1948年から

文句たらたらどうでも日記

辰巳プール

2013-09-20 20:29:44 | 水泳
改修工事を終えた辰巳国際で泳いできました。
朝9時ちょっと過ぎに行ったので、一人1コースの贅沢泳で、
とっても気持良かったです。
アップのつもりでスタートして、そのまま久しぶりに1500Frを泳ぎました。
そして、バックやバタフライをいろいろ復習して、
結局2700mぐらい泳いでしまいました。

ここでよく会うおじさん、とても品のいい健康スイマーです、に、
お早うございます、お久しぶりです、と声をかけられました。
「気持いいですねえ、やっぱり辰巳がいい、このプール世界一だ」って!

更衣室、シャワー、トイレ、化粧室、ジャグジー、プールサイドの床
などがとてもきれいで使いやすくなり、ほんとにここは最高です。
メインプールの水の感触は、他のプールと全然違うように感じます。
水質はもちろんですが、水がなめらか、まろやかで、
冷たくてもぎしぎし感がありません。
残念なのは、一般公開の日数が月の半分もないこと、仕方ありません。

10時過ぎると、おばさんグループがやってきて、わいわいスタート練習や、
集団泳を始めるのは以前と同じです。
マスターズの主要な大会が近づくと、いつも騒々しくなります。
ウーマンズが終われば、また静かになるでしょう。

ここのところ、フィンを使った練習が多かったせいか、
足首を痛めてしまいました。
なのでウーマンズは止め。
またいつかやりたくなったら大会に出るかもしれないけれど、
今のところ、予定はありません。
予定がないと気持が楽で、逆にしっかり練習しようという気になります。

コメントを投稿