人気ブログランキングへ
元気ですけど時々ちょっと疲れます。
先日ちょこっとふれました「バクタ」について書いてみます。
入院する一週間前からステロイド剤を飲み始めて
免疫力が落ちるので、感染症予防のため「バクタ」も一緒に処方されました。
すると、家で検温するといつもより体温高めなんですよね。
でも、37度ほどの微熱なのであまり気にしなかったんです。
そして入院して2日目。体温38度以上時折39度。
血液検査の結果では感染症など認められず、インフルエンザの検査もしたけど陰性。
主治医はハタと思い当たったのが「バクタ」の副作用。
そこで「バクタ」を中止してみました。
熱が即効下がったんですね。
でも、これからステロイドパルス療法、免疫抑制剤と免疫力を下げる投薬が続くので、
感染症予防は必須。主治医は「どうするか考えてみます」
そして微量から始めてだんだん量を増やしていくという方法でやってみることにしました。
錠剤の「バクタ」を砕いて最初は朝食後0.005g夕食後0.01g
翌日朝食後0.02g夕食後0.04g
翌日発熱。。。。
しかしあきらめず少量づつ続けていきました。
今では錠剤で週2日飲んでいますが熱は出ません。
投薬治療は副作用との闘いだったりします。
よく効く強い薬ほど副作用は避けられないものだったりします。
次回もこの副作用についてふれたいと思います。
つづく
人気ブログランキングへ
元気ですけど時々ちょっと疲れます。
先日ちょこっとふれました「バクタ」について書いてみます。
入院する一週間前からステロイド剤を飲み始めて
免疫力が落ちるので、感染症予防のため「バクタ」も一緒に処方されました。
すると、家で検温するといつもより体温高めなんですよね。
でも、37度ほどの微熱なのであまり気にしなかったんです。
そして入院して2日目。体温38度以上時折39度。
血液検査の結果では感染症など認められず、インフルエンザの検査もしたけど陰性。
主治医はハタと思い当たったのが「バクタ」の副作用。
そこで「バクタ」を中止してみました。
熱が即効下がったんですね。
でも、これからステロイドパルス療法、免疫抑制剤と免疫力を下げる投薬が続くので、
感染症予防は必須。主治医は「どうするか考えてみます」
そして微量から始めてだんだん量を増やしていくという方法でやってみることにしました。
錠剤の「バクタ」を砕いて最初は朝食後0.005g夕食後0.01g
翌日朝食後0.02g夕食後0.04g
翌日発熱。。。。
しかしあきらめず少量づつ続けていきました。
今では錠剤で週2日飲んでいますが熱は出ません。
投薬治療は副作用との闘いだったりします。
よく効く強い薬ほど副作用は避けられないものだったりします。
次回もこの副作用についてふれたいと思います。
つづく
人気ブログランキングへ