goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆりの木歯科医院通信

東京都文京区千駄木のゆりの木歯科医院での取り組み
「元気」「きれい」になるためにやっていることなど

ご報告。集まりました!

2015年12月12日 | プライベート
先日のBlogで、

ミャンマーの子どもたちに古着を寄付して下さい!

とお願いしたところ





たくさん集まりました(≧∇≦)



掲載翌日に持参して下さったKさん

大量に用意して下さったママ友のSさん

新品を送って下さったY先生


息子さんの洋服を寄付してくれたスタッフK



その他にも暖かいお言葉を
たくさん頂きました‼︎



皆様の優しさ、行動力に感謝します。


本日、ミャンマー子ども教育サポート代表の小池先生に発送いたしました。



ご協力ありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辞めてからも

2015年12月08日 | プライベート
お歳暮シーズンです!

当院も、複数の関係会社から頂いております。(ありがとうございます{(-_-)})


その中に、今年の春に退職したスタッフ Wさんからのお歳暮がありました。










退職して、新しい生活が始まり忙しい日々を送っているようです。

にもかかわらず、こうして私たちを忘れないでいてくれるなんて嬉しいです!



ゆりの木スタッフは、退職後も

家族を紹介してくれたり

自分自身のクリーニングに来院してくれたり

と、長~いお付き合いがある場合が多いです。


一時は、家族よりも長い時間を過ごし、そして目標をともにし、頑張って働いた同志。


だからこそ、絆を大切にしていきたいな。


Wさんには、

彼女の愛用のアロマオイルをお返しに贈ろう。


早速購入しました。(#^^#)


東京都文京区千駄木 ゆりの木歯科医院HP

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アキバ

2015年12月06日 | プライベート
医院の電気関係備品の調達に



久々に来ました。





秋葉原。



コスプレの方々

メイドの格好している方々

JK(女子高生)の制服着てビラを配る方々

女の子のアニメの紙袋を抱えている方々

光る棒(サイリウムというらしい)をもってる方々(ライブ帰り?)

外国の方々


もう、いろんな方々がいらして

刺激的な街でした(≧∇≦)




お店がありすぎて、どこに入っていいのか分からなくなり

結局ヨドバシで買物。


あれ?秋葉原でなくてもよかった、、かな?!


東京都文京区千駄木 ゆりの木歯科医院HP

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相手のことを自分のように大切にする心

2015年12月04日 | プライベート
お世話になっている顧問公認会計士税理士事務所から

お歳暮とともに贈られてきたのは






スタッフSさんの手作りのスタンド!

当院が10周年ということを知り、製作して下さったようです。

この暮れの忙しい時間に、こんな素敵な作品を作ってくださるなんて・・・




メールではよくやり取りはしているけれど、2回しか会ったことないSさん。

2回しか会ったことない私に、心のこもったプレゼント。


感激して、思わず目頭が熱くなってしまいました。




自分のことのように相手のために行動を起こすという

「相手を自分のことのように大切にする心」がSさんには常にあるのでしょう。



人はだれもが「大切にされる」と嬉しくなります。

その想いが「ご縁」となり「絆」へ繋がってゆく。


一回り近く年下のSさんに教えて頂いた出来事でした。


スタンドは、大切に私のデスクに飾ってあります。


ありがとうございます!!感謝です。


東京都文京区千駄木 ゆりの木歯科医院HP

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛のタワシ

2015年10月14日 | プライベート
本日は診療終了後、自宅近くのカフェにて

顧問公認会計士さんとそのスタッフの女性と打ち合わせでした


内容は、主に新たに導入されるマイナンバー制度について。

私は事業主でもあるために、今回の制度は多くの手続きを要します。


(ほとんど会計事務所にお願いしますけど・・(^-^;)

会計事務所も対応に大変そう・・。


果たしてこの制度必要なのか!?

と思ってしまいますが、義務化してしまったので従わないとなりません。

一通り説明して頂き、

最後にスタッフの女性から

「先生、私的に行っている原発被災者の支援で購入したものなんですけれど
 よろしかったら使って頂けないでしょうか?」







とても可愛いアクリル毛糸の手編みたわし。

彼女はこれを何個も購入し、震災支援しているのとか。


笑顔で語る彼女に敬意を感じました。


私も震災後数年はあちこちに寄付をしたりと震災支援していましたが、
最近は滞っていました。

しかし、まだまだ仮設住宅で不便な暮らしをされている方が沢山いらっしゃいます。

彼女を見習い私もまた行動を起こそうと思いました。

まだまだ終わってないですものね。

Sさん、愛のタワシありがとうございます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉へ

2015年09月21日 | プライベート
シルバーウィークに入りました!



私は息子と、ママ友親子と鎌倉へ行ってきました。


ママ友は、鎌倉に職場があるため
超混雑の鎌倉でも、穴場のお店を案内してくれました









こんなレトロなインテリアで




こだわって珈琲を焙煎している素敵なカフェで


珈琲をテイクアウトして


海岸へ!


SJO COFFEE






今年の夏は、海に行かなかったので



あー気持ちいー!











充電しました。


明日から2日間は、セミナー受講です。

楽しみな内容のセミナーです。頑張りま~す(*^^*)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神楽坂散歩

2015年08月02日 | プライベート
大好きな街のひとつ

神楽坂






本日の目的は、ラカグ。

雑貨、本、洋服など感度の高い商品がありました。


私は、本を一冊購入。



裏道へ入れば、雰囲気ある石畳の道が。






今度は、夜に食事に来たいです(*^_^*)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイツリー見ながら女子会

2015年07月19日 | プライベート
猛暑の連休でしたね(^_^)

私は19日は、恒例?の

ランパバイオブロックセミナーに参加しました。

そして、その後同じセミナーに参加し、

1年半前に福岡で開業されたN先生と
女子会(*^^*)をしました。






お店は、ブラッスリーオザミ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店。

30階にあり、スカイツリーが目の前に見えるレストランです!

遠くからは毎日見ていますが、
こんな間近に見えるのは、初!





天気も良く、夕焼けが美しい。
富士山も見えましたよ(≧∇≦)






N先生とは、
2年前に、ある講習会で知り合い

お互いに

子持ち&女性独り開業

と共通点も多く、急接近。


本日は、

今、勉強していること
治療のこと
経営のお悩みこと
プライベートのこと

など、ゆっくりお話できて、楽しい時を過ごすことができました。


そして
すごい勉強家で行動的なN先生に
たくさん刺激を受けました!


ありがとうございます(≧∇≦)

このご縁を大切にしてゆきます。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リラックスオフ

2015年07月16日 | プライベート
本日は、久々のオフ!

息子たちが学校から帰ってくる16時まではフリータイムです。


朝一番で、銀行等に行き雑用を済ませ、

大好きな

丸善 丸の内店へ(≧∇≦)


話題の書籍がテーマ別に並べてあり
とても見やすいです。

また医学書も充実しているのもgood!!


気になる内容の書籍を大人買いしました。





40代になってからは
化粧品や衣類に、昔ほどお金をかけなくなりました。

その分、気になる本はひとまず購入し読むようになりました。


当院の患者様は、様々な分野で活躍されている方が多く
他業種とはいえ、少しでも患者様の仕事や生活を理解したい。
また、自分自身の知らない事を知れるよいチャンスです(*^^*)
本は、自分の知らない世界へ、低価格短時間で招いてくれます。


その後は、カフェで読書。


現在の私のリラックスオフ方法です。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだまスイカで作ってみた

2015年05月27日 | プライベート
まだ5月なのに

30度超えの夏日!


真夏はどうなってしまうのでしょう~。




夏、と言えばスイカ。




というわけで

こだまスイカで作ってみました!







息子の勉強を見ながら、
横でスイカ彫刻。














息子は喜んでいましたよ~。

FBではキモ凄い(^^;;というコメント頂きました。(笑)


…遊んでないで、仕事関係の資料を作らないと‼︎




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする