kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

時には夜空を見上げて

2020-10-31 16:15:52 | 日記

今年は丸1年コロナに振り回されて

生活も大きく変化したし

人との接触も減って

けど意外とやらなくちゃならないことがいっぱいあって

けっこう気ぜわしい日々を過ごしてきた

さらに

ここに来てGO TOが始まって

来週明けにかけて4連休を取ってお出かけする方も多いかも

でもね

季節柄気温がどんどん下がってくる今は免疫力も下がりやすく

体が疲れやすいとき

たまには月を見て静かに過ごす夜も

必要ではないでしょうか

そんな私たちにうってつけなのが

今晩の月

これは10月2度目の満月で、ブルームーンと呼ばれ

ブルームーンを見ると幸せになれるという言い伝えがあるそう

また、今夜の満月は今年一番小さな満月で

地球から40万6000km離れているそう

ちょっと想像がつかないくらい遠くからの淡い美しい光を愛でながら

お互いの引力でひかれ合う2つの星を想うというのも

秋の夜長にはふさわしい気がします

それと

今夜はハロウィンなんだけど

10月31日が満月になるのは46年ぶりなんですって

たぶん46年前の日本はハロウィンを知ってる人はほとんどいなかったから

「ハロウィンの満月」と知って見るのは初めての方が多いのでは

因みに

次のハロウィンの満月は38年後

もうその頃にはわたしはいないだろうから

今晩の月は大切に眺めたいし

皆さんもコロナ禍の真っただ中

街中に出て感染を心配しながらみんなで騒ぐよりは

おうちでゆったりとした気持ちで月を眺めるほうがいいのではないでしょうか

というわけで

お天気にも恵まれた今年の最小にして46年ぶりのハロウィンの満月

日本全国でみんなでおうちで楽しんで見るっていうのが

今年流だと思います

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 忍び寄る悪夢 | トップ | 取説通りで上出来 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事