地遊人

日常のことごと、出来事を、気ままに書き記していく。
62歳からの自己整理・自己満足策とボケ防止挑戦プログ。

「原発の深い闇2」を読む。

2011年10月29日 | 【13】図書館活用

      

11-10-27 「原発の深い闇2」(宝島社)を読む。国の仕組み、在り様を変えなければ、この国の未来はないように思える。

「内容」
巨額マネーを吸い上げるための巨大なサギ装置……それが原発だ。
政界、官界、財界、学術機関、メディア、そして闇社会。
原発マフィアたちは、いかにして電気マネーを貪ってきたのか? 
政治献金、天下り、原発文化人&御用メディアの加担、電源三法交付金のバラマキ、テレビ・新聞を懐柔する広告の出稿実態……。
買収、裏ガネ、反対派への暗殺指令までがとびかう異常な世界を赤裸々にリポート! 
福島第一原発の事故について指摘されている情報操作、放射能汚染・拡散の確信犯的な隠蔽……
電力会社と政府や役人、学者、メディアが結託した「隠蔽工作」も暴く、他誌では読めない戦慄の告発ムック!!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さつまいも、里芋、収穫。 | トップ | 八ッ場(やんば)ダム予定地... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

【13】図書館活用」カテゴリの最新記事