美味しそうな食卓。
季節の野菜に、玄米ご飯、出汁のきいた具たっぷりの味噌汁。
先日、新潟県の「ひまわり歯科医院」を見学に行った際に御馳走になった
ひまわり歯科医院の方々の手作りの昼食「ひまわり定食」です。
ひまわり歯科医院の院長 鈴木公子先生は
学生の頃より心臓病、子宮内膜症、アトピー性皮膚炎など多くの病気を経験しました。
食事療法との出会いによって病気を克服し、不可能といわれた出産も果たされたのです。
そして今、歯と食事のこと、噛むことの大切さを診療や講演などで全国に伝えておられます。
本も出されています。
私たちの細胞は「食べもの」から出来ています。
何を食べているかで、身体が精神が人生が変わるでしょう。
公子先生は、日本人は和食がいちばんいい、とおっしゃっています。
そしてよく噛むこと。
私も同感です!
様々な食事療法がありますが、最もベーシックな考え方です。
しかし現代はそれがままならない。
朝食は、砂糖やショートニングが入ったパンにバターやジャムを塗り、あまり噛まないで食べる。
昼食はパスタ。これも噛まなくてOK。
おやつに甘い砂糖たっぷりのケーキ。
そんな食生活を続けていれば具合も悪くなりますよね。
「和食、よく噛む」
食事の原点を再確認した、ひまわり歯科さんの昼食会でした。
そして翌日は、公子先生のご自宅で朝食も御馳走になりました(#^^#)
野菜たっぷりのメニュー。
さらに鮭のみそ焼きや甘酒も追加されます。
栄養バランスだけでなく、見た目もきれいで味覚視覚共に感激した朝食会でした。
まずは、パン食から和食にしてみませんか?
そしてよく噛む。
それが健康への第一歩ですね。
私も日々忙しいですが、食事だけは気を付けるようにしていますよ。
=================================
非常勤 求人のご案内
保育士・幼稚園教諭免許お持ちの方を募集しています。
歯科助手をしながら保育のご経験も生かしませんか?
週2回くらいからOK。曜日時間応相談。子育てされている方大歓迎です!
一緒に楽しく働きませんか? お問い合わせはお気軽に03-3823-6000まで。
======================================
東京都文京区千駄木 痛くない歯医者さん
ゆりの木歯科医院HP