kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

小型飛行機の事故

2016-03-29 21:34:24 | 日記
ここ数年は

小型飛行機の事故が

かなり増えている気がする

しかも

垂直に墜落したり

民家に突っ込んだりと

かなり深刻な事故も・・・

個人的には

とっても悲しい


飛行機の訓練では

その大半は

緊急時の対応に充てられる

”エンジンが止まった”とか

”車輪が片方降りない”とか

”燃料が無くなったけど、どこに着陸するか”とか

”計器が故障した”とか

”上空で失速した”とか・・・

とにかく

あらゆる危機に対応できるよう

ちょっとお高い燃料代と訓練費を払って

もう目をつぶっててもできるんじゃないかってくらい

何度も

練習する

それに

無線をよく聞いて

他の飛行機にもすごく注意する

・・・だからといって

完璧なわけではないけれど・・・

まあ、上空では

ちょっと飛行機の調子が悪いからって

車みたいに道端にとめたり

緊急サービスのスタッフを

呼んだりできないから

あたりまえなのですが・・・


若くて

これからパイロットを目指す人たちが

命を落とすのは

本当に残念でならない

飛行機を飛ばすのは

本当は

とっても素敵で楽しい

そういうこと

訓練生にも

周りの人にも

知ってほしいのに


だから

これからパイロットになろうとする人は

どうかどうか

一生懸命練習して

いろんな方々のアドバイスも聞いて

事故のないように

それと

慢心を持たないように

そうして

空を飛ぶことを

楽しんでほしいな、と

思います


亡くなった方々の

ご冥福をお祈りします


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | 旬の果物 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事