私の辞書に「暇」という文字はありません。風邪をひいて寝てる以外は毎日何か動いたり様々なことを考えて年中暇なしです。
今日は思い違いで予定が無くなったので前からやりかけのままだった作業再開です。
ガラクタからこんな物を出してきました。
Arriflex16Sの電源コネクタ部です。
これはM3の支柱です。様々な工作に使う便利な部品です。
雌ネジ側をドリルで拡大、側面にポンチを打ちます。
コネクタの雄ピンに硬からず柔らかからず挿入されるようにあの手この手で調整。
次に0.5mmのアルミ板を曲げ加工したケースの端面に入れる材料を加工。
グラインダーで大まかに削って、「熱っ」
ヤスリで仕上げてピッタリ入りました。
これは前に苦労して作った電源ケーブルです。
これで問題はありませんが安物の髭剃りから拝借したカールコードは芯線が細いので電圧降下の恐れがあります。ArriflexはDCモーターが速度可変式なので回転計で25コマに合わせればいいんですが時々潔癖になるので気に入らないんです。
次に雌側のプラグピンの位置決め部品を作ります。
こうしてピンを仮止めします。
決まりました。
電源コネクタはロック機構があるのでその部品も作ります。材料は5x10mmのアルミ角材。
ヤスリで仕上げて形になりました。
陽気がいいので今日は野外で作業です。左手前にあるのが今回使うコードです。
ここから室内作業に移ります。
前回はダイソーのエポキシを埋め込んだんですが道具箱を見たら黒いグルースティックがあったのでこれを使うことにしました。
しっかり固まるまでカメラに挿入しておきます。
本日の作業はここまで。
今日は思い違いで予定が無くなったので前からやりかけのままだった作業再開です。
ガラクタからこんな物を出してきました。
Arriflex16Sの電源コネクタ部です。
これはM3の支柱です。様々な工作に使う便利な部品です。
雌ネジ側をドリルで拡大、側面にポンチを打ちます。
コネクタの雄ピンに硬からず柔らかからず挿入されるようにあの手この手で調整。
次に0.5mmのアルミ板を曲げ加工したケースの端面に入れる材料を加工。
グラインダーで大まかに削って、「熱っ」
ヤスリで仕上げてピッタリ入りました。
これは前に苦労して作った電源ケーブルです。
これで問題はありませんが安物の髭剃りから拝借したカールコードは芯線が細いので電圧降下の恐れがあります。ArriflexはDCモーターが速度可変式なので回転計で25コマに合わせればいいんですが時々潔癖になるので気に入らないんです。
次に雌側のプラグピンの位置決め部品を作ります。
こうしてピンを仮止めします。
決まりました。
電源コネクタはロック機構があるのでその部品も作ります。材料は5x10mmのアルミ角材。
ヤスリで仕上げて形になりました。
陽気がいいので今日は野外で作業です。左手前にあるのが今回使うコードです。
ここから室内作業に移ります。
前回はダイソーのエポキシを埋め込んだんですが道具箱を見たら黒いグルースティックがあったのでこれを使うことにしました。
しっかり固まるまでカメラに挿入しておきます。
本日の作業はここまで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます