働くリウマチャーの酒蔵日記

しんどいけどこんなおもろい仕事はない。
酒蔵での日々をちょこっとづつ公開しちゃいます。

栗花市2018

2018-06-14 17:39:08 | まちづくり
人気ブログランキングへ


6月17日は父の日です。
その前日6月16日小布施町では「栗花市」が開催されます。

飲み歩き食べ歩きのほか
家族で楽しめるコーナーいろいろ企画しておりますので
梅雨の晴れ間のひととき
楽しんでいただきたいと思います。
雨が降らないこと前提でご案内してますが
雨天決行です。

内容をご案内しますと


第6回 栗花市

開催日時:6月16日(土)、10:00~16:00
主な内容:栗のお花見会場=
      ①栗畑で蜂の巣箱を覗いてみよう! 
        女王蜂探しや新鮮蜂蜜を味わってみてね。
      ②ポーセラーツワークショップ
        箸置きやマグカップにお気に入りのシールを張って、自分好みのオリジナル陶器を作ろう。

      ③バルーンアート
        子供達に大人気!プードルや王冠など色々な形を作ってプレゼント。
      ④にほいふぇす
        栗の花の独特な香りにちなんで、独特なニオイのモノを味わう一風変わった宴。地元の銘酒と共に。

     皇大神社境内    
      ①信州名物 根曲がり竹のタケノコ汁販売
      ②同時開催 ミニマーケットえばぐり市。
      
     小布施駅前=
      ①苔玉や草物豆盆栽ワークショップ
        山野草店のご主人が初夏にピッタリの苔玉、草
        物豆盆栽をレクチャー。


★飲み歩き・食べ歩きチケット販売
 イベント限定のお得なチケットを使って、参加各店でお買い物やお食事を楽しんでいただ
 けます。
 ◎チケット=1枚100円x12枚綴り=1,000円。長野電鉄お帰り電車券付(お帰り時全線 
  170円。特急も使用可)
 ◎販売所=小布施総合案内所(小布施駅舎内。前売り・当日)、
      参加各店、桜井甘精堂本店横、しんきん小布施店前※すべて当日販売のみ。


★お問い合わせ先:小布施文化観光協会 電話026-214-6300 
 


こんなカンジですよん

当社は毎年恒例の
「くつろぎサロンかねいち」さんでお待ちいたしております。
飛び入りで「地物屋 響(ゆら)」さんがパスタを用意してくださいます。
くつろぎながらゆっくりできる空間です。
ぜひお越しくださいませ。

人気ブログランキングへ

視察のご案内

2015-05-30 17:25:08 | まちづくり
人気ブログランキングへ

爽やかな初夏の北信濃に豊川市からここ小布施町に視察にこられた皆様のご案内をさせていただきました。
小布施文化観光協会として対応させていただきましたが
なにぶん不慣れでございまして、しどろもどろになりつつの2時間。

頼りになるのは小布施町ボランティアガイドのUさん。
町のガイドはおてのもの
視察の目的に合わせたガイドをしてくださいます。
ほ、ほ~このルートだとまちづくりが判りやすいんだな~
とか
さりげなくお土産のご案内もできるな~
とか、さすがのガイドテクニックを目の当たりにしました。
勉強になるわ。

豊川市の皆様まちづくりのご参考になりましたでしょうか。
ちっちゃい町の地道な取り組みではありますが
小布施町はボランティアの皆さんで成り立ってます。

あ。ガイドは有料です。
お問い合わせは小布施文化観光協会まで


人気ブログランキングへ

男女共同参画

2015-05-28 21:50:35 | まちづくり
人気ブログランキングへ

男女共同参画推進委員会
3年任期で一昨年まで委員をしていました。
任期中はなんかめんどくさいって思っていましたが
卒業して1年。今日はOB会ということで召集され参加してきました。
6名づつケーブルに分かれて男女共同参画について、
委員の時の活動や、今思っていること等語り合いました。
現委員の方々は、どんな活動をしていったらいいのかという悩みがあって
たしかに私達も何をどうしたらいいのかさっぱりわからなかったもんです。
だけど、「共同参画」ってどうゆうことなのかってお互い考えることで
すこしづつ前に進んでいけるのかなって思いました。

OBの考えは共通していて「お互いが理解しあい、しあわせな社会」
あたりまえなんだけど委員を経験して得た結論はここにありました。
性別や年齢関係なく尊重しあうことこそが大切なんだって。
じゃ、そんな社会にするにはどうしたらいいのか。
それがむずかしいんだな~
まずは家庭からなんだよね~
そんな意見交換会はあっという間の一時間後越えでした。

委員も年齢バラバラ職種もバラバラ
世代も性別も超えたところでこんな風に話し合う場ってないよね。
お酒の席以外で・・・

人気ブログランキングへ

にっ顔絵1万人

2012-06-19 20:02:41 | まちづくり
人気ブログランキングへ

昨日
これからの地域づくりとは
と題しまして
湯布院玉の湯・溝口薫平さんと桑野和泉さんをお招きして
講演会がありまして
小布施文化観光協会主催なものですから
お手伝いもいたしまして
講演会&交流会に参加させていただきました。

もちろん
講演はすばらしいもので
さらに交流会は
行かなきゃソン
というものでした。

その会場の一角になにやら数人の人だかり
ちょっとちょっと
と呼ばれるままに近づくと
似顔絵を描いてくれるという
まあ。いいじゃない
聞くところによると
その似顔絵描きの女性は
キャンピングカーに乗って1万人をめざして全国を似顔絵描きをしながら回っているという
で今何人?
と聞いてみると
「今。町長描いてもらってるんだけど1000人目」
そして

記念すべき1001人目
この日は会場で多くの笑顔を描きまくりました
がんばれ!

「にっ顔絵」で検索するとプロフィール等見れますよ


人気ブログランキングへ

いい町をつくりましょう

2011-04-27 21:54:32 | まちづくり

昨日は小布施にて
塚越寛氏小布施講演会~いい町をつくりましょう~
が開催されました。
かんてんぱぱ・伊那食品工業の会長さんです。
信州伊那谷で「いい会社をつくりましょう」を理念に経営をしてこられました。

4月11日かんてんぱぱショップ小布施店がオープン
小布施の町づくりに大きな力が加わりました。
町内外でもかんてんぱぱショップオープンを楽しみにしていたという方が多く
震災後という状況で派手なセレモニーもされませんでしたが
連日オープンを聞きつけたお客様が足を運んでくださいます。

古民家を改装した店舗はとってもいい雰囲気
またひとつ小布施にステキな空間ができました。

講演会ではなぜか司会を命じられ
カミカミな司会でおさわがせ
人選ミスですよ

でも
たくさんの来場者で
本もよく売れ
大成功



著書はこちらをご参照ください

終了後の懇親会では
出席者の多くが会長クラスの方々。。。。
小布施の重鎮達が勢ぞろい
いや~
豪華豪華で緊張します。

でも
お料理を十分堪能し
お酒もたくさんいただいて
緊張の司会の後のお酒はたいへんおいしゅうございました。
とさ

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ



ひなまつりって。。。。

2009-09-30 21:53:46 | まちづくり
人気ブログランキングへ

ぶらり北信濃ひな巡り
実行委員会の会議がありまして
初めて出席させていただきました。

勝手がわからず何をどうしていいのやら・・・・
だけど
楽しいひなまつりにしたいじゃないですか
女の子の節句ですので
女の子が喜ぶようなことしたいなぁ
なんて
思いながら


最終的には
こっちのほうで
こっちが勝手に喜んでましたが。

ひなまつりって基本どんなことするんだっけ?

遠い記憶になってきてしまった今日この頃・・・・

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

懇親会出席

2009-09-12 22:08:53 | まちづくり
人気ブログランキングへ


本日は五感塾反省会後の懇親会に出席いたしました。

反省会に出席しないで
懇親会のみってどうよ。
ですが。
いいってこと

おおいに町づくりに貢献したいって想いが
ここにあるって場でした。

そんな想いが詰まった場で
とっても気持ちよく
酔えました~~~~~

この場では
町づくりは人づくり
ってことがしみじみ感じられます。
住んでる人達がおもしろい!
そんな町づくりが実践されています。

そんなこんなで
おもしろい町づくりが
どんどん進んでいる小布施町です。

そんなこんなで
今日も気持ちよく酔えました♪

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

まちづくりシンポジウム

2008-11-15 19:04:11 | まちづくり

まちづくりシンポジウム
東京理科大学・小布施町まちづくり研究所
2008年研究活動報告・シンポジウム
に参加してきました。

学生の研究報告
子供達とのワークショップの報告
そして
シンポジウム
学生と住民によるプロジェクトチームの活動発表
13時から予定時間を越えて17時過ぎまで
けっこう長かったんですが
え。もうそんな時間?
ってほど
ぎゅぎゅぎゅっと内容のつまったシンポジウムでした。


なぜか
コメンテーターとか言われて参加しましたが
たいしたコメントもできず
とにかく
「始動!小布施7大プロジェクト」
の7つのプロジェクトに胸が熱くなってしまいました。
とくにもうすでに動き始めている
松葉屋本店さんの
酒造空間の活用と里道プロジェクト

”住んでる人達が楽しくなくっちゃ
まちづくりの意味が無い”
との市川社長の発表
さんせ~!さんせ~!
そしてそして
参加した皆さんの熱い思いが一言一言しみまする~。
私のメモに
◎動くことでよい方向に
◎やってれば皆ついて来る

これって
なんにでもいえることですよね。

まちづくりは人づくりだよね

2008-11-12 18:37:24 | まちづくり
記事を書いていて
途中なのに消しちゃって
そんなんが一昨日から・・・

消えるたびに
すぐくじけて
「や~めた。今日は更新なし~~~」
とくじけ癖がついてしまった米子です。

11日は
まちづくり委員会千曲川ハイウェイミュージアムを考える部会の会議でした。
はじめての部会会議。
なのに
ちょっと遅れてしまいました。(汗

みなさん好き勝手なこと言い合っていて
楽しいです。
たくさんの意見が出て、まとめるのがたいへんそう。
楽しそうな企画案は出てきますが
さてそれを実行するには予算やら誰がやるのかなど
難問は多いわけで
そんな難問をクリアするのは
やっぱり
みんなの情熱なんじゃないの~
なんてこと言っちゃって
そんなことを世代も趣味も業種も違う人達と語り合うのって
やっぱ楽しい。
現実の問題はどんどん後回しにして
夢だけ語り合ってる場合じゃないって
わかっちゃいるんだけど
やめられない。

これ
まとまるのか?
一抹の不安はあるものの
こんな情熱ある人達が集まって
まちのことを考えるってのが大切なんだよなぁ
なんてことを思いました。

そうそう
大事なこと
只今千曲川ハイウェイミュージアムでは
水木しげるとゲゲゲの妖怪たち
開催中です。

アート&クラフトフェアーのお知らせ

2008-09-25 18:21:38 | まちづくり

アート&クラフトフェアー
が10月4日、5日両日小布施総合公園にて開催されます。
80名ほどの参加者が
暮らしを豊かにしてくれるそれぞれの作品を持ち寄って展示販売いたします。
ひとつひとつが作品でありながら
私達の生活を豊かにしてくれる生活雑貨です。
作った人の想いを感じながら日々の生活に使う品々の大展示会なのですよ。

職人さん達
なかなか口下手なシャイな方々が多いですが
作品への想いを聞きながらゆっくり過ごしていただきたいなぁ。
一番の楽しみは職人さん達との交流なんですよね~。
過去2年、本部でのお手伝いをさせていただきながら
楽しませていただきました。
今年はどんな作品達に出会えるか
もちろん職人さん達との交流も
楽しみにしています。

10月4日・5日
小布施総合公園にて開催
小布施アート&クラフトフェアー2008
雨天決行
です。

このチラシのデザインも
とっても気に入っているんです。
いいでしょ
いいでしょ
これ。
お許しいただければ今年もアート&クラフトカップ作っちゃうゾ。

A&C会議とその後の・・・・

2008-09-06 18:27:59 | まちづくり
昨夜は小布施アート&クラフトフェアーと
来年春開催予定の境内アート小布施の会議がありました。
これまで別々に運営していた
アート&クラフトが一つになります。
ご近所のお寺玄照寺さんでの境内アートなのに
今まであまり協力できずにいたのですが
来年からは全力で参加させていただきます。

乗り越える壁はちょっとばかりあるのは
どんなイベント開催に於いてもあることですが
最初から完璧な運営なんてありえないことなので
これからどんな形でこのイベントが成長していくかは
楽しみでもあります。

まずは今年の10月4日5日の小布施総合公園での
アート&クラフトフェアーです。
いつものおなじみさんや初参加の方々
どんな作品が集まるのか楽しみです。

会議の後は

この時はとりあえずビールでしたが
この後はちゃんと日本酒でしたからね。

そこで
意外に人気者となったのが

みんなにモミモミされちゃいました。
やめてあげて・・・

散策の楽しみ♪

2008-08-02 22:40:12 | まちづくり

マンホールの蓋です。
各地にいろいろありますよね。
ご当地マンホールの蓋。
小布施町にはこんなマンホールの蓋があります。
これは町役場に置いてある色つきの物なんですが
すべてでは無いにしろ
町内のマンホールの蓋
ご覧ください。
時々波の絵とか確か他にもいろいろとあったような気がしますよ。
ほら
これで小布施町の散策の楽しみが増えましたね~
交通のさまたげにならないよう
ご散策ください。

Tシャツ畑vol.1

2008-07-07 17:42:14 | まちづくり
今年もTシャツ畑開催中です。

今年は綿の種をまいちゃって
もうどんどん生えちゃってるようです。
こちらご覧ください。

「ここを文化交流の場にしたい」
Tシャツ畑実行委員の願いです。

くーーーーーーーーーっ
いいなぁ

アーティストの卵達が集う場所になったらすてきだなぁ

かの北斎が小布施に来たのは彼が晩年の時で
もうすでに人気絵師だったわけだけど
小布施の地が
彼にあの鳳凰を描かせたんだと思うんで
(思いたいので)
そんなエネルギーのある町だから
文化交流の場があっていいと思うの。です。

でも場所ができたからって
人が集まるんじゃなくって
そこに魅力的な人がいるから
みんなが集まってくる。
そんなTシャツ畑なんです。

ワークショップも開催されるようです。
このワークショップから
楽しい作品が生まれてきます。

まだ今年Tシャツ畑に行ってないので
Tシャツ畑ブログを見つつウズウズしてます。

まちづくり

2008-06-28 23:18:27 | まちづくり
まちづくり大学第2回講義
がありました。

小布施のまちづくり事業のお話でしたので
町民はわかってるよぉ
って話でしたが
改めて小布施のまちづくりを振り返る
という意味では
良い機会を与えていただきました。
どのようにして現在のまちづくりがなされてきたのか
過去を振り返った上で
これからのまちづくりを考えていきたいものです。

ここでオブザーバーの市村次夫さんのお話の中で
彼がずいぶん以前から語っていたこと
「町の中央広場化」
ということに触れられました。
この思想は私もずいぶん前に市村氏と話した時に
念願としてあったことで
”町民が集える場所作り”
がなんとかできないものか。
それはお金をかければできるものではなくて
自然にみんなが集まって
輪、和、話、いろんなワ
が出来て。
そんな場所ができたら。って。

ちょうど今日お向かいの家の方と話した時に
誰もが自然に集まってきて
じゃ
お茶にしましょうか
なんて空間ができたらいいね。
ということを語り合ったばかりだったので
どんどんそんな想いがふくらんできました。

誰もが住みやすい場所づくり
それがまちづくりじゃないかと
再認識しました。

小布施町は観光の町として
県外にも知れ渡ってきましたが
一番大事なことは
住んでいる人が
気持ちよく住める場所づくり
じゃないかと思うんです。

住んでいる人が
いい町だよ
気持ちがいい町だよ
って思って暮らしていれば
この町を訪れる人達も
気持ちよく過ごせるんだと思います。

そして
おいしい栗菓子があれば
こりゃ
言うことなし

そして
おいしいお酒が飲めれば
もうそりゃ
極上じゃないですかぁ。

結局
酒じゃ。

そうそう
明日は
全国女性蔵人の美酒を味わう夕べ~inリーガロイヤルホテル東京
です。

楽しみだし
ドキドキです。
遠足の前の子供みたいな状態です。