1948年から

文句たらたらどうでも日記

ターンでめまい

2015-04-24 22:37:24 | 水泳

散歩の途中(聖路加タワー)で見かけたホオノキ(朴の木)の花。

昨日の午後の練習会、レベルは基礎、内容はスカーリングとターン、
どちらも苦手なので参加しました。

スカーリングというより水慣れ、2枚重ねのビート板に馬乗りになったり、
正座したりして前後に進む。
二人一組でフラットに浮いた状態でのスタビライゼーションなど。

後半はターン。
タッチターンのドリルのあと、素早く方向転換するための両足の引き付け、
頭の向きなど。
それからクイックターンへ。
時間がなくなってきて、次へ。
壁に手をついた状態でハードキック、ヨーイドンの合図でターンし15mダッシュ。
ここでつまずきました。

数回やって、全部失敗。
頭がくらくらして吐き気をおぼえ、めまいが起こる予兆のような気持悪さ。
時間がきて終了、なんだかろれつが回らないような変な船酔い感覚もあって、
急いで帰宅。
鏡を見たら顔色も青白い。

めまいが起こりそうになったときに飲む常備薬(漢方)を飲んで
早めに就寝。

FrとBaのターンをどうするか、ずっと悩んでましたが、
これで完全にふっきれました。
数回の練習でこんな病的なことが起こるなら、クイックターンはできません。
素早く方向転換するタッチターンのキーポイントを習ったので、
省エネで確実なタッチターンの習得を目指します。

コメントを投稿