ゆいのじじ日記

大好きな渓流釣りとガーデニングをエロチックに楽しむエロエロ爺の日記

7/14 豊平川 支流 山鼻川 昼チョコ調査

2008-07-15 19:53:11 | 河川環境情報だよ~
仕事先の裏手を流れる三面護岸の山鼻川
何時も気になっていたので 昼の空き時間を利用しての調査
此の川には特に放流はしていないのですが・・・・



何時から生息するようになったのか定かでないが山女魚が生息している



新子山女魚が居ると言う事は此の小川で誕生か・・?



続いて釣れたのも新子



こんなに小さな街中の小川 
誰も魚が生息しているなどと思う人など居ないであろう



丸々と太った二年生19.5㎝も飛び出してくれた
30分の時間で釣れたのは山女魚3匹と久しぶりに拝見したトゲ魚
トゲ魚はかなりの数で群れていた



此の川の水は何処から流れてきているのか



釣り上がるのは此処まで 護岸された地中から流れてきている・・・?
次回は此の流れがどのようになっているのかを調査してみたい










最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
間違いなく (『かわせみ』)
2008-07-16 20:04:49
こんばんは。
これは間違いがなく放流事業の成果でしょう。
直接放流はしていなくとも近隣河川に放流している事が、この川にも生息しているという事ではないでしょうか。
私もいずれは参加させてもらいますが、今しばらくお待ち願いたいと思います。
返信する
う~ん・・・。 (hal30over)
2008-07-16 22:11:57
ゆいのじじさん、こんばんは。
『かわせみ』さんの言う通りだと思いますよ。
この川みたく、色々な川に魚があふれる事を願いたいものです。
ゆいのじじ様他、皆様の努力の賜物ではないでしょうか。
感謝!感謝!!です。

この川の始まりが・・・
う~ん・・・きになりますねぇ~!!。
追跡調査を楽しみにしております。
返信する
街中で調査・・? (『かわせみ』さん)
2008-07-18 00:50:22
街中で竿を出す事に抵抗を感じている人もいますが
此のじじは にぶいのか全然感じませんし
こんな川にまで生息するようになってきている事の喜びの方が嬉しいです

有難う御座います 嬉しいお言葉 待ってます
返信する
恥ずかしい限りです (hal30overさん)
2008-07-18 01:11:27
川の水質が生息出来る環境になっている事事態嬉しいですね 子供達が川に入り安心して魚取りで遊べますからね じじの幼年期は川遊びをしながら川の怖さも勉強しました
今の子供達を見ると何故か冒険心を感じられなくて心配です
hal30overさん 様は辞めてください
年だけは60歳を4歳オーバーしていますが
皆さんと同じ釣キチですので
気楽なスタイルで訪問下さい 宜しく



返信する
驚きですね (釣野好雄)
2008-07-19 16:59:46
ゆいのじじさん こんにちは
この川、軍艦山の麓を流れてる川ですね。
こんな川にもちゃんと魚が居るのですね。
放流活動のたまもの以外の何ものでもありま
せんよ。豊平川から上がってきたのでしょうね。
ならサクラマスが上がる日も近いかも。
返信する
サクラ咲きました (釣野さん)
2008-07-19 19:07:16
「サクラが咲いた」を聞き本当かどうか
自分の目で確かめる為の調査でした
確かに此の川としては上流になるのかな・・?
いましたよ 確かに 此の次は豊平川まで下がってみます
返信する

コメントを投稿