goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆりの木歯科医院通信

東京都文京区千駄木のゆりの木歯科医院での取り組み
「元気」「きれい」になるためにやっていることなど

竹下通り潜入

2015年05月21日 | プライベート
本日は、現在進行中プロジェクトの打ち合わせが原宿で!


原宿駅を出たら、そこは

竹下通り




20年振りに、竹下通り潜入(^O^)/


女子高生とクレープは、昭和時代と変わらず…





打ち合わせまで時間があったので

お店を物色…。


アラフォーの私には場違いかな…

と思ったら、以外と同年代がいるじゃないか!(安心)


そして


安くて可愛すぎる商品がたくさん!



バーバーパパのポーチは、裏返すと





モジャからブラボーに。


お友達の分もお買い上げ。(≧∇≦)



また、このTシャツ





舌が出る~~!(笑)







舌機能療法を勉強している私にはマストアイテム‼︎




…とまぁ


楽しい時間を過ごしてしまいました。



大人も竹下通り、使えますね。



裏道には、こんな落ち着けるカフェもあり






もちろん、

その後は真面目にお仕事しましたよ(o^^o)



ちょっとした息抜きでした。
いくつになっても買い物は楽しいですね



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終日。

2015年05月06日 | プライベート
GWも終わり。

毎年、家族で何処かしらに旅行に行っていましたが、
今年は諸用も重なり、自宅でのんびりのお休みでした。


子どもの日は、毎年恒例の鯉のぼりちらし寿司を作りましたよ~^o^




最終日は、次男のママ友からの誘いもあり、男子4人ママ4人で

これまたご近所の




上野動物園ヘ!


最近、学校の遠足で行ったばかりだからどうかな、と思っていましたが、

男子4人は楽しんでる‼︎




頭部が真っ平らの鳥。面白い。(名前忘れました~)


私も楽しみました!



その後は、歩いてすぐの

東大の三四郎池でザリガニ釣り!





色彩豊かな花々が咲き、

森林浴しながら、ママ友とおしゃべり♪


ふだんは、保護者会の出席も儘ならないので、学校のこと子どもたちのことを話すいい機会になりました。


お休みは、あっという間ですね~。


エネルギーチャージしました!

またがんばりマス!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW私的初日

2015年05月03日 | プライベート
GW私的初日!

今年のGWは息子達とガッチリ触れ合う!

と思っていましたが…


「友達と、ザリガニ釣り@東大三四郎池行ってきまーす!」(長男)


「パパとラクビーの試合見に行ってくるわー」(次男)


と、

それぞれのご予定を愉しむようで。。。



独りになった母は、



ご近所の歯科専門本屋シエン社へ






2時間粘り、数冊専門書を買い込み






独り症例検討会。。



私的GW初日は、

結局、仕事化(^O^)/



明日こそは、ガッチリ息子達と触れ合いたいな~(^^;;




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

診療時間延長しない理由

2015年04月29日 | プライベート
ゆりの木歯科医院の診療終了時間は18時。

都内では、20時、21時まで診療している歯科医院が多いので、

患者様にも

もう少し長く診療して頂きたい。

という、有難いご要望を頂戴します。


通常歯科医院は、夕方から夜間にかけて予約が多く入るので、その時間に診療するのが

経営安定の鉄則と言われています。



当院が、開業以来、鉄則に従わない理由に


1 朝から細かい診療をしているので、夜間まで集中力が持たない可能性がある。

それは、判断ミスや医療ミスに繋がる可能性がある


2 スタッフも家庭がある。早く帰してあげたい。

プライベートが充実すれば、仕事も集中できる。それは、患者様への貢献に繋がる

3 私、竹末自身がワーキングマザーです。息子達がお腹を空かして待っている。


などの理由より、
診療時間延長が大変申し訳ありませんが、できません。


診療終了後、

その日の問題点や良かった事をスタッフとミーティングし

スタッフ全員を帰した後


静寂な診療所に独りになり、







気になる患者様に電話したり

カルテ記載の補充をしたり

予約患者様の確認、診療準備 、スライド資料作成 …

所用を済ませてから帰宅。





「ただいまー、遅くなってごめんね!」

「ママー!お帰りなさーい♪」




こんな毎日(^∇^)




ちょっとガマンしてくれている息子達と、GWは全力で向かい合おうと思います(≧∇≦)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sちゃん披露宴

2015年04月12日 | プライベート
本日は、当院スタッフSちゃんの
結婚式披露宴でした💖





とてもとても美しく幸せそうなSちゃんに、思わず涙ぐんでしまいました。

新郎のMさんも、とっても誠実な感じ。


お二人が、ご両親、ご親族、お友達、職場の方々に愛されていることが伝わる、温かな気持ちになる素晴らしいお式でした。

新郎の学生時代のお友達が場を盛り上げて下さり、楽しい時を過ごしました。





私も僭越ながら主賓を務めさせ頂きました。


今、当院では長く勤めてくれるスタッフたちが、結婚や妊娠と幸せのステップを上がっています。

それは自分のことのように嬉しいです。


今後も、みんなの成長を陰ながら見守り、またバックアップしてゆきたいものです。


Sちゃん、Mさん末永くお幸せに~(≧∇≦)



PS 新郎のお父様が
「先生、ブログ全部読んでますよ!美味しいもの召しあがっていますね!」
と、まさかの激励!
ありがとうございます^o^これからも継続します!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラえもんの映画

2015年04月05日 | プライベート
春休み最終日。

ようやく時間を作ることができ、息子達と

『映画ドラえもん のび太の宇宙英雄記(スペースヒーローズ)』を見に行きました!




ドラえもん映画は久々でしたが

のび太がジャイアンとスネ夫を見返したくてドラえもんに相談する。

事件が起きる

悪の集団と闘う

ドラえもんの道具やのび太達の勇気溢れる行為で勝利!!

無事に日常生活へ


という安心できる内容で、なんだかほっこりしました~。



しずかちゃんの入浴シーンもお決まりでありましたよ。(笑)



私が個人的に好きなのは

『ドラえもん のび太の恐竜』(1980年)






ピー助が可愛くって。

子どもの時に、ワクワクドキドキしたのを今でも覚えています。



いつの時代もドラえもんは夢を与え続けてくれる。

そんな普遍的存在が、今後も継続して欲しいものです。


よい休日でした。

明日からも頑張ります。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜見ました?

2015年04月01日 | プライベート
「桜が満開ですよ、先生はご覧になりました?」

本日、何人もの患者さんに尋ねて頂きました。


私が今年見た桜といえば






ゆりの木歯科医院に飾られている桜だけ(^^;;


(これも綺麗です!)


先週末は、セミナーのため大阪へ日帰り出張でしたし

平日は、自宅と診療所の往復のみで

桜を見る機会がありません。

(往復は、ビルばっかり。。)


明日は休診日だし!
桜を見に散歩したいなぁ~
いや、3件打ち合わせが入っているし
そんな余裕があるか?
今夜の雨で散ってしまうかも。。
えぇーそれは困る!




と独り言を唱えております。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東大の樹木

2015年03月22日 | プライベート
ゆりの木歯科医院のある文京区内の公立小学校に通う次男の春休みの宿題は

「東大にある樹木を調べること」


文京区民の私にとって東大は

お散歩したり、
お茶したり(スタバがある)、
食事したり(椿山荘がある)、
医学書を買ったり(生協がある)、
ザリガニを採ったり(三四郎池がある)←息子達が・・

と憩の場でもあります。

休日の構内には

犬の散歩している方(すごくいっぱい)
スケッチしている方(安田講堂が人気)
マラソンしている方
自転車の練習している親子(なぜか毎回違う親子を見かける)

とそれぞれの時間を楽しんでいらっしゃるようです。



緑が多く癒されるな~、と思っていましたが

息子の宿題のため東大構内を散策していると

なんとも立派な樹木がたくさんありました。



最も有名なのは



安田講堂前にある2本の楠。


この立派な楠は東大の歴史をずっと見てきたのだな。。

御神木のように思えてしまいます。





赤門脇の木は、スダジイとのことです。



春には桜並木、秋には銀杏並木が、それは美しく構内を色付かせてくれます。


息子の宿題に便乗しましたが、

いつもと違う観点で捉えると新たな発見があるものですね!


もう少しで桜が見られます。

今から楽しみ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯島天神 梅祭り

2015年03月03日 | プライベート
学問の神様として著名な

湯島天神。

ゆりの木歯科医院と同じ文京区にあります。

この地域にお住まいの方なら一度は

受験の際に、「最後の神頼み」で祈願し、合格鉛筆を購入しているはず。(たぶん…)


そして、もう一点著名なのが

「梅祭り」

毎年今の時期、梅が境内のあちこちに開花し、屋台などが連りとても賑わいます。


しかし夜間の境内は、人もまばらでゆっくり梅を鑑賞できます。




梅、ご本殿そして満月と

なんとも美しい!



得した気分の夜でした(^。^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まいにち修造

2015年01月25日 | プライベート
最近、我家の温度が2度くらい上昇している気がします。。。


なぜなら




まいにち修造カレンダーがあるから(≧∇≦)



熱いです!






最終的に

「情熱」を持ち続けることが、ひとつの物事をより成熟させるはず。

それを維持し続けるには、その物事に対して、熱い心で居続けないとならない。




熱い人、好きです。



静かな中に熱い魂というのが理想的ですね。


高倉健さんなんて、そんなイメージですね~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする