地遊人

日常のことごと、出来事を、気ままに書き記していく。
62歳からの自己整理・自己満足策とボケ防止挑戦プログ。

「記者クラブ崩壊」を読む。

2011年06月30日 | 【13】図書館活用

     

11-6-30 
図書館に予約しておいた本が、ようやく回ってきた。で、速読。ラジオなどでよく聞く上杉隆の主張のまとめ。改めて、わが国の新聞・テレビの報道が、「誰のためのものなのか」、考えさせられる。「記者クラブ問題」に触れることは、タブーだと云われている。その真実を覗いてみよう!まさに現在進行形の「原発問題」に通じることが多いのではないだろうか?

内容(「BOOK」データベースより)

新聞・テレビが、国民から「知る権利」を奪っている。官僚による情報操作、各社横並びの報道談合、海外メディアの日本撤退、すべての根源は「記者クラブ」だった!
鳩山政権公約「記者会見オープン化」に抵抗する記者クラブと、著者は戦ってきた。その200日間の軌跡を通じて、官僚と大マスコミが一体化した「官報複合体」の正体を明らかにし、世論を喚起する一冊。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「この国の問題点」を読む。

2011年06月29日 | 【13】図書館活用

         
11-6-29 昨日、壮壮会。渋谷紀伊国屋で、上杉隆の「この国の問題点」ー続・上杉隆の40字で答えなさいーを購入、一日で読了。

読みやすく勉強になる本。買うか借りるか、一読、お勧めの一冊。

【問題と回答例】

問題1  「原発報道」とは何か?(40字で答えなさい)
回答   プルト君を批判できない自主規制がはびこるマスコミ自体が原発推進企業だから。

問題6  「民意とは何か?」(40字で答えなさい)
回答   取材に基づかないニュースを正当化するときに使う便利な言葉。特にみのもんた氏が多用。

問題8  「スクープ」と「リーク」。何が違うのか?(40字で答えなさい)
回答   記者クラブメディアが報じるとスクープ。フリーが報じるとリーク。実際は同じ。

問題9  「ヤメ検」とは何か?(40字で答えなさい)
回答   表向きは検察OBの広報担当。実際はテレビに出てタレントとの会食を要求するオヤジ。

問題10 「ジャーナリストの仕事」とは何か?(40字で答えなさい)
回答   世界では権力を監視することが仕事。日本では権力に賛辞を送ることが仕事。

問題23 「水資源問題」とは何か?(40字で答えなさい)
回答   日本では政府も国民も気づかない最大の天然資源が外国資本に買収されているという問題。

問題32 小沢一郎氏は「無罪」か?(40字で答えなさい)
回答   法的には無罪だが、報道的には有罪。その理由は、彼が「小沢一郎」だから。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炎天下のじゃがいも掘り、快。

2011年06月29日 | 【3】援農ボランティア(東京の青空塾)


11-6-29
援農275 東京35度、水分タップリで、汗をかく。今日の作業でだんしゃくは終了。残りはキタアカリ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枇杷(びわ)、収穫。

2011年06月26日 | 【9】食を楽しむ


11-6-26 鳥から突かれるまえに、収穫。食べごろ。結構栄養があるみたいだ。

所沢在住の先輩H氏が、全国俳句大会で文部科学大臣賞を受賞だと。たいしたもの。来月あたり、お祝いと暑気払いの会か。

受賞句

     桃咲くや 甲斐の山河の 光りあひ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いんげん つるあり成平(なりひら)?の収穫

2011年06月25日 | 【3】援農ボランティア(東京の青空塾)

       
11-6-25
援農274 昨日より暑さがやわらぎ、作業がしやすい日。いんげんが豊作、この品種は特に美味い感じだ。

             たまねぎも収穫。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本大震災、農村・漁村復興プラン(その4)

2011年06月23日 | 【15】雑感


11-6-23
①農業、漁業以外の産業での働き口を求めるには、やはり大・中の企業、工場誘致が必要。
  それがあって、地元の中小企業も活気づくし、街も落ち着く。企業が来れる様な施策が必要。

②観光事業は大きな柱となるが、農業、漁業を含め、総合的な観点からのプランを立てる。

後で思いつきを追加、訂正予定。

③山を削り、崩す前に、山の神に許しを請い、工事の安全と住民の安寧を祈る。

④住宅、工場から排出される下水、雑排水は、オーランチオキトリウムおよびボトリオコッカスの栽培に利用する。(水循環型に利用)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑日。頑張り過ぎないで、働く。

2011年06月22日 | 【3】援農ボランティア(東京の青空塾)


11-6-22
援農273 今年初めての猛暑日。ともかく暑い、サトイモ畑の雑草取り。子供たちが送ってくれた「暑さ対策グッツ」が役に立つ。「街道歩き」にも使える。適宜休憩で、水分補給もタップリで、頑張り過ぎないで、働く。


手ごわい雑草には、サトイモをいためないよう注意し、しっかりと体制・腰を整え、引き抜く。


本来の畑に蘇る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨とアジサイ(紫陽花)

2011年06月19日 | 【5】庭を楽しむ

(

11-6-19 梅雨が続いている。アジサイの季節。福島原発の危険はまだ続いている。・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅、出荷最盛。

2011年06月18日 | 【3】援農ボランティア(東京の青空塾)


南高梅

11-6-18
援農272 曇り空で、気温はちょうどいい。梅の収穫には、頭上に注意しないと痛い目にあう。

        


今年は久しぶりに梅干を作り始めた。塩分5%と思ったが、安全圏の10%で。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校給食用のジャガイモ、収穫。

2011年06月17日 | 【3】援農ボランティア(東京の青空塾)

 
11-6-15
援農271 学校給食用のジャガイモ150Kg収穫、少し早いみたいで、小粒のものが目立つ。

栗の花が見事。

7年経つパソコンが突然壊れた。「リカバリ」を決断・実行するもうまくいかず、結果、パソコンは使用不可の上、多くのデータが消えた。ショックは大きい。とりあえず、大分前、中古で買ってあったパソコンで応急使用開始、これも結構時間がかかった。「まいった。」 でも、考えてみれば、「小さいこと」。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする