昨日はカルトミュゼの一日券を使って市内の美術館を回った。
ノートルダム寺院では塔に登るための長蛇の列にうんざりし聖堂の内部でミサを聞く。ポンピドゥーセンターで僕がむき出しにされた設備配管の説明をしたら「人間の欲望を表したわけですね」と思いがけないあいづちをうたれ、派手派手しい配色も妙に納得してしまった。ルーブル美術館は閉館間近だったのであまり観れず。みうらさんと待ち合わせてみんなでライトアップされたエッフェル塔に登る。遠くから見ているときはライトアップのされ方が気持ち悪いと思ったけれど、近づいてみると構造の一本一本までに敬意を払っているような照明の当てられ方だったので思わず嘆息。近くで見るほど良い。四人でパリ大学の近くで夕食をとる。ムール貝の酒蒸しが鍋に山盛り。
今日は月初めの日曜日なので美術館が無料。
まずルーブル美術館をぶらぶら見る。目的がないととても回りきれないと思ったので、イタリア絵画のコーナーを集中的に観る。オルセー美術館はあまりにも込んでいたので避けて、ムーランルージュの場所を確認してからモンマルトルの丘に登りパリ市内を一望。訪ねてきたかばさわくんたちと寮で合流し、食堂で晩飯を食べた。飯を食っているうちに他のAUSMIP生たちとも再会し、一時的に僕の部屋の中が満杯になる。くろさかくんたちがお土産に持ってきてくれたミュンヘン産アウグスティナービールで乾杯。
部屋に帰ってから今日観たパリについて三人で語りあう時間が楽しい。
ノートルダム寺院では塔に登るための長蛇の列にうんざりし聖堂の内部でミサを聞く。ポンピドゥーセンターで僕がむき出しにされた設備配管の説明をしたら「人間の欲望を表したわけですね」と思いがけないあいづちをうたれ、派手派手しい配色も妙に納得してしまった。ルーブル美術館は閉館間近だったのであまり観れず。みうらさんと待ち合わせてみんなでライトアップされたエッフェル塔に登る。遠くから見ているときはライトアップのされ方が気持ち悪いと思ったけれど、近づいてみると構造の一本一本までに敬意を払っているような照明の当てられ方だったので思わず嘆息。近くで見るほど良い。四人でパリ大学の近くで夕食をとる。ムール貝の酒蒸しが鍋に山盛り。
今日は月初めの日曜日なので美術館が無料。
まずルーブル美術館をぶらぶら見る。目的がないととても回りきれないと思ったので、イタリア絵画のコーナーを集中的に観る。オルセー美術館はあまりにも込んでいたので避けて、ムーランルージュの場所を確認してからモンマルトルの丘に登りパリ市内を一望。訪ねてきたかばさわくんたちと寮で合流し、食堂で晩飯を食べた。飯を食っているうちに他のAUSMIP生たちとも再会し、一時的に僕の部屋の中が満杯になる。くろさかくんたちがお土産に持ってきてくれたミュンヘン産アウグスティナービールで乾杯。
部屋に帰ってから今日観たパリについて三人で語りあう時間が楽しい。