1948年から

文句たらたらどうでも日記

Degas

2010-12-31 20:34:10 | 散策・小旅行
      

みなとみらいにある横浜美術館のドガ展を見てきました。
今日が最終日、その記念プレゼントに絵葉書3枚セットを入口でもらいました。
朝10時の開館前、結構な人が行列待ちしてましたが、すんなり入れました。
人物画が主ですが、競馬の風景を描いたものも多く、どちらも魅力的でした。

横浜は久しぶりです。
ドガ展を見たあと、カフェで飲んだコーヒーがとてもおいしかったです。

旧職場の友人が横浜在住なので会いたかったけれど、
まさか大晦日に声をかける訳にはいきません。
とても聡明で素敵な女性です。
彼女と話していると、私の実生活や考えていること、行動が恥ずかしくなり、
曲がった背筋がしゃんとなるような気がしてきます。

少し歩きたくて、地図を持っていったのですが、慣れない場所は要領が悪く、
近くの日本丸を見ただけで、帰宅しました。

昨日は、千駄ヶ谷のプールの最終日、朝9時過ぎから約1時間泳ぎました。
泳ぎ始めはそれほどでもなかったけれど、みるみるうちに人が増えて、
あっという間に混んできました。
1500Frを泳いで、それからいろいろやって上がりましたが、
こんな中で個人レッスンしている人がいて、びっくりです。

本音は

2010-12-28 21:44:24 | 水泳
雪の多い地方は大変なことになっているというのに、東京はすばらしい晴天続きです。

年末は身の回りのことに区切りをつけたくなります。
あれもこれもと思うと、いやになってしまうので、
いい加減なところで妥協。
だって、来週の今頃は、もう新しい年が始まって、通常に戻っているのですから。

コーチ練習は今日が最終、バックを練習しました。
昨日は朝からすごい混雑でしたが、今日はさほどでもありません。
年末にしては、まあまあ泳げました。
いい年したおばさんが、年末ぎりぎりまで水泳なんかやっているのは、
ちょっと気が引けますが、
やることはちゃんとやっているから、いいでしょう。

1月の大会に申込んでいるので、
苦しくなっても踏ん張って泳ぎ通せるように、と思うのですが、
なかなか心と身体のバランスが難しいです。

つい、あきらめたくなってしまう。
苦しさを技術でカバーできるようになりたい、
頑張って速く泳ぐのではなくて、技術で速く泳げるように、基礎力をぐっと引き上げたいです。
そのために練習しているのですけど、
本音は、苦しいのは辛くて嫌だから、苦しみたくないから、なのです。

やっと10本目(200Fly)

2010-12-24 22:59:03 | 水泳

ビワの花ですが、あまりぱっとしません。
浜町公園で。

午後の練習前、アップで200Flyを泳ぎました、今月やっと10本目です。
12月から月15本を目標に始めたけれど、出来そうで出来ない、
やってみると大変です。

でも、月初めに久しぶりに泳いだ1本目と比べると、ずいぶん楽になりました、
と言っても、苦しいことは苦しいです。
200の練習方法はいろいろあるでしょうし、コーチ練習のときに、
こんなパターンもあるんだ、と教えてもらうことも多いです。
でも、とにかくストレートに200mを泳ぐ回数を重ねるのは、
自信につながるような気がします。
明らかに身体は慣れてきますし、心もくじけなくなってきます。

私の場合、200Flyを泳ぐと、途中、必ず止めたくなる誘惑にかられます。
最初の50で、まず今日はいけるだろうか?と不安が、
50のターン後、100で止めようか、止めたい、と心が揺れます。
100から150は一番苦しいけれど、ここが踏ん張りどころ、ここでくじけてどうする!
最後の50、ああ、もう少し、今日も完泳できそう、むこうの壁まで泳げば10本目、と。

ゴールしておおよそのタイムを見て、心拍数を測ってお終い。
やろうと思ったことをやれて、ほっとします。

泳いでいる最中、技術的なことを考える余裕を少しずつ持てるようになりました。
苦しくてどうしようもないとき、どこで休むか、どうやったら少しでも楽になるか、
ちょっと楽に泳げるときは、いろいろ注意されたことを思い出してやってみる、
ラストの15mをしっかり泳ぐ、10本全部、それぞれ違いがありました。

技術的な課題はたくさんあるけれど、それはコーチ練習で、
基礎の泳力を養うには、こういう練習が自分には必要と思っています。

ふじさん

2010-12-23 20:21:18 | 日記・つぶやき
「新木場駅から富士山が見える」って次男が言います。
ほんと?
調べたら、新木場から富士山まで140キロだそうです。

昨日、辰巳へ泳ぎに行ったのですが、曇っていて見えませんでした。
今日は朝からすばらしい青空です。
今日なら見えるはず、
豊洲へ買物に行くついでに、新木場駅の東京寄りホームから西の方を見ると、
真っ白な富士山が予想以上に大きく、くっきり見えました。
写真では小さくて残念、右側のビルが邪魔になってます。

   

不思議なことに、あっ見えた、たったそれだけのことなのに、
なんだかすごくうれしくなってしまいました。
反対側に目を向けると、夢の島の森の向こうにスカイツリーが見えます。

年末へ向けて、だんだん泳げるプールが少なくなってきました。
辰巳もここのところサブだけだし、28日から休みのところも多いです。
来年はもっと大変そうです。
2013年の東京国体へ向けて、辰巳も千駄ヶ谷も改修工事の予定。
辰巳は来年12月から8月まで使えません。
千駄ヶ谷も来年1年は使えそうですが、再来年はどうなるのかまだ分かりません。
今のうちにせっせと通って泳いでおこう。

クッキー

2010-12-20 20:21:09 | 食べ物


いい天気で助かります、カーテン洗いと窓拭き。
久しぶりにクッキーを焼きました。
昨日、種を仕込み、冷蔵庫で一晩ねかせておきました。
息子たちが大人になって、あまりこういうものは作らなくなりましたが、
焼き上がり、飾りつけ、結構楽しみました。

今日は一日中、主婦業でした。
あと二週間で何回泳げるでしょう?

年末だから

2010-12-19 20:55:19 | 水泳
   
丸ビルのクリスマスツリーは豪華です。
近くによって見ると、飾り物が多彩、ガラスの靴もありました。

一応年末なので、ちょっと丁寧掃除してます。
カーテンを洗って、窓ガラス拭き。
一度にやると大変だし、干し場も狭いので、少しずつです。
6階なので、外側の窓ガラス拭きは怖い。
事故でも起こしたら馬鹿らしいので、手の届く範囲で妥協してます。

今日は3分の1だけやって、昼ごろ千駄ヶ谷のプールへ。

明日は第3月曜なので、千葉、辰巳、千駄ヶ谷、区民プール、全部休み。
混雑覚悟で行ったのですが、私が帰るころ空いてきました。
日曜日も1時前後が空くようです。

バックの練習、
25キックから25スイム、という同じパターンの繰返しをしつこくやりました。
しっかりキックし、しっかり泳ぐ意識で。
それから、
今日は75mのハードをやろうと思ったのですが、前がつかえてできず50mで。
最後に空いてきたので100mのハードを1本。
心拍数は200ぐらい、苦しかったです。
前半しっかり泳いだのが良かったようで、身体がよく動きタイムもちょっぴり進歩でした。

何をどうやったら身体がよく動くようになるか、というのを探っているので、
今日のやり方は良かったみたいで、ヒントを得ました。
それからスカーリングなどいろいろ。
疲れました。

最近何をしてもすぐ疲れてしまいます。
明日はまた窓ガラス拭きとカーテン洗いです。

2010-12-16 20:49:11 | 水泳

水泳の後、丸の内オアゾから丸ビルへ、このあたりの雰囲気が好きです。
オアゾ前の冬さくら、満開でしたが、寒々しい。
昨日当たりから冬という感じです。

バックの練習をしましたが、アップで泳いだ200Fly、今日はバテました。
最後の50mが今までで一番だめでした、直後の心拍数はそんなに上がってないのに苦しかった。
今日で7本目、おおよそのタイムも見てますが、
月曜日に辰巳で泳いだ6本目が一番良かったです。

前回良かったから、少しテンポを上げてみよう、なんて、欲を出したのがいけなかった。
今の私の泳ぎでは、テンポを上げたからといって、速くなるわけではない、
というのがよく分かりました。
しっかり身体を使って、前へ前へ重心移動しながら伸びをとって泳いだ方が
最後までバテないし、タイムもその方がいいです。
最初から最後まで同じテンポで泳ぎ続ける、そのテンポ探しをしています。

バックは難しいです。
スカーリングドリルがなかなか思うようにできません。
練習はしているのだけど、肘から先を回す、水の重さを感じて動かす、
急に力をこめたり、水の流れを乱してしまうような力の使い方をしない、など。

もう一つは、動く身体をどうやって作っていくか、
私は身体が動き出すのにとても時間がかかります。
毎回の練習で、後半のスイムの最後の1,2本ぐらいからようやく動き出します。
何をどうやったら、どのぐらいやったら自分の身体が動きだすのか、
いろいろ試してみなくては、と思ってます。

焦点ボケ

2010-12-14 21:44:51 | 水泳

カシワバハグマ(柏葉白熊)っていう珍しい花。
だいぶ前に皇居東御苑二の丸雑木林で撮ったもの。

バックの練習、とっても疲れました。
姿勢に気をつけて泳いでいたら、いろんなことが頭に浮かんできて、
あれもこれも、あっちもこっちも、そうだ、あんなことも言われてたし・・・
焦点ボケで、バラバラな泳ぎになってしまいました。

最後の方のスイムで、少し感じが良くなってきたような気がしました。
頭も身体も疲れていたみたいです。

考えすぎるとだめ、考えないのもだめ、
どこに焦点を絞るか、っていう見極めは大切です。
他のことでもそうですけど。

静かなプール

2010-12-13 21:11:24 | 水泳

浜町公園に一株咲いていた可憐な菊、調べた結果、アシズリノジギク(足摺野路菊)みたいです。
手元に植物図鑑などなくても、ネット上でほぼ調べられます。
ほんとに便利です、ヒットしたときはすごくうれしい。

コーチ練習に参加する回数を減らし、自主錬の時間を増やして2ヶ月。
このほうが自分に合っているなあ、と気分よく練習しています。
朝の辰巳、10時に入ったら全コース一般開放で3人しか泳いでませんでした。
徐々に人は増えたけれど、ずっと一人でコースを使え、
波もなく、人声もなく、静かで贅沢な環境、ありがたいです。

12月から長水路で泳ぐときは、できるだけ200Flyを1本泳ぐようにしています。
今日は6本目、7月までに100本が目標ですが、難しいかな?
でも、少しずつ身体が慣れてくるのが分かります。
バタフライはとにかくコンビネーションで量を泳ぐこと、とコーチに言われています。
自分でもそれが一番いいと思うので、自主錬ではそんなふうに。
そしてバックは丁寧に、キック、スカーリング、スイム。

11時になると団体利用者がどっと入ってきます。
この時間帯は、私ぐらいの年齢の女性がほとんど、おしゃべりがすごいです。
がらっと水泳場の雰囲気が変わります。
これが楽しいのよ、みんなでわいわい言いながら泳ぐのがいいの、って
人それぞれですから。

私はこういうのが苦手、というか嫌いです。
嫌いなものには近寄らない、いやものは見ない、
最近は出来るだけそのようにしています。

腹圧

2010-12-12 22:12:48 | 食べ物

近所に出来た八百屋さん、他にこういうお店がないので、大繁盛です。
若い人たちがやっていて、とても元気がいいし、安い。
昨日、「残り3個、もっていきませんか、1個百円でいいよ」っていうアボガド。
ちょっとやわらかすぎるみたい、でも、食べ頃です、って言うので、一つ買いました。

アボガドは食べ頃の見分けが難しくて、よく失敗します。
夕食用に切ってみたら、まあ、おいしいこと!最高、ほんとの食べ頃でした。
私は生ハムとわさび醤油で食べるのが好きです。

少しずつでも毎日続けている腹筋、何種類ものやり方のうちの一つ、
膝を立てて上体を起こすシットアップ、
全然起き上がれなかったのが、最近完全に上まで上体を起こせるようになりました。
3年ぐらいかかったような、もっとかな、1日最低10回と甘いラインにしたので
続けられました。
実際は、いろんな種類をあわせて10回以上の日が殆どです。

老化防止、腰痛予防や運動機能を少しでも向上させるためのコアトレーニングは
たくさんあるので、自分に必要なことを選びながらやって、ほぼ習慣化してます。
最近は特に腹横筋をしっかり強くしたい、腰部のコルセットですから。
これで水泳の姿勢もキープできるようにしたいです。

コーチに教えてもらったりもしてますが、やり方は調べるといっぱい出てきますね。
お腹と背中をくっつけるように腹圧を高める腹式呼吸が基本なので、
電車の中でも、こうしてキーボードを打っているときでも、
いつでも出来ます、忘れなければ。