人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

夜明け前

2013年12月24日 22時56分42秒 | 日記
夕方:代々木公園


夕方:代々木公園


 今朝は、冷えて寒い朝でした。はく息も白くなっていましたね。今朝から上着は、ダウンジャケットの出番です。来年の暖かくなる頃までお世話になります。太陽は、家を出る時間でまだ出ていませんね。八幡山を過ぎた辺りから電車に太陽の光が射しこんできます。春まで、まだまだ遠いです。草木も寒さに耐えて、春には花を咲かせるように私も寒さは耐えましょう。今は、夜明け前なのです。でも、長い夜にも、いつか夜明けが来るのです。

クリスマス・イブの夜: 母へ 
私はあなたが私にしてくれたことを一生忘れません。
私に起こった不幸に、絶対負けません。家族の為に忍耐と努力でこの困難を乗り越えます。

記録

 天気: 晴れ。寒い。
最高気温(℃)[前日差] 13℃[+4]      
 最低気温(℃)[前日差] 5℃[0] 
体調:体が硬い
 血圧:121/82
 訓練:歩行の回転を上げる。
<行き>
 自宅出発 06:36:40
 烏山駅着 06:56:40
 タイム: 20分00秒
 京王線各駅:07:02  
電車:座る。
 山手線 07:41 
 電車:
 会社事務所着 08:06 
 体調:体が硬い
 血圧:103/84
 訓練:歩行の回転を上げる。
<帰り> 
 会社出発: 17:36
 山手線:   17:52
  電車:立つ。
 京王線快速: 18:21
  電車:座る。
 烏山西口発: 18:43:15 
 自宅着 : 19:02:05  無事到着。 
 タイム:18分55秒

夕方:代々木公園


夕方:代々木公園



星と太陽と青空に願いを』

妻の打撲が早く治りますように。
雪が降りませんように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
暖かい太陽の日が続きますように。
地震が起きませんように。
電車のトラブル、人身事故が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

明日も元気に挑戦者は行くぞ 



下記のマーク(バナー)押して下されば、うれしいです。

にほんブログ村 健康ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラとワイン

2013年12月23日 18時21分01秒 | 植物・動物・自然観察
バラが咲きました
1.ヘリテージ:淡いピンク色が清楚で美しい。シャネルのNO.5香水のような香りです。


2.ジュード・オブスクェア:ジバンシーの香水のような香りです。
 

今日のお掃除も終わり、早めの夕食となりました。今晩、初めて飲んだ南ア産のワインです。
ナマクワ・ドライ ホワイト[NV]
Namaqua Dry White[NV]

原 産 地:南アフリカ 
葡萄品種:コロンバール 100%
お味:キラキラと輝く緑かかった淡いイエロー。トロピカルフルーツ、ピーチの香りがありながら、
さっぱり、口当たりもやわらかくすごく美味しい白ワインでした。


ニュース:マンデラ元大統領の告別式

最近のニュースで、南アフリカのマンデラ元大統領が5日に死去し世界中の要人が集まり告別式が行われたニュースを報道していました。
オバマ米大統領ら世界90カ国以上の首脳級が出席。アフリカ史上最大規模の式典となりましたので記事としてブログに掲載しました。
マンデラ氏は反アパルトヘイト(人種隔離)闘争を率い、南ア初の黒人の大統領となり、1993年にはノーベル平和賞を受賞した偉大な方でした。

マンデラ元大統領は勇気つける言葉を残していますので掲載しました:出典:[5日 ロイター]

◎2002年5月18日、南アの政治家ウォルター・シスル氏の90歳の誕生日に;
「人生で大事なのは、ただ生きているという事実ではない。他人の人生にどんな変化をもたらしてきたかだ」

◎2006年、アムネスティ「良心の大使賞」受賞で;
「奴隷やアパルトヘイトのように、貧困は自然現象ではない。貧困を作り出すのは人間で、貧困に耐え、貧困に打ち克つのも人間だ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天皇陛下の誕生日会見

2013年12月23日 16時41分39秒 | 社会・世界
 今日は、天皇陛下の誕生日です。
 今朝、テレビで天皇陛下の誕生日会見を見ました。天皇陛下は、天皇という立場にあることは、孤独を感じる時があると心情を吐露されていましたことが非常に印象的でした。天皇という立場にあって一般人にはわからない苦悩を感じていることが私のような人間にもわかりました。
 天皇陛下の孤独の苦悩は日本人のみならず、世界の人々の貧困、困難、平和に対して、何ができるのか、崇高な孤独の苦悩と想像しました。その天皇陛下の苦悩、孤独感に比べれば、私の苦悩何ぞは大したことのないものと思ってしまいました。
その、天皇陛下の孤独を救っているお方が皇后であります。天皇陛下は『結婚により、私が大切にしたいと思うものを共に大切に思ってくれる伴侶を得ました。皇后が常に私の立場を尊重しつつ寄り添ってくれたことに安らぎを覚え、これまで天皇の役割を果たそうと努力できたことを幸せだったと思っています。』と述べています。
 このお言葉を聞いて、私は、病気に倒れ、障害を持つ身となり、会社でも社会でも毎日が困難な状況であり、そんな私に暗い顔を見せることなく毎日私を支えてくれている妻を思い浮かべてしまいました。
頑張っていれば、必ず良いことはあると信じ、これからも妻と一緒に頑張ろうという気持になりました。

天皇陛下誕生日会見:感動しましたのでご紹介します。
出典:読売新聞 12月23日(月)5時19分配信

天皇陛下誕生日会見 (抜粋)
 
質問: 陛下は傘寿を迎えられ、平成の時代になってまもなく四半世紀が刻まれます。昭和の時代から平成のいままでを顧みると、戦争とその後の復興、多くの災害や厳しい経済情勢などがあり、陛下ご自身の2度の大きな手術もありました。80年の道のりを振り返って特に印象に残っている出来事や、傘寿を迎えられたご感想、そしてこれからの人生をどのように歩もうとされているのかお聞かせ下さい。

ご回答:

 陛下 80年の道のりを振り返って、特に印象に残っている出来事という質問ですが、やはり最も印象に残っているのは先の戦争のことです。私が学齢に達した時には中国との戦争が始まっており、その翌年の12月8日から、中国のほかに新たに米国、英国、オランダとの戦争が始まりました。終戦を迎えたのは小学校の最後の年でした。この戦争による日本人の犠牲者は約310万人と言われています。前途に様々な夢を持って生きていた多くの人々が、若くして命を失ったことを思うと、本当に痛ましい限りです。

 戦後、連合国軍の占領下にあった日本は、平和と民主主義を、守るべき大切なものとして、日本国憲法を作り、様々な改革を行って、今日の日本を築きました。戦争で荒廃した国土を立て直し、かつ、改善していくために当時の我が国の人々の払った努力に対し、深い感謝の気持ちを抱いています。また、当時の知日派の米国人の協力も忘れてはならないことと思います。戦後60年を超す歳月を経、今日、日本には東日本大震災のような大きな災害に対しても、人と人との絆を大切にし、冷静に事に対処し、復興に向かって尽力する人々が育っていることを、本当に心強く思っています。

 傘寿を迎える私が、これまでに日本を支え、今も各地で様々に我が国の向上、発展に尽くしている人々に日々感謝の気持ちを持って過ごせることを幸せなことと思っています。既に80年の人生を歩み、これからの歩みという問いにやや戸惑っていますが、年齢による制約を受け入れつつ、できる限り役割を果たしていきたいと思っています。

 80年にわたる私の人生には、昭和天皇を始めとし、多くの人々とのつながりや出会いがあり、直接間接に、様々な教えを受けました。宮内庁、皇宮警察という組織の世話にもなり、大勢の誠意ある人々がこれまで支えてくれたことに感謝しています。

 天皇という立場にあることは、孤独とも思えるものですが、私は結婚により、私が大切にしたいと思うものを共に大切に思ってくれる伴侶を得ました。皇后が常に私の立場を尊重しつつ寄り添ってくれたことに安らぎを覚え、これまで天皇の役割を果たそうと努力できたことを幸せだったと思っています。

 これからも日々国民の幸せを祈りつつ、努めていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末の掃除の日

2013年12月23日 16時08分13秒 | 日記
今日の空:冬空です。
 

 新年を気持よく迎えるために今日の休日も先週に続き、年末の大掃除しましたが、捨てられずにとっておいた物があったりして、整理・整頓は進みませんでしたね。今年中に家の中を綺麗にしまして、新年はさっぱりして迎えたいですね。休日は掃除をしていましたらあっという間に過ぎました。本当に早いですね。まだ、まだ、掃除、整理・整頓が足りませんので年末きぎぎりまで掃除の日が続きそうです。
 さて、今朝は冷えましたね。お風呂場の掃除、トイレ掃除をしていましたら、体が冷えてしまいました。今日の空も冬空で寒い日でしたね。これからますます、寒くなる天気予報ですが、雪の降らない暖かい日が続いて欲しいですね。


 記録
 
 天気: 曇り 
 最高気温(℃)[前日差] 9℃[-2]    
 最低気温(℃)[前日差] 3℃[-3]
 血圧: 120/81

今日は早いですが、『太陽と青空と星に願いを』でおまじない。

星と太陽と青空に願いを』

妻の打撲が早く治りますように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の障害が良くなりますように。
雪の降らない暖かい太陽の日が続きますように。
地震が起きませんように。
電車のトラブル、人身事故が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

会社もあと、4日です。元気に挑戦者は行くぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私達は、『共命鳥』

2013年12月23日 07時17分21秒 | 言葉
 先日、”サントリー美術館”で平等院鳳凰堂平成修理完成記念の”天上の舞 飛天の美”展が開催されているので鑑賞に行ってきました。
 その時、『共命鳥』がありました。『共命鳥』???聞きなれぬ名前の鳥。どのような鳥なのか非常に興味が湧いてきましたので調べてみましたのでご紹介します。
 
『共命鳥』とは?
 
参考出典サイト:真宗大谷派西念寺
http://www.sainenji.net/tayori06.htm

鳩摩羅什(くまらじゅう)漢訳の『阿弥陀経』に「共命鳥(ぐみょうちょう)」という空想上の鳥が登場します。
 人間の顔をした頭が2つで体が1つ、2つの頭が1つの体(命)を共有していることから「共命鳥」と呼ばれるこの鳥は、『阿弥陀経』においては、極楽浄土において白鳥、孔雀、オウム等の種々の美しい鳥と共に一日六回、美しい声で鳴き、仏の教えを説き述べるその声は、聞く者をして皆自然に仏・法・僧の三宝を敬う心を起こさせる、と説かれています。
 しかし、『仏本行集経』によれば、昔この鳥は雪山(せっせん・ヒマラヤ)に棲んでおり、2つの頭にはそれぞれカルダ、ウパカルダという名がありました。
 ある時、自分の眠っている間にカルダが美味しい果実を食べたのを知ったウパカルダは大変に怒り、妬み、復讐の心を起こし、「今度はカルダが眠っている間に私が果実を食べてやる」と毒の実をそれと知りつつ食べ、ついには両頭とも死んでしまうのです。
 カルダは何も美味しい実を独り占めしようと思ったわけではなく、眠っているウパカルダを起こすのが気の毒でもあり、自分が食べることでウパカルダの栄養にもなるからと、善かれと思っての行為だったのですが、結果はまったく逆になったのです。
  カルダは釈尊、お釈迦さまの前世であり、ウパカルダは釈尊の従弟であり弟子でありながら釈尊を羨み妬み、憎しみの余りついには殺そうとまでした提婆達多(ダイバダッタ)の前世である、と『仏本行集経』には説かれています。

 きわめて近しい関係の者同士が傷つけ合い殺し合う「共命鳥」。それはまさしく「この世」を生きる私たちの姿に他なりません。
 しかし、このように敵対関係にある 2つの頭が、極楽浄土では争うこともなく、人を仏法に導くという目的のもと、互いに役割分担しながら共存しているのです。
(ちなみに共命鳥の鳴き声は「他を滅ぼす道は己を滅ぼす道、他を生かす道こそ己の生かされる道」と説いているとも言われます。)
 では、「この世」では敵対し合わなければならなかった2つの頭がなぜ「浄土」では共存できるのでしょうか。

 『阿弥陀経』には極楽浄土のこれら様々の鳥は、罪の報いとして鳥に生まれたのではなく、みな阿弥陀仏が仏法を説き広めるために姿形を変えて現わされたものである、と説かれています。
 共命鳥が殺し合わないで済むのはそこが阿弥陀仏の居られる「浄土」だからではないか、と。 そこが阿弥陀仏が今現在法を説いておられる場所だから、たえず仏の説法を耳にし続けていられる場所だからこそ、共命鳥は互いを認め、尊重し合うことができるのではないでしょうか。
(『大無量寿経』『阿弥陀経』等によれば、「極楽浄土」は住み心地の良い単なるユートピアではなく、理想の「精舎」(しょうじゃ)、仏道修行の場として描かれています。)

 仏の教えが共命鳥、つまりは私たちに何を伝えようとしているのか、他でもない自分自身の姿、他によって支えられ生かされていながらそれに気づかず、踏みつけて愧(は)じることのない私たちの在り方です。

以上が、『共命鳥』についての解説でした。私達は、この社会で、日常生活で、『共命鳥』のような出来事に出会いますね。私は、短期な性格で直ぐに怒ってしまうところがあります。ウパカルダのようにならないために、そのような場面では、一呼吸して『共命鳥』の鳴き声、『他を滅ぼす道は己を滅ぼす道、他を生かす道こそ己の生かされる道』を聴くようにします。
 この社会で、日常生活で生きている私達は、姿は一体の人間ですが、社会、日常生活という一つの体で生きている『共命鳥』なのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のラストクリスマス

2013年12月22日 21時23分10秒 | 日記
 クリスマスは、会社のある日なので、ゆっくりとキリストの生誕をお祝いすることができませんね。休日の今日は先週も行きましたが”ブラッセリー”で今年のラストクリスマスのランチをしてイグナチオ教会に行きました。
健康な時、イグナチオ教会に行きと”ブラッセリー”に行くのが、私達のお決まりのコースで楽しみでした。今日は健康な時の日を取り戻した思いの日になりました。

飯田橋駅前


ラ・ブラスリーの落葉


ラ・ブラスリーの入口:今年は何度も通いましたね


1.前菜;キッシュ


2.メイン:仔鴨のローストのワインソースかけ


3.メイン:パスタボロネーゼ


4.デザート:クレープマスカルポーネチーズ入り


5.エスプレッソ


サンタクロース


思えば、去年はラ・ブラスリーの入り口まででしたね。”ブラッセリー”は退院したら行くと決めていたレストランで、今年はレストランへの急な坂道を登れるようになってから何度も来て食事をすることが出来ました。これも今年の大きな進歩です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イグナチオ教会にて  復活、再生、新生

2013年12月22日 21時22分52秒 | 出来事・記念日・来客・慶弔
1.イグナチオ教会:


 日本では、クリスマスはケーキを食べる日になっていますね。本来はキリストの生誕をお祝いする日なのですね。クリスマスは、会社のある日なので、ゆっくりとキリストの生誕をお祝いすることができませんね。休日の今日は、妻とイグナチオ教会に行きましてキリストの生誕をお祝いしてきまして、健康な時、イグナチオ教会と”ブラッセリー”に行くのが、私達のお決まりのコースで楽しみでした。今年の私達のラストクリスマスとして、イグナチオ教会に行きました。

2.イグナチオ教会:私と妻にとって思い出の多い教会です。この教会でお祈りすると不思議と願い事がかないます。


3.キリストの生誕


去年は23日にこの教会に来ましたね。その日の記事には、『電車といえば、いつも京王線、山手線のみで、久しぶりに乗った総武線は新鮮な感じでしたね。いろんな電車の線に上手く乗れれば行動範囲も広がり、私の世界も広がりますね。来年は今の世界からもっと外の世界に踏み出そうと誓いました。 さて、次回はラ・ブラスリーにランチに来ることを決めました。
また、今日はイグナチオ教会で私の復活、再生、新生の誓いを立てた日でもありました。』と書いていました。
そして、今年は、”街歩き・道歩き”を始めてから乗る電車の線も増えて行動範囲も広がり、私の世界も広がりました。今年は去年の世界からもっと外の世界に踏み出すことが出来ました。去年の誓いから一年が過ぎて、今年もイグナチオ教会にきました。去年はイグナチオ教会に来て、私の”復活”、”再生”、”新生”の誓いを立てた日でもありました。今もその思いは同じです。来年も”復活”、”再生”、”新生”また、これからの一年、楽しみながら頑張ります。



 記録

 天気:晴れ。寒い。
 最高気温(℃)[前日差] 11℃[0]      
 最低気温(℃)[前日差] 6℃[+3]
 体調:体が硬い
 血圧:116/79
 訓練:歩行の回転を上げる。
 歩行距離: 3km

では今晩も

星と太陽と青空に願いを』


妻の打撲が早く治りますように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の障害が良くなりますように。
太陽の日が続きますように。
地震が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
明日は今日より良いことがありますように
幸運がきますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

明日も休日を楽しみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至

2013年12月22日 10時25分07秒 | 
ゆず:家中にゆずの良い香りが漂っています。


今日は、冬至です。冬至のことは、知っているようで知らないこともあるので調べてみました。

概要:

冬至(とうじ)は、二十四節気の第22。一年で最も昼が短い。北半球では太陽の南中高度が最も低く、一年の間で昼が最も短く夜が最も長くなる日。
秋分から春分までの間、北半球では太陽は真東からやや南寄りの方角から上り、真西からやや南寄りの方角に沈む。冬至の日にはこの日の出(日出)・日の入り(日没)の方角が最も南寄りになる。また南回帰線上の観測者から見ると、冬至の日の太陽は正午に天頂を通過する。冬至の日には北緯66.6度以北の北極圏全域で極夜となり、南緯66.6度以南の南極圏全域で白夜となる。
なお、1年で日の出の時刻が最も遅い日・日の入りの時刻が最も早い日と、冬至の日とは一致しない。日本では、日の出が最も遅い日は冬至の半月後頃であり、日の入りが最も早い日は冬至の半月前頃である

 日本には次のような風習があります。

冬至にはかぼちゃを食べて柚子湯に入る習慣があります。


 冬至にかぼちゃを食べるのには、中風(脳卒中)や風邪を引かないとか金運を祈願する意味があるようです。また、冬至かぼちゃは朝のうちに食べるとよいとか、四つ前(午前10時)に食べるとよいという地域もあります。
「冬至にかぼちゃ」は現代的に解釈すると、緑黄色野菜の少ない冬にカロチンやビタミンの多く含まれるかぼちゃを食べ、風邪等への抵抗力をつけようとした先人の知恵だと言えます。
実際にかぼちゃには、体内でビタミンに変化するカロチンがたっぷり含まれています。ビタミンAは、肌をツヤツヤにし動脈硬化の予防(中風予防)になるだけでなく、皮膚や粘膜、視力、骨や歯にも効果があります。

昔の日本では冬至のころになると秋野菜の収穫も終わって、食べられる野菜もほとんどなくなっていました。そこで元気に冬を越せるようにと願いを込め、栄養もあって保存もきくかぼちゃは特別に大切にして、食べていたようです。冬にビタミンなどの供給源が不足した時代のかぼちゃは貴重なものだったといえます。

 冬至に「ゆず湯」

 寿命が長く病気にも強い柚子の木にならって、柚子風呂に入って無病息災を祈る風習になったと言われています。実際ゆず湯は風邪予防にも効果が高いようです。

冬至に「ん」のつく食品を食べると幸運が得られるという言い伝えがあります。
冬至の七種は「ん」が2つつくもので「なんきん(かぼちゃ)」「にんじん」「れんこん」「ぎんなん」「きんかん」「かんてん」「うんどん(うどん)」でこれらを食べると病気にかからず、うどんは運(うん)・鈍(どん)・根(こん)に通じるので出世するといわれています。

悪運リセットの日
冬至は「一陽来復」の日でもあり、転じて悪いことばかり続いたあとでも、ようやく幸運に向う日とされます。南瓜を食べて幸運に向かいましょう。

「冬至に天気がよければ翌年は豊作」「冬至に雷が鳴れば雨が多い」「冬至に南風がふけば地震・日照り・大雨」「冬至に雪が降れば豊作」という言い伝えも残っています。
今日の空:晴天


今日は、”街歩き・道歩き”を終えた後は、南瓜を食べて幸運、「うんどん(うどん)」を食べて開運、柚子風呂に入って無病息災をお願いしますか。

挑戦者とカメラマン


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格おめでとう!!

2013年12月22日 05時41分24秒 | 出来事・記念日・来客・慶弔
受験生の君へ

合格おめでとう

大輪のバラが咲きました: ジュード・オブ・スクエァ とても優雅で芳香のあるなバラです。お祝いの気持ちを込めて載せます。

色々な事を乗り越え、とうとう合格を手に入れましたね。不安な日々が続きましたね。また、悩んだ日々もありましたね。振り返るといろいろな出来ごとがありましたね。その重圧に耐えて合格を達成出来たのは、不安、恐れに立ち向った君の努力、強い精神力の結果なのです。自分で自分を褒めてあげてくださいね。
そして、決して忘れてならないことは、あなたが一番苦しい時に毎日、毎日あなた支えてくれてた家族の支えがあったことを一生忘れずに感謝してくださいね。

 さて、この受験の過程で自分のことがよくわかったことと思います。大学卒業後、社会人として自立してやって行くための”本当の勉学”が来年4月から始まります。不安には焦らないでください。不安はことには、自分の力を信じて、努力と忍耐で壁を乗り越えてくださいね。

 毎日は不安な壁への”挑戦”なのです。
挑戦して失敗してもいいんですよ。若い時には失敗から学ぶことも必要なのです。大切なことは、苦しいことから逃げないで”挑戦”してみる行動が重要なのです。
私達、挑戦者一家は、君の味方です。これからの一歩一歩を大事にして大学生活を有意義に過ごしてくださいね。

私達、挑戦者一家はこれからも心優しい君を応援し続けたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイルミネーション - 東京ミッドタウン

2013年12月21日 21時55分31秒 | 街歩き・道歩き
John Lennon - Happy Christmas (War Is Over)


東京ミッドタウン「スターライトガーデン」

芝生公園では「スターライトガーデン」約28万個のLEDを敷き詰めた幻想的なイルミネーションが出現していますので観てきました。とてもきれいでした。





2015年カレンダーを見てみました。来年も元気でスターライトガーデンを見に行けるように頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ミッドタウンをお散歩

2013年12月21日 21時39分08秒 | 街歩き・道歩き
”サントリー美術館”は東京ミッドタウンの内部にあります。”サントリー美術館”に行く前に、増えた体重のダイエット運動として東京ミッドタウンの遊歩道をお散歩してきました。久しぶりに歩いた東京ミッドタウンにある檜町公園は落葉していて冬景色となっていましたね。

東京ミッドタウン:サンタクロースでお出迎え


東京ミッドタウン


東京ミッドタウン:落葉した木


檜町公園:紅葉が残っていました


東京ミッドタウン: 舗道のイルミネーション


東京ミッドタウン: 舗道のイルミネーション


東京ミッドタウン ガレリア:“ダイヤモンド・ダスト”



ガレリアの吹抜けには、冬だけに出現する光の奇跡 “ダイヤモンド・ダスト” をテーマにしたクリスマス装飾がありました。 雲間や山の稜線から太陽が差し込んだ時に、 氷の粒が光を受けて輝く、『サンピラー(太陽柱)』と呼ばれる現象を表現しているそうです。色鮮やかに光の粒で幻想的でした。美しい!!


今週は雨の中歩いて疲れましたが、今日は天気も良く、”街歩き・道歩き”は、気持よく歩けましたね。気分がよい一日になりました。
心地よい良い疲労です。今晩は、美味しい夕食とワイン、音楽、お風呂で心地よい良い疲労をとり休日の夜を楽しみます。
皆さんも楽しんでくださいね。

  記録

仙川のクリニックに行ってリハビリを受けてからのスタートです。

 天気:晴れ。寒い。
 最高気温(℃)[前日差] 11℃[+2]     
 最低気温(℃)[前日差] 3℃[-4]
 体調:体が硬い
 血圧:122/69
 訓練:歩行の回転を上げる。
<行き>
 自宅出発 10:55:30
 烏山駅着 11:14:10
 タイム: 18分40秒 
 歩行距離: 4km

では今晩も

星と太陽と青空に願いを』


妻の打撲が早く治りますように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の障害が良くなりますように。
太陽の日が続きますように。
地震が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
明日は今日より良いことがありますように
幸運がきますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

明日も休日を楽しみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”天上の舞 飛天の美 ” -  平等院鳳凰堂平成修理完成記念

2013年12月21日 21時05分02秒 | 展覧会・イベント
 今週は雨の日が多かったですね。今日は雨も上がり晴れました。今日から三連休の始まりです。今日の”街歩き・道歩き”の行く先は、東京ミッドタウンにあります”サントリー美術館”です。
今日は久しぶりの東京ミッドタウンの”サントリー美術館”で平等院鳳凰堂平成修理完成記念の”天上の舞 飛天の美”展が開催されているので鑑賞に行ってきました。

”天上の舞 飛天の美”展

たくさんの飛天の神様を見て、その表情の豊かさに感動しました。「結縁(けちえん)」の菩薩像では菩薩像を手で触れることができましたので、私の障害が治ることを菩薩像を触ってお祈りしてきました。展覧会を見終えて美術館を出た後は、不思議な気持ち(希望かな?)なりました。飛天の神様達が、努力していれば、きっと願い事はかなう、そんなことを私達に言ってくれているようでした。

■概要:私の知識では説明できませんので、出典”サントリー美術館”サイトでの解説を以下にご紹介いたします。

空を飛び、舞い踊る天人は「飛天」と呼ばれ、インドで誕生して以来、優美で華麗な姿で人々を魅了し続けてきました。本展覧会では、地域・時代を超えて展開 した飛天の姿を、彫刻・絵画・工芸の作品によってたどります。中でも、京都・平等院鳳凰堂の修理落慶に先立ち、堂内の国宝 《雲中供養菩薩像》を特別に公開 いたします。さらに、国宝 《阿弥陀如来坐像光背飛天》を寺外初公開し、鳳凰堂内の絵画・工芸表現とともに、平安時代の飛天舞う浄土空間を立体的に展示いたします。屈指の名品を間近に鑑賞できるたいへん貴重な機会。

平等院鳳凰堂平成修理完成記念

1.飛天の古典 ― インドから日本 ―

日本では、飛鳥時代に仏教が伝来したその時から、飛天は仏教空間を飾るものとして建築の一部や堂内の仏像の天蓋、光背などに表現されており、多くの作例が残っています。法隆寺金堂内陣の壁画や薬師寺東塔水煙に見られるように、天衣をなびかせ飛翔する飛天の典型的な姿は既にこの頃広く表されると同時に、童子の姿や仙人に近い姿の作例も存在し、バラエティに富んでいます。本章では、ガンダーラや中国、朝鮮の作例も交えつつ、地域、時代ごとのさまざまな飛天の姿をご紹介。


 仏伝浮彫「マーラの誘惑・降魔成道・初転法輪」
 ガンダーラ 2~3世紀
 龍谷大学蔵

2.天上の光景 ― 浄土図と荘厳具類 ―

飛天の住む浄土は、さまざまな装飾がほどこされ、きらびやかな世界であると説かれます。菩薩衆や飛天のほかにも、迦陵頻伽(かりょうびんが)や共命鳥(ぐみょうちょう)などが舞い、樹木や地には七宝が輝くとされます。そのような光景は、浄土図のほか、舞菩薩や迦陵頻伽などの形像、さらには天蓋や光背などの荘厳具類にまで表現されています。それらの作品を通して、人々が憧れた飛天舞う浄土の光景。

 国宝 牛皮華鬘 
 平安時代 11世紀

3.イメージの展開 ― 聖衆(しょうじゅ)来迎像へ ―

平安時代の後期になると、極楽往生への強い願いのもと、臨終時に阿弥陀如来および聖衆が浄土から迎えにやってくる「来迎」の思想が急速に普及しました。それに伴い、来迎を表現した美術が盛行します。そこに見る菩薩聖衆の姿は、奏楽しながら思い思いに舞い、浄土図における飛天および奏楽菩薩と共通するものです。その意味で、来迎の菩薩聖衆は飛天のイメージを引き継ぐものと言えます。本章では、華やかな舞と、妙なる音楽が満ちる来迎の表現を、彫刻・絵画作品。

 重要文化財 阿弥陀二十五菩薩来迎図
 鎌倉時代 13~14世紀

4.平等院鳳凰堂の世界

天喜元年(1053)建立の国宝 平等院鳳凰堂は、庭園も含め全体が極楽浄土を再現した阿弥陀堂で、建築、彫刻、絵画、工芸各々において創建当初のものが残る世界的にも貴重な遺例です。浄土の表現とあわせ、堂内の彫刻・絵画に表された奏楽する像には、大陸から伝来した飛天の日本的展開を見ることができます。飛天にまつわる表現は、鳳凰堂において成熟した形で集結していると言えます。
 本章では、半世紀ぶりとなる鳳凰堂の修理落慶前における特別展示として、寺外初公開となる国宝 《阿弥陀如来坐像光背飛天》や、国宝《雲中供養菩薩像》など、修理期間中でなければ間近でご覧いただけない名宝を一堂に公開いたします。 さらに、鳳凰堂落慶供養後、堂内に奉納される雲中供養菩薩像の模刻像を展示し、実際に触れていただくことで菩薩像と縁を結ぶ「結縁(けちえん)」の場を構成します。平等院鳳凰堂の飛天舞うきらびやかな浄土世界と平安時代の繊細な造形。

国宝 阿弥陀如来坐像光背飛天 南4
天喜元年(1053)
京都・平等院蔵
国宝 雲中供養菩薩像 南1
天喜元年(1053)
京都・平等院蔵


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びっくり!!リバウンド

2013年12月21日 19時07分26秒 | 健康管理・予防
今朝、体重計に乗ったら、びっくり!びっくり!リバウンドしていました。1.5kg増えていました。からダイエットを始めて四ヶ月が過ぎ、3kgのダイエットに成功していました。それで、慢心して今週は妻が作ってくれたカレーがとても美味しくて、おかわりして、たくさん食べ過ぎたのが増加の原因です。その後、調子に乗って食後にチョコレートも食べてしまいました。
 体重の増加は、今朝の血圧を上昇させましたね。これからクリスマス、年末、お正月のシーズンと家庭で美味しい食事が続きます。自宅でゆったりした気分で美味しい食事が続きます。会社もお休みになり、これで、気が緩みついつい過食になりますね。こんな時が危ない、危ない!デブになってしまいます。
肥満になって良いことは一つもないので、食べたいと思ったら我慢、我慢です。そして、運動することです。今日は午後から”街歩き・道歩き”に出かけまsでぃた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝も雨だった

2013年12月20日 19時38分53秒 | 日記
新宿高島屋からの夕暮れ風景


 朝起きたら晴れていると思っていたら雨でした。雪よりはずっといいですね。体感雨量は、2.5 くらい。濡れている道は雪道を想定した訓練です。そう思って歩けば、濡れた道歩き方の訓練になりますね。また、濡れた道歩きも嫌な気分にはなりませんね。いずれ雪の降る日が来るでしょう。覚悟はしておきます。
 今日は、金曜日、いつもの帰りの新宿駅の混雑。みなさん、賑やかですね。忘年会に行くのでしょうか。私は、今週もお疲れさまでした。無事に終わったことに感謝していつもの金曜の夜のお楽しみは、美味しい食事とワインです。そして、音楽を聴きながら疲れをとりますね。
明日は楽しいお休みです。皆さんも週末の夜を楽しんでくださいね。

渋谷ロフトのディスプレイ


記録

 天気: 雨後曇り。
最高気温(℃)[前日差] 9℃[+2]      
 最低気温(℃)[前日差] 7℃[+3]
体調:体が硬い
 血圧:122/69
 訓練:歩行の回転を上げる。
<行き>
 自宅出発 06:39:25
 烏山駅着 06:59:10
 タイム: 19分45秒
 京王線各駅:07:02 
  電車:座る。
 山手線 07:54 
  電車:座る。50代後半男性
 会社事務所着 08:22
<帰り> 
 会社出発: 17:36
 山手線:   17:52
  電車:立つ。
 京王線快速: 18:21
  電車:座る。
 烏山西口発: 18:42:10 
 自宅着 : 19:00:40  無事到着。 
 タイム:18分30秒


星と太陽と青空に願いを』

妻の打撲が早く治りますように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
暖かい太陽の日が続きますように。
地震が起きませんように。
電車のトラブル、人身事故が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

明日から三連休を楽しみます。



下記のマーク(バナー)押して下されば、うれしいです。

にほんブログ村 健康ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十二月の雨

2013年12月19日 19時40分32秒 | 日記
 昨晩寝る時は、朝、雪が降っていたらと心配でした。でも、朝起きると雨でした。雨でよかった!
レインウエアを着て歩きました。体感雨量は2.5くらいでした。冷たい雨でしたが歩くことができましたね。帰りも雨が降っていました。。今日もレインウエアを着て歩いて帰りました。こんな雨の日は、これからやってくる雪の降る日、雪道を想定して歩くことにしました。行きも帰りも無事に歩けて大満足です。
 一年前であれば、こんな雨日の日は怖くて歩けなかったものでした。雨の日には、タクシーというところでしたね。でも、今日は歩けた。これも大進歩です。進歩には、苦労の積み重ねが必要と思いました。今日の疲れはお風呂に入ってマッサージしてとります。今日もお疲れさまでした。

記録

 天気:
最高気温(℃)[前日差] 8℃[-1]      
 最低気温(℃)[前日差] 4℃[-3]
体調:体が硬い
 血圧:113/75
 訓練:歩行の回転を上げる。
<行き>
 自宅出発 06:36:35
 烏山駅着 06:55:10
 タイム: 19分35秒
 京王線各駅:07:02 
  電車:座る。
 山手線 07:51 
  電車:座る。50代後半男性
 会社事務所着 08:19
<帰り> 
 会社出発: 17:36
 山手線:   17:52
  電車:立つ。
 京王線快速: 18:21
  電車:座る。
 烏山西口発: 18:45:10 
 自宅着 : 19:04:00  無事到着。 
 タイム:18分50秒


星と太陽と青空に願いを』

妻の打撲が早く治りますように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
雪が降りませんように暖かい太陽の日が続きますように。
地震が起きませんように。
電車のトラブル、人身事故が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

明日も元気に挑戦者は行くぞ 



下記のマーク(バナー)押して下されば、うれしいです。

にほんブログ村 健康ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする