
ガーデンでは、
ハナショウブの植え替えが、あと一歩で、終わります。
なんで、早く終わったのだろう?
そら、そうでしょう。
今までは、梅雨の頃のハナショウブは、
本来は、花後の株分けで、
もの凄い力で、2つ、時には3つに分けていたのです。
つまり、増やしていたわけ。
けれど、
去年の秋は、体調が悪くて、
植え替えをしなかったので、
株は、小さくて、
花を咲かせると、
全滅してしまいそうでした。
だから、今年は、鉢を大きくするだけです。
簡単なはずですよ。
ともかく、
植え替えました。
どうか、新しい株が、めをだしますように。

これ、梅田のど真ん中です。
今日、見つけました。
たくさんのネジバナが、
咲いていました。
ピンクの小さな花は、
誰に見られることもなく、
咲いていました。
わたし、独り占めしたいと言いました。
けど、この数を見たら、
あほらしくなってしまいました。
うーん、けど、
家でも、どんどん咲き誇っていますし、
やっぱり、この花は、
わたしのものです。
この野原のものは、別としてね。