goo blog サービス終了のお知らせ 

省エネ・遮熱・防犯等ウィンドウフィルム施工日記 窓ガラスで困っている方のために

ガラスフィルムに関わる出来事や専門的な情報をアップします。

新築マンション 手すりガラス フィルム貼り

2008年03月28日 | 装飾・デザインフィルム
都内、新築マンションの手すりのガラスに、目隠し目的でフィルムを施工させて頂きました。


施工前


施工後


近くで見ると


ボーダーのフィルムを施工しましたが、内貼り用のフィルムなので、上からもう一枚透明の外貼り用フィルムを重ね貼りし、対候性をなるべく良くするよう施しました。
内貼り用のフィルム表面にはハードコート層(傷つき防止)があり、直接紫外線が当たると劣化してしまいます。
通常、フィルムの内貼りにおいて、太陽光は紫外線吸収剤が添加された粘着層を通して、フィルム表面のハードコートに到達するので、すぐにだめになることはありません。

目隠し用途で外貼りできるフィルムは稀有なので、このような張り方をしたり、あるいは基材がポリエステルではなく、塩ビのもので対応することがあります。
※ただし、塩ビのものも内貼り用なので、あくまでポリエステルと比較したときに、耐候性が良いというのが言えます。(すべてのフィルムで実験はしてませんが、大概そのような結果です)

いよいよ4月、スタートの季節、がんばりましょう。
当社HPはこちら⇒ウィンドウフィルム・ガラスフィルムの総商

最新の画像もっと見る

コメントを投稿