働くリウマチャーの酒蔵日記

しんどいけどこんなおもろい仕事はない。
酒蔵での日々をちょこっとづつ公開しちゃいます。

目指せ全国!長野・中野地区大会

2011-06-04 09:32:07 | 酒話題
人気ブログランキングへ


昨日は全国きき酒選手権長野・中野地区大会
開催されました。

我こそは!というツワモノから
おもしろそう!という物好き(おっと失礼)まで
たくさんの方がご参加くださいました。

6種類のタイプ別のお酒を利いていただいて
嗜好順位法で行いました。
嗜好順位法は1回目のきき酒でまず好きな順位を書き込み
2回目のきき酒でいかに1回目と同じ順位をつけられるか
って方法なんですね。

けっこう難しいです。

解答用紙がこちら
1回目でAに1をつけたとします
2回目ではAと同じお酒がたとえば正解はホだったとしたら
2回目でホに1をつけたら1回目と2回目の差が0点ということになります。
もしこれがホに3をつけたら差が1-3=2。
更にこれを二乗した数字が点数となっていきます。
全問正解で0点ということになります。

。。。。
判りづらいですよね
うまく説明できません・・・

そんな難しい採点法の中で
上位3名がこちらの方々です。

最高点は2点!
おしかったですね~
上位の方々は松本で開催される県大会に出場いただきます。
更に全国大会が待ってますからがんばってほしいですね~

会場にきれいどころが揃っていると思ったら
高山村山田温泉の若女将のみなさんがお越しいただいていて
「来年はもっと勉強してきます」なんて頼もしいお言葉。
楽しんでいただけたのでしょうか。

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 総会後は響(ゆら)でうまうま | トップ | おぶせ・お肴謡隊 »
最新の画像もっと見る

酒話題」カテゴリの最新記事