

読書をしたり、おしゃべりしたり、自然の音を聴いたり、瞑想したり




ワクワクしますね。




ご一緒に、デシタルデトックスいたしませんか?




東京都文京区千駄木 痛くない歯医者さん ゆりの木歯科医院HP

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイ生田デンタルクリニックへ!

2016年12月16日 | セミナー、見学関係
12月13日に、わたしの所属する国際歯周内科研究会 顧問の生田図南先生が

タイのシランチャ(バンコクから南に車で1時間ほど)にタイ生田デンタルクリニックをご開業されました。






その記念式典及びアジアにおける歯科医療の動向調査のために

12月11日から14日までバンコク及びシラチャへ視察に行ってきました。





当院でも内科的歯周病治療により、ぐらぐらの歯が噛めるようになるなど、劇的に歯周病が改善するケースが多々あります。


この内科的歯周病治療を作り上げたのが生田先生であります。

その門下生の歯科医師は4000人にもなります。

生田先生は日本だけでなく世界に歯周病で悩む患者様を減らしたいという情熱を持ち続け、

まずはアジアからと、タイのシランチャに医院をご開業されました。

なんと還暦を超えてのチャレンジです!

タイ・シラチャの出来立ての生田デンタルクリニックを見学させて頂きましたが、日本と同じクオリティでの歯周病治療が可能であり、

現地の方の受ける恩恵は計り知れないと確信しました。


この地区は、大企業の駐在日本人も多くいるため、タイに赴任されても安心して日本と同じ治療を受けることができます。




通常人は、還暦を超えるころは新たなことにチャレンジするよりは、現在の生活を守り安定を好みます。

しかし海外進出という大事業を成し遂げられ(沢山のご苦労はあったようですが)、

生き生きとされている生田先生を間近で感じ、幾つになっても情熱を持ち続けることは素敵なことだと思いました。


「もう何歳だから止めておこう。」そう思うことは

自分の可能性を自分から閉ざしてしまいます。

それは人生においての損失であると再確認しました。


どんなことでもいいので、年齢に捕らわれないで情熱を持ち続けたいですね。



また、タイ国王が死去され、1年間は国民全体が喪に服すると決められていたため、

タイでは皆さん黒い服を着ていらっしゃいました。





街中が黒い服でなんとも不思議な風景でした。


とはいっても、いわゆる喪服ではなく、黒い服であればなんでも大丈夫という感じで、

女性は凝ったデザインのワンピースや背中に大きくスリットが入ったり総レースの服(あちらは暑いので)、ミニスカートなどおしゃれを楽しんでいて、眺めていてとても楽しかったです。

食事がヘルシーなためタイの女性は肌がきれいでスリムな方が多かったです。



タイ人は信仰心が強く親日家で、どなたも優しく接して下さいました。




食べ物も美味しく、私もすっかりタイに魅了された研修の旅でした。


その他、アジアの医療情報や共に参加した志の高い先生方との交流で、

自分の今後の方向性や来年度の目標が固まり、心身ともにリフレッシュ、エネルギーチャージもできましたよ







余暇時間を利用して世界遺産のアユタヤ遺跡に行ってきました。










象に接近させてもらいました❗

東京都文京区千駄木 痛くない歯医者さん ゆりの木歯科医院HP

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグネシウム含有の入浴剤

2016年12月15日 | おすすめグッズ
マグネシウムは酵素の働きを助け、カルシウムをコントロールする重要なミネラルです。

先日のブログで「超高濃度マグネシウム」を紹介させて頂きました。



こちらを飲用することで、マグネシウムがダイレクトに体内に入り素晴らしい効果をもたらします。



さらに、マグネシウム含有の入浴剤 を販売し始めました。




一袋324円(税込)




マグネシウムが経皮的に作用し、さらに含有塩の発汗作用もあり、心身ともにリラックスできます




お友達へのプチプレゼントとしてもすでに人気の商品ですよ



東京都文京区千駄木 痛くない歯医者さん ゆりの木歯科医院HP

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケイ素入りパック♡

2016年12月14日 | おすすめグッズ
前日のブログでは濃縮ケイ素含有のシャンプーのご紹介をしました。




ケイ素(シリカ) は、

・新陳代謝を活性化
・強い血管を作り、傷ついた血管を修復してくれる
・細胞の結合組織であるコラーゲンを作りだす
・腸内の腐敗を止めて、腸内環境を改善する

など様々な効能で、医療・美容の分野で注目のミネラルです。





シリカリッチマスク 1枚800円(税込)






今月より発売のシートマスクは、


水溶性ケイ素をチ中心にプランセンタエキス・バール・ヒアルロン酸・コラーゲンなど

お肌に必要な成分を配合しています。

ケミカルが苦手な私ですが、このマスクは安心できる成分で構成されています。


ここぞ!という時(笑)に是非お使い下さい!


お肌の調子が良くなり女子力アップしますよ。(#^^#)


東京都文京区千駄木 痛くない歯医者さん ゆりの木歯科医院HP

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃縮ケイ素入りシャンプー「海珪」

2016年12月13日 | おすすめグッズ
アンチエイジング効果があるとして注目されているミネラルに

「ケイ素、(珪素 シリカ)」 があります。


ケイ素は土、砂、植物、水などに豊富に含まれている天然ミネラルで皮膚や骨、毛髪、爪、血管、細胞壁などに含まれており、

なかでも皮膚への含有量が一番多いとされています。


そして、肌の保湿、骨や毛髪、爪、コラーゲンの再生などを手助けをし、

健やかな素肌や強い骨、しなやかな髪には、ケイ素が関与しています。


現在は化粧品に配合されている他、美容皮膚科やエステサロン、ヘアサロンでも取り入れられていて、

医療、美容、健康といった分野でパワーを発揮している注目のミネラルです。


この度、当院で販売開始した

シャンプー  「海珪」   は、濃縮ケイ素(ケイ酸Na)含有です。





その特徴として



①濃縮ケイ素(ケイ酸Na)含有

浸透性と静菌性の高いケイ素の特性を活かし、脱毛、白髪等の原因となる活性酸素による老化現象を制御し、

頭皮や毛髪の脂肪性物質を分解と同時に防腐効果もあるため、局単位ケミカル系の防腐剤量をおさえられます。



②利尻昆布(海藻エキスM-034)含有

脱毛や育毛に対して従来の血行促進や栄養補給といった頭皮改善のみにとどまらず直接毛包に働きかけ、

育毛を促進し脱毛を予防する効果を有する原料です。



③フコイダン(沖縄県産「アカモク」から抽出されたフコイダン)含有

自然界でのフコイダンの役割は、細菌や摩擦から「防ぐ」、傷ついた組織を常に「戻す」、本来もっているそのものの抗酸化力や免疫力を「引き出す」です。

フコイダンの優れた保湿力で、痛んだ髪の毛を優しく包み込み、ツヤのある美しい髪に戻していきます。


④多種アミノ酸含有

傷ついた髪の毛からは、多くの「アミノ酸」が流れ出し、パサつきの原因となります。今や美容業界では常識になったアミノ酸シャンプー。

髪の毛を補修し、頭皮の栄養分を補います。



使用実績の画像を頂きました。




髪の分け目から頭皮の面積が小さくなっている傾向が観察されます。

マイクロスコープによる毛髪元部の観察においては、前側頭部において初期に比べ2ヶ月後では太い毛髪が多く観察される傾向が見られました。




私自身、半年使用し抜け毛白髪が減り、髪に艶らしきもの(#^^#)が出てきましたよ。


このシャンプーは、あまり泡立ちません。

地肌を丁寧に洗うようにして下さい。

そしてリンスは不要です。

今まで使用したBEST OF シャンプーです!


髪の健康に気になる方、お試し下さい。



東京都文京区千駄木 痛くない歯医者さん ゆりの木歯科医院HP

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超高濃度マグネシウム

2016年12月12日 | おすすめグッズ
新製品ご紹介第2弾は

超高濃度マグネシウムです。


マグネシウムは、カルシウムをコントロールするのに重要なミネラルです。

60%が骨や歯に、30%が筋肉や神経に存在します。

骨の代謝を維持する他に、全身の筋肉の働きを良くする、精神を安定させる 等の働きがあります。

不足すると、

筋肉痛、手足のしびれ、けいれん、こむら返り、骨の弱化、骨粗鬆症、不整脈、心疾患、うつ状態、集中力の低下・・等

になりやすくなると言われています。

マグネシウムは、とても大切なミネラルですが、自分で作り出すことが出来ません。

玄米・大豆・豆腐・納豆・あおさ・しらず・アーモンド・緑黄色野菜等から摂取します。

和食ですね!

これらの食品を積極的に摂ることは、健康に直結しますね。


しかし、食品自体の栄養価の低下や、生活習慣や薬等によるマグネシウム必要量の増大で、現在人は慢性的な不足に陥っています。




ですから、この「超高濃度マグネシウム」(3078円税込)は安全で吸収率がよく効率的に摂取するのに最適です。

少々クセのある味なので少量ずつの摂取がお約束。


私は、ご飯を炊く時に数滴入れる、毎日飲む水の中に数滴入れる・・としてルーティンで摂取するようにしています。

ゆりの木歯科医院でも昼食の際に飲むお茶の中に数滴入れて、全員で摂取するようにしています。



私の友人は、毎日摂取していたら、毎晩脚がつっていたのが無くなった!

と喜びのメールをくれました。

もちろん歯質の強化にも繋がりますよ!

摂るべき栄養素です(*^▽^*)

東京都文京区千駄木 痛くない歯医者さん ゆりの木歯科医院HP

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有機亜麻仁油

2016年12月11日 | おすすめグッズ
人間の身体は60兆個もの細胞で作られています。そして細胞膜を構成する良質な脂質(油)の摂取は健康へ直結します。

では、何の油を取ればいいの?

と思いますよね。


ご存知のように油には多くの種類があります。
油の種類の説明は今回は割愛させて頂きますが、積極的に摂るべき油は、

ずばりオメガ3脂肪酸です!


これは亜麻仁油、えごま油に多く含まれています。

オメガ3脂肪酸には

脳細胞の神経伝達をスムーズにしたり、アレルギーや炎症を抑える働きがあります。

特に、脳の機能・記憶力の維持をサポートするため、認知症予防やお子様の脳の発達にも効果的と思われます。

脳に効くとは、年齢を問わず、毎日摂りたいですよね~!



オメガ3脂肪酸を含む亜麻仁油は、現在多くの商品が販売されていますが、この度当院で販売開始した


「有機亜麻仁油」 は、ハーブ性に富み、ビタミンも豊富な最高品質です。



その理由は

・低温圧搾未精製でありトランス脂肪酸を含みません。

・黒ボトルで遮光しているため、光による酸化防止をします。

・有機JAS認定でオーガニックで農薬の心配がありません。




私の知る限り、最強の亜麻仁油です!!

私は毎日大さじ1~2杯をそのまま飲んでいますが、ドレッシングとして使用したり納豆に混ぜるのもお勧めです。


酸化しやすく熱に弱いので必ず「生」のまま食べるのが大切ですよ!!
決して炒め物用に使わないで下さいね。




炎症抑制作用があるので、もちろん歯周病予防にもなります。

薬に頼らずに、良質な食品で健康になりたいですね!


販売中の亜麻仁油がこちらです。




3240円(税込)ニュージーランド製





東京都文京区千駄木 痛くない歯医者さん ゆりの木歯科医院HP


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする