雨が降って、気温が下がって、
やっと、片付けた炬燵が恋しい。
連休が明けたら、もう、夏日が来ると信じていたからね。
今日など、濡れて帰ってきて、風邪をひきそうだったよ。
毛布を引っ張り出して、もぐりこみました。
さて、ガーデンでも、咲きました。
ハナショウブです。初夢と言う品種。
薄い藤色がかかっているのですけど、
このごろ、名前が間違っているのが多くなって、
これも、調べてみないとね。
種花広場では、
この花は、背丈があるんですよ。
成長途中で、茎が倒れてしまうので、
それさえなかったら、きれいな花なんですけどねえ。
えーと、ゴテチャと言います。
この花が大すきなメンバーさんがいてね、
毎年、地域で種を播いていらっしゃいます。
そして、「いらんか?」と、2鉢分ほどを持ってきてくださるのです。
背丈を低くしたいと、
播く時期を1ヶ月ほど遅らせて、まだ、30cmほどの株もいただいたのですが、
さて、花芽がつくころには、
やはり、そこそこの背丈になるんじゃないかと、
ちょっと心配しています。
ところで、今日は、
区役所のナノハナをマリーゴールドに植え替えました。
ナノハナは、種を採る予定です。
その後、
アジサイの勉強会を開きました。
ここにも、紹介したいのですが、
それは、また、明日にでも。
なんだか忙しくって、
それより、眠くって・・・。
時間があったら、眠りたいです。