働くリウマチャーの酒蔵日記

しんどいけどこんなおもろい仕事はない。
酒蔵での日々をちょこっとづつ公開しちゃいます。

応援してます鯉三郎

2024-05-12 17:03:22 | 小布施ネタ
人気ブログランキングへ



今日は落語
瀧川鯉三郎独演会
聞いてきました。

落語はどちらかというと好きなジャンルなのです。
子供のころはおじいちゃん子だった私は
おじいちゃんと笑点、相撲、水戸黄門はほぼ欠かさず
な生活でした。

昨年同級生の息子さんが落語家になったのを知って
それからは彼の小布施での独演会に行くようになりました。
うれしい!

今回も楽しかったです。
最後の人情噺はうるっときちゃいました。




人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

境内アート2024

2024-04-25 11:14:03 | 小布施ネタ
人気ブログランキングへ

ゴールデンウイーク前半は28日日曜日
玄照寺境内アート


今年もどんなパフォーマンスが見れるのか楽しみです。

人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちいさな幸せ♡

2024-04-23 17:54:39 | 小布施ネタ
人気ブログランキングへ

久しぶりの投稿です。
すこぶる元気です。

今朝愛犬ひなの散歩にでかけたら
虹が見れました。

それだけて今日は良い日。
一日ごきげんに過ごせました。


人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗拾いのひろいもの

2021-09-30 16:31:49 | 小布施ネタ
人気ブログランキングへ

小布施町は栗の町
今栗の収穫最盛期
私も連日朝から栗拾い
そして
見つけちゃいました


お・し・り

人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れ物ですよ

2021-08-22 16:55:55 | 小布施ネタ
人気ブログランキングへ



愛犬ひなとの朝の散歩は
だいたい小布施総合公園まで行きます。

ドックランで少し遊んでから帰路に就く
そんな毎日。

ひなが何か気になる物があると
私を誘導します。

誘われるまま進むと
あら。大きな荷物が。

「ひな。きっとコレは忘れ物だよ。
きっとまた誰か拾いにくるよ。」

人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復興花火(画像はないよ)

2020-11-04 16:19:33 | 小布施ネタ
人気ブログランキングへ

昨夜は18時半から千曲川流域復興花火が打ち上げられ
家の窓から7か所の花火が一斉に見えた
なんて人もいたそうです。

仕事中でしたがちょっと抜けて花火が見える所まで行ってみました。

我が家から西側に千曲川が流れているのですが、
うちの窓は西側に一個も無い。
蔵の屋根に上ればたぶん五か所ぐらい見られるのでしょうが・・・・

でも、ちょっとだけ見れた大きな花火
なんか
いろんな思いがこみ上げてきて
涙が出ました。
そして
がんばろ
って思いました。

ありがとう

人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めざせカキむき職人

2020-10-25 19:46:52 | 小布施ネタ
人気ブログランキングへ



24日、25日の二日間は「いいだん会」に参加して
大船渡の物産展。
今回は販売のみということだったのですが
一日目に「食べられないの?」というお声があり
急遽二日目は「焼きます!」ということに。
小布施に観光に来たのに大船渡の大きなホタテ焼きにありつけるとは
ラッキーなお客様♪
今年は生サンマをあきらめていた方が、たくさんご購入。
大船渡の漁師さんが「小布施のためにぜったいサンマ揚げるから」と
送ってくださった大切なサンマです。
ちょっと小ぶりですが、皆さんに喜んでいただけてよかった。

数年前から私は「いいだん会」の蒸しガキ担当させていただいていました。
蒸したカキを殻をむいてお客様にお出ししておりましたが
昨年の台風被害の影響でイベントが中止になったりして
2年間「カキ職人」ができずにいました。
なので今日ははりきってカキ職人。
蒸したてのぷりぷりカキに舌鼓♪のお客様の笑顔に満足。

そして我が家も大船渡まつり
昨夜はサンマの塩焼き、焼きホタテ、蒸しガキ。

今日は帰宅してから大量のホタテとカキの殻むき。





めざせカキむき職人!

むいたカキは半分カキフライにして、あとはオイル漬けにしようかな~



人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おぶせごはん

2020-05-24 14:57:37 | 小布施ネタ
人気ブログランキングへ

本日は小布施町内の地もの屋饗(ゆら)さんの蔵カレーのテイクアウト。
いつものことですが、写真撮る前に食べちゃった。
おいしい地ビールもいっしょに買えるので
これは今夜いただきます。

町内のお店でテイクアウトいろいろやってるので
時々利用してます。
おぶせ、ごはん。


人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

境内アート2020

2020-04-19 11:16:14 | 小布施ネタ
人気ブログランキングへ



何事もなければ開催されていたはずの境内アートの会場の様子です。
ちょうど桜が美しい日に誰もいないのが残念です。

たくさんのアーティストやクラフトマンが集うはずでした。
この日を楽しみにしていた方々
どうお過ごしでしょうか。

今は我慢するしかないですね。

早く終息するように祈るばかりです。

せめて会場の桜を見ていただきたくて投稿しました。

人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小布施見にマラソン2019

2019-07-14 08:49:31 | 小布施ネタ
人気ブログランキングへ

あいにくの雨の中
今年も小布施見にマラソン開催中


みんな頑張れ!

人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誘われて昼呑み

2019-06-29 16:29:35 | 小布施ネタ
人気ブログランキングへ

雨が降ったり止んだり

雑用や事務の仕事の合間
FBの「休みの日の昼呑みビール、最高ですよねー‼️」
に誘われて
休みの日じゃないけど
今日のランチは
地もの屋 響(ゆら)さんへ

いつものこのカレーじゃなく
おすすめのパスタにしたけど
けっこうなボリュームで
おなかいっぱい
たいへん満足
ほほほ。

人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古希祝い

2018-06-10 09:57:48 | 小布施ネタ
人気ブログランキングへ

昨日6月9日小布施町のリーダーお二人の古希のお祝いに参加してまいりました。
100名以上の老若男女が集まり
料理を楽しみ、歌い踊り、楽しいひとときを過ごしました。

二人のお祝いを口実に楽しんだ感もあり
こんなノリでまちづくりしてる小布施町民
そんな印象

楽しくなくちゃ
楽しいまちづくりできないじゃん
的な



人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六斎市2017

2017-10-16 18:18:34 | 小布施ネタ
人気ブログランキングへ

2017年の小布施町六斎市が
14日15日の二日間開催されました。

そう。
おてんき。
14日はなんとか
しか~し
15日のお昼頃恐れていた雨が!
それでもたくさんのお客様がいらしてくださいました。
ありがとうございました。

毎年恒例の小布施町のおせっかい団体「いいだん会」での
三陸大船渡産さんま、ホタテ、牡蠣の販売に参加してきました。
この大船渡の海産物の販売は東日本の震災の前から行っていました。
震災後は町が大船渡から買い付け、「いいだん会」が販売。
売り上げをすべて大船渡に送るというもの。

今年も大人気でした。

さんま、ホタテは炭火で焼いて
牡蠣は蒸し牡蠣に。

さんま火ふいてますけど。。。。

他にも焼きそば、やきとりも。

お祭ってなんかウキウキですよね~
焼きそば食べてお酒飲んで
さんま食べてお酒飲んで
ホタテ食べてお酒飲んで
さいこ~

今年は蒸し牡蠣担当。
蒸した牡蠣の殻をむくこと百数個。
おかげさまでこの度牡蠣職人に認定されました。(いいだん会内)
蒸し牡蠣の殻むきは完璧でっす。生はまだまだですけど。

疲れたけど楽しい二日間でした。

人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワールドカップ無事終了しました

2017-09-19 18:15:35 | 小布施ネタ
人気ブログランキングへ

無事終了スラックラインワールドカップ


9月17日18日
スラックラインワールドカップが小布施町で開催されました。


台風が日本列島を縦断するなか
よくも無事に終了することができたもんです。
小布施のミラクルとして後世に語り継がれるかもしれません。


選手達もみごとな技を披露してくれて
会場も盛り上がって
ほんとうによかった。

私はといえば
おせっかい団体いいだん会の面々、小布施屋のスタッフといっしょに
焼き鳥やらりんごジュースの販売

夢の蛇口
ここからりんごジュース出ます。
子供にも大人にも大好評。

人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小布施熱いよ

2017-05-25 22:09:23 | 小布施ネタ
人気ブログランキングへ



本日小布施文化観光協会の総会が開催されました。

懇親会終了し帰宅したところです。

熱かったです。
小布施町民熱いです。

それぞれの立場業種で皆真剣に小布施町に貢献したいという想いが熱いです。
感動もんです。

皆さんの熱い想いを受けとめて
とりあえず
今日飲んだ「豐賀」「北信流」「小布施ワイン」
超旨かったです。
小布施堂さんのおにぎり絶品でした。

久々のよっぱらいでした。。。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする