関東地方の台風は、
猛威をふるったようですね。
大丈夫でしたか。
お見舞い申し上げます。
今日は、ガーデンでも、種花広場でも、
朝一番から、草抜きです。
ガーデンは、
結構、こまめに草を抜いているのですが、
種花広場は、
セル上げなど、忙しいと、
ついつい、後回しになって、
もう、草茫々。
今のうちに、と草を抜くことになりました。
つくづく思うのですが、
ここのメンバーさんは、働き者です。
今日など、
10人余りも集まったのに、
みんな、手を抜かない。
太陽サンサンの中、
汗をビッショリかいて、
水分を取りながら、
雑草一本残さず、取り除いていくのです。
私の抜いた後を、隠したいほど。
あれは、競い合い?
性格?
わたしねぇ、
結構、ええかげんなところあるから、
みんな抜く、なんてことじゃなくて、
「カワイイ花だねえ」
なんて、邪魔しない程度のは、残してしまう。
今の季節だと、イヌタデかな。
せっかく残しても、
通りすがりに、
「あっ、残ってる!」って、
引っこ抜かれてしまうけど。
まあ、夏の雑草は、たくましい。
1週間も経ったら、
また、姿を見せてくれる。
いや、困るんやけど・・・ほんま。
写真がいるね、
草の写真はないから、
ベランダのギョリュウバイです。

咲き始めたのが早いなあ、と
思ってるけど、こんなもんやろか。
もうひとつ、

秋のキキョウは
ちょっと花数が少ない。
このキキョウを買っていた花屋さん、
潰れてしまったみたい。
花屋さんがなくなっていくのは、
寂しいね。
みんな、ホームセンターで買うみたいから、
個人の店は、しんどいよね。
と、言いながら、
私も、「花が欲しい」となったら
遠くても、ホームセンターまで、
出かけてしまう。
「どんな花があるかなあ」
って探すのが、楽しいものねえ。安いしね。
街中の花が減ったとは思わないけど、
花屋は減りました。
ついでに、コンクリートに覆われて、
街中の雑草も減りました。
気候が激化してるのも、
そういう事なのかなぁ。