寒い朝でしたね。
なまじっか暖かな日があったので、
頬をきる風の冷たさに、身震いしていました。
昨日、天王寺の種屋さんで、買ってきたのは、
つるなしインゲンと、ベビーサラダのミックスの種。
これは、種花のみんなに聞いて、選んだもの。
言われた通りのものは、無かったりして、
悩んだのですけどね。
だけど、自分のは、種を播くほどの量は要らないので、
苗で買ってきました。
右は、キャットニップ。
見た途端、ナツちゃんの顔が浮かんだので。
左のは、ステビア。
この葉っぱを舐めると、甘いんですよ。
ずっと欲しいと思っていたのですが、
その種を見つけてしまいました。
けど、それをレジに持って行ったら、
900円ほどするのです。
そこで、正気に返って、
「種を播くほどの量は要らないんだけど」って
お店の人に言うと、
「向こうの店に、ステビアが入ってるよ」って。
お蔭で、株が手に入りました。
えーっと、
これだけだったら、
ハーブを育てる気になったなんて言わないのだけど、
来週のはじめに、エルダーフラワーがやってきます。
通販で買うほど欲しい苗だったので、
これは、花粉症に効きそうなんです。
今年は、野菜やら、ハーブやら、手がけていきたいと思っています。
・・・・
そうなんですよねえ、
マンションのベランダって、狭いのです。
少し、花を減らさないとね。
スイセン ティタティタ。
これくらいの鉢で育てますかね。
ちょっと寂しい・・・けど。